めまいのような症状

  • 病気・健康
  • SH704i
  • 08/06/13 13:04:54

天気が悪い日、車に乗っているときは特になんですが、頭というか目の奥が重い感じがします。
例えていうなら、眠くはないのに眠いときのようなボーッとした感じ、メガネの度数が強くてクラッとする感じが続く、細かいしましま模様を見た時みたくくらくらする感じ…… そんな感じです。
めまいというほどのものではないと思いますが、内科へ行ったらめまいの薬を処方されました。

なんだか毎日(常にではないですけど)体調がスッキリしなくてつらいです。
他に何科へ行ったらいいですかね?
改善方法などありましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 2
    • SH704i

    • 08/06/13 14:20:49

    ↓ありがとうございます。

    やっぱり自律神経系ですか… 実は春くらいから体調が悪く、婦人科や内科に通ってます。でも原因はわからず、自己判断ですがネットなどで調べ自律神経失調症なのではないかと思ってました(>_<)
    やっぱり心療内科へ行かなきゃよくなりませんかね(:_;)

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH704i

    • 08/06/13 14:58:21

    ↓ありがとうm(__)m

    私も雑誌で見たんです。
    温暖化など大気?気圧?の変化・影響で、これからは自律神経系やうつ病などの病気の人が増えるだろうと…。特に今の季節らしいですね。

    めまいの薬を一週間ほど飲みましたが、薬を飲んでも全てが改善するわけではなく、でも薬がなくなってみれば飲んでないと思うだけで体調悪くなる気がします。ある意味、もう依存してるような(>_<)

    ちなみに、サプリとはどんなのを飲んでるんですか?少しでもよくなるなら試してみたいです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH704i

    • 08/06/13 16:36:04

    一瓶一万ですか(゚m゚;)
    高いですね~。でもそれで良くなるなら…と思っちゃいますね。
    私は春くらいから急に症状が出ました。それまでは何でもなかったのに(>_<)いつまで続くのか不安です。

    私は冷え症もひどくて漢方を飲んでますが、効いてるのか効いてないのかって感じです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH704i

    • 08/06/13 17:23:22

    モヤモヤですが… 私もある時はあります(>_<)その胸の奥から込み上げて来る感じ、わかります!
    最近は自分に暗示をかけるかのように“ポジティブに”と思うようにしてます。

    それと、私も初めて症状が出る前までは結構寝不足だったりしました。ストレスっていうストレスは特にないのですが…

    あと、冷え症のため足ツボマッサージもしてもらってるのですが、昨年の夏場にクーラーの効いた部屋にこもってたのも原因と言われました。うまく体温調節が出来なくなって、ちょうど春先からこういう症状が出る人がいると…

    早く脱出したいです

    • 0
    • 08/06/13 21:33:01

    ありがとうございます。

    なんだか同じような症状で色々お話が聞けて嬉しいです。
    早く病院へ行った方がいいのか、でも気の持ちようで自力でそのうち治るんじゃないかなど色々考えちゃってます。常にすっごい辛いわけではないので特に(^_^;)でも悪化するのも怖いんですよね…

    何かのきっかけでなってしまったのなら、また何かのきっかけで治るのかな?なーんて思ったり…

    • 0
    • 08/06/13 22:25:24

    そうなんですよねー。
    天気の悪い日はほぼ具合悪いです。晴れた日は今までは結構調子良かったのに、今日は晴れていてもダメでした(>_<)何なんでしょうね。
    よくなるなら薬を飲みたいとも思うんですが、なんかまだ自力でどうにかできるんじゃないか?なんて思ったり(^_^;)薬は最終手段にしたい気持ちもあります。

    あの時の自分は何だったんだ?って思える日が来るといいですよね。それを祈るばかりです(>人<)

    • 0
    • 08/06/14 09:02:46

    おはようございます(^O^)

    私も同じく昨夜旦那に対してイライラしました(>_<)
    こういう時って些細なことでも気になっちゃいますよね…

    とりあえず私も辛い時は“大丈夫大丈夫”と自分に言い聞かせてます。
    あとは天気が良ければ何をするわけではないけど玄関から一歩外に出てみたり、どんより雨の日は昼間でも電気を付けて部屋を明るくしたりしてます。

    車がないと不便な地域に住んでいるので結構辛いですよ。子供が飽きちゃうから毎日一回は車に乗り買い物や公園には行きますが、以前のように遠くに行くことが出来ず… ちょっと離れた友人の家に行くことすら苦痛になっちゃいました。

    • 0
    • 08/06/14 21:46:28

    遅くなりましたm(__)m

    なんかホント症状が似てますね(^_^;)
    私は今日もあまり調子良くなかったのですが、天気もいいしと思い、娘と二人で車でイオンやらホームセンターやらに出掛けて来ました。でもやっぱり運転してると変なフワフワ感みたいのがありました(>_<)
    私も遠出したりするのが億劫です。幸い旦那もどちらかというと出無精なので助かってます(笑)

    今はすごく足先が冷えてて、体に出る不調(めまいとか)はないのですが、精神的に沈みがちです。変なモヤモヤ感があります。

    • 0
    • 08/06/15 05:56:14

    はるさん、おはようございます。

    今日は早起きです(>_<)
    いつもより遅い12時過ぎに寝たのですが、寝付きが悪くもう目が覚めてしまいました(:_;)
    “なんでみんなスヤスヤ寝たてるのに私は寝れないの?”なんて自己嫌悪に陥ります(=>_<=)
    ゆっくり寝て、今日1日を元気に過ごしたかったのに…
    ホント困り者ですぅ(-.-;)

    • 0
    • 08/06/15 10:25:27

    今日は寝不足のせいか、モヤモヤ感がかなり強いです(:_;)なんていうか、胸のあたりから込み上げてくる感じがあり、ピークの時は本当に泣いてしまいそうになりました。
    初めて自ら心療内科に行きたいと思うくらい辛かったです。

    一人でゆっくり横になっていたいですが、そうするとどんどん沈んでしまいそうなので、無理矢理外で遊んでます(^_^;)
    1日が長く感じます…

    • 0
    • 08/06/16 08:52:56

    おはようございます。
    今日はだいぶ調子良いです。でも昨日の体調の悪さを思い出すとモヤモヤしちゃいます(^_^;)

    友人が以前うつで薬を飲んでいたのを思い出し、病院の情報などを聞いてみました。うちは田舎なんで数えるくらいしか病院ないんですけどね(笑)
    予約が必要とのことなので近いうち電話してみようかな…

    • 0
    • 08/06/16 13:34:02

    朝は体調良かったんですが、なんだかこの太陽の光が眩しすぎてふわふわします(´ω`)
    友達に聞いた病院は○○メンタルクリニックですが、友達自身今は減薬中だったりするので、薬の面では大丈夫かなって信じてます(^_^;)

    とわさん、はじめまして。4年は辛いですよね(:_;)
    うちも来年から幼稚園なんで、今から心配です…

    • 0
    • 08/06/16 14:39:00

    なんか、こうやって同じ症状の方とお話できるだけでも気分が違いますよね。

    私はさっき10分くらい車を運転して来たのですが、途中やっぱりフワフワしたような感じになりました。そして帰って来た今は自分の体調の悪さに落ち込み気味です(:_;)

    • 0
    • 08/06/16 15:52:31

    過呼吸ですかぁ… いつかはそうなるのかな(:_;)
    他の症状が出る前に病院へ行った方がよさそうですね。
    今も予約しようか電話帳とにらめっこしてました(^_^;)でもいまひとつ勇気が出なくて…

    でも、もう3ヵ月くらい悩まされてますが、一向によくなる気配がないので自力では無理ですかね。
    ちゃんと診断され治療をし、うまく向き合った方がいいのかなぁ。

    • 0
    • 08/06/16 16:31:20

    病院、電話しました(^_^;)金、土しかやってない完全予約制の所なので、予約が取れる一番早い日が土曜日でした(-.-;)今から緊張しちゃいます…

    私は、なんとなくですが自らの希望で幼稚園派です。旦那は保育園派なんですがね。今、週1で幼稚園の親子教室に通ってますよ!幼稚園に入れることは楽しみですが、遠足のことを考えるとそれだけは不安です。

    こうなってしまうと完治は難しいんですね…
    なんか悲しいですぅ(/_;)

    • 0
    • 08/06/16 23:51:02

    とわさん
    私は全然すごくないですよ。ただ働くことが昔から嫌いというか億劫なんで、働きたくない=保育園には入れられない…っていうのも正直あるんですよ(^_^;)

    はるさん
    私はバリバリ旦那の前でも具合悪いモード全開ですよ(>_<)今日も夕方全然やる気が出なくて…。でも勝手なことに私は旦那が具合悪そうにしてるとイライラしちゃいます(-.-)

    私は以前から旦那の友人のマッサージ師の人に足ツボマッサージをしに来て貰ってるのですが(月1か2くらい)、いつもは私が具合悪そうにしてると旦那が連絡してくれるのですが、今日は初めて私自らお願いしちゃいました(/_;)案の定、今までで一番悪い状態だと言われました。なので今日は全身マッサージしてくれて、そしたら血の巡りがよくなったせいか体がすごく軽く気分もいいです(^O^)
    効果は一週間ほど続くとのことなので期待してます。

    • 0
    • 08/06/17 08:49:12

    おはようございます。
    今日も暑くなりそうですね。

    はるさんはすごく強い方なんだな~って思いました。私なんて自分のことだけで精一杯ですよ(´ω`)情けないです…
    でも頑張りすぎないで下さいね♪

    みなさん今日は体調いかがですか?
    私は生理前というのもあるのか、あまりよくありません。今回は身体的な症状はないのですが、精神的な乱れ(モヤモヤ)がひどいです(/_;)いつもなら身体に症状がなければ何ともなく過ごせていたのに、今回は友達に誘われているのも断りたいくらい出掛けるのがというか車を運転したりするのが億劫です(:_;)

    • 0
    • 08/06/17 10:43:23

    私も親には体調悪いとか言えないです(>_<)
    旦那にだけは言えるんですけどね(^_^;)

    ホントいつまでこの症状が続くのか…先が見えなくて怖いですよね。
    私もいつも娘と二人でいますよ。あいにく近くには公園もスーパーもないし、嫌でも車を使わなきゃです。一番近いスーパーで車で10分かかりますから…。でも今日は車に乗りたくない気分です。
    以前は買い物も大好きで毎日暇さえあればちょっと遠くても平気で行ってたんですがね~。今は数分でも億劫です(/_;)

    • 0
    • 08/06/17 12:16:15

    なんか気分が沈みがちだったので、娘を連れて散歩行ってきました。
    日光に当たると良いって言いますよね!?

    今日は買い物に行かなきゃ夕飯の食材が何もないのですが、この調子で行ったらしんどそうなので様子見てまだ行ってません(^_^;)

    なんでこんなふうになってしまったんだろう?って考えるとモヤモヤが酷くなるのがわかります(:_;)

    安定剤って飲んだからといって体調が良くなるわけじゃないんですかぁ…

    • 0
    • 08/06/18 23:12:04

    こんばんわ☆彡

    こちらも今日は晴天でした。
    今日は友達にランチに誘われていたのですが、車で30分…。行くか断るか時間ギリギリまで悩みました。でも車で5分のコンビニまで行く用事が元々あったので、とりあえずそこまで行って考えようと思い、出掛けました(^_^;
    行ったら思ったより大丈夫だったので、そのままランチしてきました。また30分かけて帰って来ることは不安でしたが、なんとか平気でした。

    私は今、頭痛や目眩などの身体的なモノはないのですが、やる気が出なかったり気分が沈んだりの精神的なモノが辛いです(/_;)

    話は変わりますが、コンビニに用事があったのは本を頼んであったからなんですが… その本というのはイライラや鬱などこういった症状の人に向けての本なんです。薬よりも効く本らしく(^_^;)騙されたと思って読むことにしました(笑)まだチラッとしか読んでませんが、やっぱり太陽の光は大事みたいです!

    • 0
    • 08/06/19 09:54:43

    おはようございます。

    はるさん、咳の方は落ち着きましたか?こちらも梅雨が戻って来てしまいガッカリです(・ω・`*)
    私もコーヒーが大好きなんです。毎日飲んでます。飲まないと頭痛がしますね(笑)でもやっぱりカフェインってよくないんですね…。そういえば調子の良かった昨日は小さいグラスに1杯しか飲んでません(^_^;)
    今日は天気があまりよくないので、本をじっくり読んでみます!


    なちゅさん、はじめまして。
    同じような症状なんですね(/_;)ホント辛いですよね。心療内科の方には行かれましたか?私も漢方+目眩止めを飲んでましたが、やっぱり精神的なモノだと思い予約を入れました(>_<)
    沈み気味のときは、なんで私が?ってかなりマイナス思考なんですが、調子のよいときは、医者なんて行かなくていいんじゃない?って思っちゃいます(^_^;)

    毎日ここを覗きに来るので、気軽に書き込んでくださいね。

    • 0
    • 08/06/19 17:59:40

    なちゅさん辛そうですね…(>_<)
    私も肩凝りがあり、でも自分ではあまり自覚はないのですが、先日のマッサージでやはり肩に板が入ってるような状態と言われ、揉んでもらいました。

    ところで、みなさんは症状が出る前やこのような状態になる前は、どんな生活をしてましたか?
    私は、結婚して子供を産む前までデスクワークをしてました。学校の授業のような感じで、1時間集中してパソコン入力→10分休憩の繰り返しで、1日の終わりには成績が出るというものでした。そして妊娠を機に退職… 家庭に入り子育てに専念。赤ちゃん時代は友達の家で遊ぶことが多く、1才代~現在までは友達が仕事を始めたこともあり、ほぼ娘と二人です。たまには友達と遊ぶこともありますが、やはり室内が多いかな(^_^;)特に今の時期は。そして我が家の周りは公園もなければ何もない場所で散歩も出来る環境でもない。そんなこんなで外に出る機会はなく、出るのは車で買い物くらいです。ダラ奥って感じなんですが(笑)

    • 0
    • 08/06/19 18:16:58

    なぜそんなお話をしたかというと、今日読んだ本に興味深いことが書かれていたからなんです(^_^;)

    キレやすい子供にも言えるそうなんですが、やっぱり太陽の光ってとても大事らしいんです。現代キレやすい子供が増えているのは、ゲームをしたりパソコンをしたり室内で出来ることが増えているからとか。もっとも今の時代は昔と違って外で安心して遊ぶことが出来なくなったからでしょうね。その結果、引きこもり→うつ→ストレス発散できず家庭内暴力と悪循環になるそうです。
    太陽の光を浴びることにより神経が刺激され、肉体的にも精神的にもメリハリのある生活が出来るようになる。もちろん体を動かすことも大切ですよね。
    私は今日この本を読んで、当たり前のことですが出来ていなかった基本的な生活を思い知らされ、騙されたと思って実践してみたいと思います。

    • 0
    • 08/06/19 22:16:57

    はるさんは結構太陽の光を浴びてるんですね☆私も心掛けたいと思います。
    あとはいつもよりちょっと早めに起きて体を動かすといいらしいですね。その本には運動法や呼吸法なども書かれてましたので実践してみるつもりです!
    旦那に話したら、「それって(早起き等)基本だろ。当たり前のことじゃん!」と言われました(-.-;)やっぱり「俺はなったことないからわからない」って言ってましたねー。でも本の内容には納得してました。

    なちゅさん、私もスーパーへ行ったりするとダメですよ(>_<)ホントあのフワフワ感はなんとも言えないです。しかもそう思えば思うほどひどくなっちゃいます。

    • 0
    • 08/06/20 08:17:56

    おはようございます。

    やっぱり早寝早起きは基本ですよね。昔の人は日の出と共に起き、外で農作業をし、日の入りと共に夕食→就寝といった感じでしたもんね。現代では夜中でもコンビニ、ファミレスは営業しており、便利になった半面、やはり生活環境は乱れがちだそうです。だから精神的な病の人も増えてるそうです。うつなんかは「生活習慣病」と言われてもおかしくないくらい増えてるそうです…
    なかなか大人になると基本的な生活をするのも難しいですが、心掛けたいと思います(^-^)

    • 0
    • 08/06/20 10:53:20

    まさに現代病ですよね。
    昔は夜といったら外は真っ暗で寝るしかないって感じでしたが、今はお店にしろ何にしろ夜でも明かりが灯り、いつだって出掛けたり出来ちゃいますもんね…。

    なちゅさん、あまり無理なさらないで下さいね。私も朝起きてフワフワする時は1日ずっとですよ。


    はるさん、私は明日予約してあった心療内科へ行く予定なんですが、ここ2、3日は結構調子がよくて行かなくても平気かな?って思ったりもしてるんです。でも予約をした時はホント1日も早く診てもらいたいと思っていたし… でもでもマッサージ師の友達にはまだ病院行くほどでもないだろって言われたし… 旦那にも「えっ!心療内科行くの?」って驚かれるし。正直どうしたらいいかわかりません(´ω`)普通の風邪のように調子悪かったらすぐ行けたらいいのですが、予約制な上、金土しかやってないので迷います…

    • 0
    • 08/06/20 14:21:54

    はるさん、とりあえず明日ギリギリまで悩んでみますね。午後の予約ですし。ただお話を聞いてもらうくらいなら行ってみたい気もしますが、まだ耐えられる日々なのに大量の薬を出されたりしたら困りますしね。

    なちゅさん、私も出来ることなら横になっていたいです(/_;)今、車で買い物へ行ってきましたが、やはりどんよりした天気のせいかフワフワしました。運転中もなので辛いです。帰宅した今もだるいです…
    しかも生理前でイライラし子供に当たってしまいます(;-_-+

    • 0
    • 08/06/20 16:22:48

    はるさん、私もです(/_;)
    娘が昼寝したので一緒に寝たいところですが、ここで寝ると余計だるくなりそうなので夕飯の下ごしらえをしてました!

    • 0
    • 08/06/21 07:47:21

    ぐるぐるさん、はじめまして。目眩の方は落ち着きましたか?ぐるぐる回る目眩は内耳からくるものも多いようです。私も内科で、長引くようならCTを撮るか耳鼻科へ行くかしてみましょうと言われました。


    今日もこちらは天気悪いです。
    10時~、初めて行く幼稚園の親子教室なんです。そんな時に限って昨晩娘がぐずぐずして寝たのが12時過ぎ… 寝不足です(>_<)
    はるさん、今日それに行ってみて病院行くか決めたいと思います。

    • 0
    • 08/06/21 12:39:14

    はるさん、幼稚園行ってきましたよ(^-^)
    体調もまあまあ安定しており(たまにふと考えるとフワフワしますが)、今日は友人(←滅多に会えない)が遊びに来たいと言うので、気晴らしにと思い、そちらを優先することにしました。
    先週末のようにならないか今週末も不安ですが、今度なったら迷わず病院に行きたいと思います。

    • 0
    • 08/06/22 17:22:20

    私も普段から血圧は低いです(>_<)

    • 0
    • 08/06/26 08:38:53

    久々にあがっていたので…(^_^;)


    みなさん調子はいかがですか?

    • 0
    • 08/07/19 22:47:09

    はるさん、お久しぶりです。あげて下さってありがとうございます。

    毎日暑いですね~。
    私もまあまあ体調良く過ごせていたのですが、やはり天気のせいか、めまいのひどい日もありました。
    ちょうど娘が小児科へ行く機会があったので、私もついでにそこの内科にかかってみました。
    診断はやはりハッキリせず、今なぜか30代前後の女性に多い症状なんですよねーと言われ、精神科や心療内科に行っても病名つかないと思うってことでビタミン剤を貰いました。
    でもめまいやモヤモヤはあまり変わらず、たまたま薬局で市販の漢方で良さそうなのを見付け、相談を兼ねていつもの婦人科へ行きました。医者で貰えば保険が効いて安上がりなので(^O^)
    結局それとは違う漢方を貰うことになりましたが、それを飲んで約2週間… モヤモヤはほぼなくなりました。ホントに、精神的なものに効く漢方と書いてありました(^_^;

    でも最近、天気が悪いと頭痛がするので辛いです。

    お互い早く回復するといいですよね☆

    • 0
    • 08/07/21 08:44:42

    おはようございます。

    はるさんも、ここ最近はまた体調悪いんですね(>_<)
    過呼吸など体に出る症状って辛いですよね。私も頭痛が加わると、もう何もしたくないって感じです。

    義母さんが薬剤師だなんて、ちょっと羨ましいです。しかも同じような病気の経験者。すごく心強いですね!私は周りには言えず、話すのは旦那にだけです。でもあまり真剣には考えてないようで、お盆休みは私の姉家族を誘って海に行こうと張り切ってます… 海まで車で4~5時間、私は暑いのも苦手、水着も着たくない、海なんて5才くらいの時に一度行ったきりです。今からかなり憂鬱です(>_<)せめて行くなら我が家だけで行きたい…
    ホントはみんなで行きたいですけど、体調悪くなったらと思うと……

    • 0
1件~34件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ