メラノーマの治療

  • 病気・健康
  • 黒子
  • KDDI-KC38
  • 08/08/06 18:37:29

腕の黒子2個(上腕と下腕)から出血し、皮膚科を受診しました。
黒子の直径は、上腕が最大6mm。
下腕は最大8mm。
縁がはっきりせず、形もデコボコです。
メラノーマの可能性があると言われましたが、出血があるので出血を止めてから、詳しい検査をするそうです。
ゲンタシン軟膏を貰い、日光に曝さないようにと言われました。
もしメラノーマだった場合、広範切除になるとの説明でしたが…
メラノーマは癌の一種ですよね?
化学療法や、放射線療法の必要はないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 主さん
    • 831SH
    • 10/08/17 00:41:04

    その後はいかがですか?

    • 0
    • 08/09/11 00:29:05

    主さんが元気に完治するよう願ってます!!!!!
    病気に負けないで下さい!!!!!!

    • 0
    • 08/09/05 22:41:46

    メラノーマではなくて良かったです!
    肝臓は原発なら、手術→化学療法で治る確率は高いと思います。肝臓であれば、このほかにも色々な治療法があるし。
    頑張ってくださいね!

    • 0
    • 08/09/03 18:38:35

    心配していただいて、ありがとうございます。

    メラノーマとして取った細胞診断の結果は、前癌状態?らしく、癌の一歩手前でした。

    シンチ検査での黒子への集積は認められませんでしたが、腫瘍マーカーが高く…
    肝臓に1cmの原発と思われる癌が見つかりました。
    今後、摘出して抗がん剤治療が始まります。

    メラノーマの心配は消えましたが…。
    でもメラノーマの疑いがなければ肝臓癌は見つからなかったので、前向きに治療に励みます。

    明日から月曜日まで外泊します。

    • 0
    • 08/09/03 00:55:45

    主さんその後いかがですか?心配…

    • 0
    • 19
    • モンスーン
    • 812SH
    • 08/08/20 23:56:09

    主さんどうだったかな。悪い状態じゃなければいいな。

    • 0
    • 08/08/17 11:50:35

    放射性物質を入れるのがシンチです。
    大学病院に入院のようなので、検査や治療は安心して受けて良いと思います。(メラノーマの症例をたくさんみているのは大学病院がほとんどだと思うので)

    『ここで負けてられない。絶対頑張る』って気持ち、すごく大事です。
    あと余裕があれば温熱療法についても医師などに聞いてみたら良いと思います。
    熱で腫瘍細胞を殺していく…って感じなのですが。
    明日から入院ですよね?頑張ってきてください!

    • 0
    • 17
    • モンスーン
    • 812SH
    • 08/08/16 22:35:21

    主さん。ずっとスレ見てましたが、アドバイス出来る知識がなくてロムってました。
    うちの子も先天性の病気があるので、先にシねない気持ちわかります。
    治療が終わるまで応援させて下さい。

    • 0
    • 16
    • ぷりケツマン2
    • P904i
    • 08/08/14 07:25:51

    主さん!
    手術頑張って下さいね!!

    • 0
    • 08/08/13 23:52:04

    なぁさん
    ありがとうございます。
    詳しい検査は、入院してからやるそうです。
    放射性物質を体内に入れて、その集積を見る検査をやるか、上の先生と入院までに検討すると言ってました。
    CTとMRIの予約も入れてあります。
    細胞を取ったら、数時間で結果が出るそうです。
    治療はあきらめません。
    私は、まだしねません。
    上の子はてんかん。
    下の子は、腎疾患で腎臓が1つしかなく…。
    どんなにきつい治療となろうとも、あきらめる事は出来ません。
    子ども達も病気と闘っているのに、母親の私が逃げる事は出来ません。
    最期の瞬間まで、絶対にあきらめません。

    入院まで4日間。
    明日から1泊で海に行ってきます。
    子ども達とたくさん遊んで、月曜日から頑張ってきます。

    • 0
    • 08/08/13 20:09:32

    以前皮膚科病棟でナースをしていました。
    CTとかは撮ってないですか?あとセンチネルリンパ節シンチはしましたか?
    それでリンパ節に転移してるか、他臓器に転移しているかどうか、だいたい分かります。
    あとは手術中に術中迅速を出していき、転移の有無を確認したり切除範囲を決めていきます。

    足の場合は下腿切断などもいました。
    みんな出血して初めて異変に気づくみたいで、同じような状況でやってきます。
    化学療法は確かに効果は、あまり期待できないですが、効果がある人は元気に仕事復帰しています。
    化学療法が終わってもインターフェロンを使う人もいます。
    放射線は効果はあまりないので、してる人は少ないはずです。
    ただ温熱療法は考えてみても良いかもです。
    あと、治療はつらいと思いますが、断念して辛い状態になった人をみたことあるので、絶対治療を途中で断念しないでください!

    • 0
    • 08/08/13 18:46:26

    月曜日午前に皮膚科を受診し、大学病院を紹介されました。
    火曜日に大学病院を受診し、2個ともほぼメラノーマに間違いないと言う事で、来週の月曜日に入院予約を入れてもらいました。
    火曜日は採血し、黒子の写真を撮りました。

    まだ簡単な説明しか受けていないのですが、メラノーマに備えて黒子の回りより大きく深く取り除く事になるそうです。
    外観は悪くなると言われました。
    その後の治療は、取った細胞を見てから決まるそうです。

    来週の月曜日から、子ども達を預ける保育園を探しに役所に行ったりしていたので、バタバタとしてしまい…
    報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。

    • 0
    • 08/08/09 01:07:09

    主さん、のんさんへさん、さささん、ありがとうございます!
    今日、皮膚科へ行ったら凄く混んでいて、小児科に回されてしまいました…が、とりあえず大きさが変わっていないなら、気付いたときに大きさを測って記録しておいて、変化があったらすぐ受診してと言われました。のんさんへさんと同じ状況ですね!
    今まで何にも気にしていなかったので、正直大きさに変化があるのかはイマイチわかりません。これからは注意して見ていきたいと思います!ありがとうございました!

    • 0
    • 08/08/08 23:07:30

    もしメラノーマだったとしてもいろいろな治療法があり、高陽子線療法もメラノーマの治療の一つです。

    • 0
    • 08/08/08 12:49:11

    のんさんへ…さん
    のんさんへ…さんのレスで思い出しました。
    私も黒子を取った時、レーザーより切開の方がいいと言われました。
    切開の方が、しっかりと取れるから…みたいな説明でした。

    このトピ、活用して下さい。

    • 0
    • 9
    • のんさんへ
    • P905i
    • 08/08/08 08:56:43

    うちの子供も生まれつき大きい母班があり、皮膚科で診察をうけました。ただの黒子か検査が必要なものかは、すぐにわかりますよ。ただ、大きさや形、色の急な変化があれば再受診を言われています。気になるならレーザーや切開でとる事も可能です。ただ、大きめな場合は切開が有効だそうです。主さん、長文失礼しました。

    • 0
    • 8
    • KDDI-KC38
    • 08/08/08 08:42:49

    のんさん
    どうぞ、ここを使って下さい。
    お子さんの事だけに、心配ですよね。
    私は知識がないのですが…。
    安心のためにも、皮膚科を受診されてみてはいかがでしょうか?

    • 0
    • 7
    • KDDI-KC38
    • 08/08/08 08:41:06

    ななかさん
    ありがとうございます。
    わざわざ聞いて下さり、ありがとうございます。
    出血はまだ止まらずです。
    下腕の黒子は、ブツブツというか、針でつついたぐらいの大きさで色の濃いところがあります。
    上腕は、潰瘍のように爛れてしまっています。
    まだ新しく期間も短いので、悪性になる前だといいのですが…。

    結果がはっきりしたら、また報告させてもらいます。

    • 0
    • 6
    • のん
    • F903i
    • 08/08/08 04:07:01

    主さん、トピお借りします!
    8歳の息子には生まれつきホクロがあります。場所は背中の肩近くで、生まれたときから大きかったです。全然気にしてなかったのですが、ここを見て不安になってきました。大きさは最大11㎜あり、表面がボコボコしていて、縁もガタガタしています。色は茶色がかった黒で、一カ所小さく真っ黒になっています。それは1㎜程度の大きさです。調べたら、大きさや色形など当てはまりますが、生まれつきあって8年も経っていて、急にではないことや、場所的にどうなのかと思い、質問してみました。近々病院に行こうと思いますが、心配で寝付けなくて、とりあえず聞いてみました!長文スミマセン!詳しい方がいらしたら、お願いします!

    • 0
    • 5
    • ななか
    • 812SH
    • 08/08/07 22:04:26

    こんばんは。出血は止まりましたか?今日ちょうど皮膚科の同期の看護師と病院内で会ったのでちらっと聞いてみました。
    たしかにメラノーマの検査対象ではあるけども異形成(がんの手前)状態の可能性の方が高いのでは?との事でした。
    様は良性で切り取らないといけない皮膚母斑。
    理由は発生してから短期間だと言う事、まだメラノーマには至ってないのでは?との事。膨らみはどうですか?
    またホクロの中によくみるとぶつぶつあったりしますか?
    万が一メラノーマであったとしても4ヶ月じゃ皮膚下に浸透してないだろうから、切除のみで抗がん剤や放射線は必要ないとの事でした。
    あくまで看護師の意見で先生の意見ではないので参考にして下さい。

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC38
    • 08/08/07 11:17:09

    ななかさん
    ありがとうございます。
    問題の黒子は、2ヵ月前にでき始め、どんどん大きくなりました。
    それまで腕に黒子はなかったので、間違いありません。
    短期間で大きくなり、出血し…
    で、疑いがあると言われました。
    刺激を与えるとよくないんですね。
    もしメラノーマだったら、大学病院を紹介になると言われています。
    以前、あごに出来た黒子も急激に成長し、黒子を取り細胞検査したんですが、その時は両性と言われました。
    わずか4ヵ月前です。
    月曜日まで心配で…。
    前回はメラノーマの可能性なんて言われなかったので、余計に気になります。
    今さらジタバタしてもしょうがないとは分かっていますが…。

    • 0
    • 3
    • ななか
    • 812SH
    • 08/08/07 08:48:35

    心配ですね。私は内科ですが看護師です。写ペタ出来ませんか?
    たしか7ミリ越えると疑います。組織検査はもしメラノーマだった場合、組織を刺激して転移するので大きな病院での組織検査をすすめます。
    突然黒くなったとか大きくなったとかありますか?
    でもメラノーマの疑いでメラノーマだった患者さんは凄い少ないです。中間の異形成状態が多いので8ミリだと予後・・・って程のメラノーマではないと考えます(私の勝手な憶測です)

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC38
    • 08/08/07 03:34:50

    ↓さん
    ありがとうございます。
    発見が遅れると、予後不良…ですか。
    リンパ転移するなら、全身への転移もありそうですね。
    月曜日に再診するので、治療や予後について詳しく聞いてみます。

    • 0
    • 1
    • 詳しくないのですが…
    • KDDI-CA39
    • 08/08/06 23:19:37

    メラノーマは血液の流れにのって全身にがん細胞が運ばれるので、治療は早いうちに外科的に切除することだそうです。

    早いうちだと、それだけで完治するそうです。

    メラノーマは手遅れになると、がんの中でも予後の悪い部類のようです。
    テレビで患者さんが抗がん剤治療をしたと言われているのを聞いたことはありますが、放射線は言われてなかったように思います。

    有料(月額¥315)ですが、アスクドクターというサイトではお医者さんに質問することができます。
    私は登録して、よく相談にのってもらっています。

    もっと詳しく知りたい場合にはオススメです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ