うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 120603件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/19 17:49:29

    >>73615
    知的って軽度?
    手帳持ってるの?

    • 0
    • 19/05/19 17:47:36

    >>73615
    バリバリ働いてるママ友と書いたはずが私になってる。
    バリバリ働いてる私×
    バリバリ働いてるママ友○
    本当に私はバ カだ。まともに書く事も出来ない

    • 0
    • 19/05/19 17:38:52

    ママ友とランチ辞めよう。
    一人だけの大切なママ友なんだけどさ。
    バリバリ働いてる私と専業主婦の私の格差落胆した。
    ランチした後買い物に付き合って欲しいと言われて私は見るだけのお付き合い。
    ジーパン、Tシャッ、ワンピを値段見ずにカゴへ。お会計は2万ちょっとでカード払い。
    ピアスやアクセもカード払い。
    子供のスニーカー3点カード払い。
    ヘアアイロンカード払い。
    値段見ずになんでも買えて羨ましい。
    コミニュケーション障害などの知的障害がありなかなか働いても続かず仕事やめてばかり。私もバリバリ働ける頭が欲しかった。
    ちなみに私のランチ代は780円。

    • 1
    • 19/05/19 17:01:35

    わざわざ犬用シャンプーなんて買わないよ
    もう10年以上人間の使ってるけど平気だもん。

    • 5
    • 19/05/19 16:55:31

    この先まだまだ住宅ローンがあること。
    一括返済したいけど何かあった時に困るから貯金は減らしたくない。

    • 0
    • 19/05/19 16:44:24

    >>73610
    真夏は持ち歩くときもあるよ。
    外で遊ぶ時、ぬるい水がいやなんだって。
    公園の水飲む子もいれば、遊ぶ場所から家近い子は水入れに戻る子もいるって。

    • 0
    • 19/05/19 14:12:23

    >>73605
    うん、だからいくら安くても犬には刺激強いからやめてほうがいいよって言ってるんだけど。。

    • 6
    • 19/05/19 14:10:03

    >>73608
    1リットルの水筒二つも持ち歩いてるんだ?

    • 0
    • 19/05/18 17:22:03

    >>73542
    震災があったら物価が高騰するよ。ローリングストックでちょっとずつでも備蓄していかないと、いざと言うときに本当に買えなくなるよ。うちも余裕ないけど、日替わりの特売品(缶詰、ソーセージ、乾き物など)を買って、ストックしてる。

    • 3
    • 19/05/18 17:07:39

    >>73587
    私だったら、子供によそん家でお茶入れて貰うなんて頼むなって言うわ。
    うちは自宅に戻って自分で水筒に水入れるなりして、と言ってある。
    水だってただじゃないよ。
    毎回じゃないだろうし、お友達が頼んだのではなくあなたのお子さんが気を遣って頼んだんだろうけど、たまたまお茶が少なかったり忙しかったらはぁってなるかも。
    お茶くらい、とか言う人もいるけど、
    私は基本的に自分の事は自分でやるよう言う。
    水筒の量の調整だって自分でできること。
    そのために1リットルの水筒2本持ってるし。

    • 1
    • 19/05/18 15:22:56

    新しくシーツにしたいけど躊躇するとき

    • 9
    • 19/05/18 15:17:57

    近所の人が家族で旅行に出かけているのをうらやましく思った時。

    • 10
    • 19/05/18 14:52:36

    >>73604
    多分、「犬に使ってる」ってレスしてる人は「犬用シャンプーが高くて買えないから、仕方なく安い人間用シャンプーを犬に使ってる」って言いたかったんだよ。

    • 0
    • 19/05/18 14:48:11

    >>73603
    えー犬用のシャンプー使ったほうがいいよ?
    いくら安くても人間用は刺激が強いから

    • 2
    • 19/05/18 14:39:29

    >>73576
    それ、犬洗うときに使ってる。

    • 0
    • 19/05/18 14:34:28

    >>73587
    ケチ臭ババア

    • 2
    • 19/05/18 12:09:38

    美容院に行きたい、子供の髪切らなきゃ、とか思いながら今月ほんとに余裕ないから行けない。

    • 2
    • 19/05/18 12:07:35

    >>73566
    つまようじでっかいの2個入りとかで100均にあるよ。綿棒も

    • 5
    • 19/05/18 12:03:23

    >>73587
    それは人の親としてどうかと

    • 2
    • 19/05/18 11:38:07

    原価を考えながら献立考えてる時…

    • 3
    • 19/05/18 10:13:06

    >>73587
    お茶ぐらい入れてあげればいいのに

    • 10
    • 19/05/18 09:03:48

    10年ぶりに旅行に行く時。ホテルは15000円、素泊まり。

    • 3
    • 19/05/18 08:07:40

    「本って買うのが当たり前だよね」と話ていたママさん。本って高いし、図書館が当たり前な私からしたらビックリした。

    • 8
    • 19/05/18 07:58:25

    全財産200円ちょっと
    次の給料までどうしよう

    • 12
    • 19/05/18 07:19:50

    >>73527
    貧乏ではない。
    そもそも旅行行けるなら貧乏ではない。

    • 2
    • 19/05/18 07:16:44

    >>73542
    わかる。
    防災グッズとか買えない。
    そんなものより米を20㎏買わなきゃなのよ。

    • 10
    • 19/05/18 07:14:57

    今月も生活費足りなくて結局なけなしの貯金を下すことになった。貯まらない。

    • 5
    • 19/05/18 07:09:27

    >>73587
    それ、貧乏っていうかただのケチ
    これは違う
    人間性の問題 いやだねぇ

    • 5
    • 19/05/17 21:53:03

    休みなしで働く

    • 2
    • 19/05/17 21:49:54

    ガソリン代ケチるために窓開けて走る

    • 8
    • 19/05/17 21:49:35

    子供が友達連れてきた
    この後一緒に公園行くって言ってて〇〇ちゃんの水筒もうお茶ないから入れてーって子供に頼まれた
    その水筒が思ったより大きくてお茶けっこう消費しそうで半分ぐらい氷入れて誤魔化した時
    お茶だってタダじゃないのよ

    • 7
    • 19/05/17 21:47:46

    マクドナルドがご馳走です。

    • 6
    • 19/05/17 21:45:24

    食べるものが何もない
    氷かじるか~

    • 3
    • 19/05/17 20:27:41

    バター買うの躊躇する。
    昔200グラムで198円とかで買えた記憶あるんだけど。
    今150グラムになって250円越え。
    一度エシレのバターとか食べてみたいなぁ。
    夢だわ。

    • 16
    • 19/05/17 20:25:21

    家族で外食するのはほとんど食べ放題の店ばかり。質より量!

    高めなレストランとかは友達としか行かないようにしてる。一人分で済むからね。

    • 8
    • 19/05/17 20:20:03

    >>73566
    おばちゃんいくつよ?(笑)

    • 0
    • 19/05/17 19:26:56

    車がベルファイア

    • 1
    • 19/05/17 19:04:05

    >>73577
    我が家、子供5人大人2人の7人家族。
    米代40キロ2万。
    お酒より安いと思うんだけどな、豚肉やひき肉は100グラム100円以下だと安く買えるよ。
    遣り繰り下手なんじゃないの?

    • 1
    • 19/05/17 18:48:15

    あまり安すぎるシャンプーも良くないよね。
    かといって800円以上もするの買えないし。

    • 8
    • 19/05/17 17:34:59

    うちのアイスはポッキンするやつ。

    • 4
    • 19/05/17 17:27:49

    >>73564米代バカにならないから酒のんでるのよ
    肉はみんながたべる。
    食べれたらラッキーかな

    • 0
    • 19/05/17 17:24:27

    シャンプーSILK?ってやつ?間違えてたら恥ずかしい。98円のあるよ!赤いパッケージの詰め替え
    あと、海藻物語?みたいなやつ(笑)それも名前違うかも(笑)それは198円位でよく見る!

    • 5
    • 19/05/17 17:19:52

    お腹すいたけど、冷蔵庫からっぽ

    • 6
    • 19/05/17 16:31:58

    >>73566
    シャンプー高くなったよね。
    でもつまようじは数年前は100円ぐらいで大きいの2個セットで買えたはず。もちろん国産。
    それが今はそんなに高いのか。怖い。

    • 4
    • 19/05/17 15:50:29

    >>73566
    うちはスーパーでもらったお箸の中に入ってる楊枝をとっておいてるよ。
    うちも普段使う用途ないからわざわざ買いたくないし…

    • 2
    • 19/05/17 15:47:33

    毎日感じてる
    いろんな場面で

    • 9
    • 19/05/17 15:38:29

    >>73569
    チョコいいですね♪
    お母様が好きな物をあげるっていいですね。

    食材まで、もらえたなんて、良かったですね☆

    • 0
    • 19/05/17 15:37:00

    >>73562は!来月子供手当だ!!!忘れてた!一気に道が開けたよ!!ありがとう

    • 0
    • 19/05/17 15:35:25

    >>73568
    私はチョコ好きの母に198円のちょっと高いチョコプレゼント…泣
    逆に食材をもらってプラスに…

    • 1
    • 19/05/17 15:33:05

    母の日に何も出来なかったから、実両親連れてランチへ。
    3人で2000円ちょいだった。
    ごめんよ高い物食べさせてあげれなくて…
    喜んでくれて良かった。

    • 4
51件~100件 (全 120603件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ