ご近所さんに言えない苦情を書き込むトピ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 196955件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/13 15:40:24

    >>103447
    は?
    ムキになるなって笑
    心に余裕持ったら?

    • 4
    • 20/01/13 15:36:32

    苦情じゃないけど
    小2の男の子うちの息子小6と
    遊びたいみたいでチャイム鳴らすけど
    高校サッカー観たいから居留守に
    させてもらうね!

    • 5
    • 20/01/13 15:17:43

    わざとうちのベランダに魚投げ込んで野良猫のたまり場にさせる嫌がらせ辞めてもらっていいですかー?

    • 4
    • 20/01/13 15:15:43

    団地から引っ越してきた家族ってやっぱり難ありだね。
    近所はお◯鹿学校少ないからわざわざ下り電車で遠くまで通っていたから地元に友達も居なくていつも家族で騒いでいるのかね。

    • 5
    • 20/01/13 15:00:37

    >>103453 異常にうるさいのは1世帯だけで、その周りの住民はごく普通の人、いい人達なんだよね。色々な諸事情が重なり、引っ越しは出来ない状態。私の場合は。

    • 6
    • 20/01/13 14:45:46

    とにかく会いたくないし顔を見たくない位追い込まれている。
    我慢の限界。仏の顔も三度までなんてとっくにこえる位我慢してるのに、
    なぜ被害者ぶってるのかしら。なぞだわ。

    • 15
    • 20/01/13 14:45:23

    >>103452
    そんなに辛いなら引っ越したら?お金ないの?

    • 5
    • 20/01/13 14:41:46

    >>103440 365日、朝昼晩関係無く騒音を響かせて、大勢の人に注意されても静かにしないような大人を日頃相手にしてるからね。精神も病んでくるよ。

    その辛さを知らないあなたは幸せ者だ。

    • 13
    • 20/01/13 14:35:01

    あっ、という間に建った新築の無駄に高さのある青い家
    エコキュート、うるせーぞ!
    防振ぐらいしろ!

    • 6
    • 20/01/13 14:29:28

    小学生の時に道路族だった子が中学生2年になっても道路でボール遊びしてるって何なの?
    あの子だけ異常なうるささなんだよね。
    「家族関係上手くいってないイライラを騒音出すことで近所の気を引いて解消しようとしてるのかな?」ってくらい暴れてる。
    でも親がだらしない人たちで、子供の騒音を放置してるから全く同情できない。

    • 13
    • 20/01/13 14:22:01

    >>103446
    昔からよ。
    今に始まったことではない。

    • 5
    • 20/01/13 14:17:47

    毎日毎日、盆暮正月卒業式だろうが入学式だろうが終了式だろうが始業式だろうが台風だろうが集まってくる餓鬼なんなんだよ
    なにが、溜まり場じゃありません!お友達が多いだけです!
    だよ!
    そういうのを世間じゃ溜まり場って言うんだよ!
    まったく非常識家族!

    • 12
    • 20/01/13 14:01:24

    >>103446
    バカって失礼だね。
    立派な名誉毀損だからね。

    • 3
    • 20/01/13 13:57:39

    ここのトピの意味も分かってない馬鹿が沸いてて気の毒・・・

    • 8
    • 20/01/13 13:36:49

    なにここ。
    監視と盗聴とストーカーの集まり?

    • 7
    • 20/01/13 13:20:18

    録音しておいてよかったー!

    • 3
    • 20/01/13 13:12:37

    学会員なのバレバレ笑。
    裁判になっても知らねーぞ!

    • 1
    • 20/01/13 13:10:14

    考えが幼稚、本当に迷惑だよ。被害者ずらしないでほしい。こっちは何年も我慢に我慢を重ねて限界にきてるのに。夫婦してそんな考えだから終わっている。

    • 6
    • 20/01/13 12:51:21

    マンションで子供を走らせたりジャンプさせたりするなよ

    上の孫うるさいよ

    • 12
    • 20/01/13 12:29:47

    >>103439
    ここ頭のおかしい人達が集まってるね。

    • 6
    • 20/01/13 12:12:36

    ここ、こわい

    • 2
    • 20/01/13 11:23:58

    自分が一番ヤバい奴なくせに、人の粗探しして笑えるーwww
    キチ確定だねwww

    • 1
    • 20/01/13 11:06:24

    タイミングよく玄関から出てこないでよ!
    カギ締めなくてもお前の家なんか誰も入らねーよ笑

    • 6
    • 20/01/13 09:03:08

    303は一年中、朝も昼も夜もギャーギャードッスンドッスンうるさい

    • 7
    • 20/01/13 08:00:48

    ドアバンとエンジン音凄いうるせーな

    • 8
    • 20/01/13 01:52:58

    隣のおばさんよくスーパーで見かけるけど何でいつでも居るの?会いたくないんだけど!

    • 3
    • 20/01/13 01:39:17

    車変わったと思ったら車検だったのか。またうるさい車復活してる。なんであんなにうるさいのが車検通るのか不思議でならんわ。

    • 7
    • 20/01/13 01:37:33

    まだ嫁に行かないのか?あ!行けないのか笑

    • 1
    • 20/01/13 00:19:47

    もう管理出来ないなら、その木切り倒せば?
    落ち葉ならまだ我慢するけど、虫の羽みたいな種が大量に飛んできて、春になると芽吹く

    こっちも暇ではないので、抜いても抜いても無数に生えてくる芽を見る度にイライラする

    • 9
    • 20/01/13 00:11:24

    内田、うるさい

    この時間から、マンション内でDIYは止めてください

    早く寝ろ

    • 6
    • 20/01/12 21:47:06

    >>103428
    確かにキリがないですよね。
    わかってはいるんですが、度重なりストレスを感じてしまっていました。

    • 2
    • 20/01/12 21:39:54

    >>103427
    落ち葉が、お向かいさんの家の庭にいってるんですよね。多分うちのものだと。
    落ち葉拾いますけど、キリがなくて。

    • 4
    • 20/01/12 21:36:42

    >>103426
    2軒分、量が量なので気になりますね…。
    いつも掃除していると、我が家はないのに!って
    ちょっとイラッとします(笑)

    • 5
    • 20/01/12 21:24:16

    >>103425
    やっぱり落ち葉って気になります?
    すみません、わたしは全く気にならなくて、あんまりしてませんでした。

    • 0
    • 20/01/12 21:22:23

    毎週末、私は朝から庭の落ち葉履き。
    我が家に木は一本もありません!!
    お隣さん!!お向かいさん!!
    毎週、本当に大変です。

    • 11
    • 20/01/12 21:15:09

    今日も隣は家族で運動会。
    今日は何時まで暴れまくるのかな。

    • 10
    • 20/01/12 21:11:46

    隣が子供5人。
    毎日ドタバタ、うるさくてしかたない。
    もうすこし家の設計を考えろよ。うちに近すぎるんだよ。それか、もっと広い土地に家建てろって話。毎晩毎晩、ドタバタドタバタうるさい。親の怒鳴る声もうるさい。お母さんがいつも怒ってる。なら、産むなって話。
    近隣トラブルが起こる理由わかる。
    相手のことを考えてないから、恨まれる。
    道路族だってそう。子供を放置して、周りに迷惑かけているのに、平気な顔をしてる。信じられないです。

    • 9
    • 103422

    ぴよぴよ

    • 20/01/12 20:52:31

    周りに迷惑かけてなければ別に休みの日に家にいたって誰も何も言わないよ。

    • 8
    • 20/01/12 20:49:43

    なんか論点がずれている。迷惑をかけていなければいいのでは。

    • 5
    • 20/01/12 20:48:43

    >>103414
    遊び盛りの子供って書いてあるでしょ。

    • 2
    • 20/01/12 20:45:15

    >>103414
    赤ちゃんいたらそれは仕方ないよ。

    • 0
    • 20/01/12 20:44:47

    必死w

    • 2
    • 103416

    ぴよぴよ

    • 20/01/12 20:36:35

    >>103414
    このレスがそんなに気になる??

    • 5
    • 20/01/12 20:29:11

    >>103405 何で自宅にいるって分かるの?キモ過ぎなんだけど。 うちも、土日は家いるよ 旦那仕事で赤ちゃんいるし、 そういう風に頭で考えられないの? それぞれの事情を!

    • 1
    • 103413

    ぴよぴよ

    • 20/01/12 20:17:54

    >>103410 うん。そう取ってもらって構わない。引っ越しの挨拶一つなく、こんな閉鎖的と呼ばれる地域になぜ引っ越ししてきたのか不思議。
    本当に全く縁もゆかりもないならもっと人付き合いの薄い地域に行けばいいのに。
    はっきり言って未だにどんな人が住んでるかわからない以上不審者でしかないよ。

    • 4
    • 20/01/12 20:12:05

    >>103410田舎の人の考え方だね

    • 8
    • 20/01/12 20:09:36

    マジで身バレするから詳しくは書かないが、よく田舎に引っ越ししてきて村八分になった!ってヤツ。あれ引っ越しした側が溶け込もうとしない&声掛けるなって雰囲気出してるから元々居た人達が声掛けるタイミング逃して無視する形になるんだよ!
    今、その状態!なんでわざわざ引っ越ししてきたんだよ!市内にもっと別の場所あるだろう!

    • 4
101件~150件 (全 196955件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ