チラ裏in小学生カテ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76215件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/20 19:49:04

    >>55568
    うちはそれで旗が無くなってトラブルになり、放置厳禁、手渡し必須になった。
    旗ふりそのものより、引き継ぎが面倒でたまらない。
    次の人が仕事が不規則な人だったりするとなかなか連絡取れないし。
    こっちも暇じゃないからさっさと渡してスッキリしたいのに。

    • 1
    • 18/01/20 22:32:06

    冬休み終わっちゃう。毎回あっという間。
    寂しいなぁ。

    • 0
    • 18/01/20 22:42:06

    >>55535
    うぅ( ; ; )
    娘ちゃんの気持ちとお母さんの気持ちを思うと胸が痛みます( ; ; )
    うちは年長で4月から小学生で、今からでもお友だちとのトラブルがあるので心配してます。

    • 1
    • 18/01/21 00:42:28

    小6長男、ヤル気スイッチ入るとすごいわ。集中力あるじゃん!でも、もーちょい早くスイッチ入れてね、ママ眠たいよ(笑)

    • 0
    • 18/01/21 08:42:04

    >>55573
    ありがとう

    分かる
    うちの方は2つ後の人に何日に旗振りがあるのでお願いしますと電話するのに、いつ電話しても出ない人だったからアドレス教えてもらった
    旗がなくなることがあるんだね

    • 0
    • 18/01/21 12:57:34

    書き初め選ばれた。
    去年も選ばれて習っていないのにビックリ。
    よかったね、これからも字は丁寧に書こうね。

    • 1
    • 18/01/21 13:23:03

    >>55578鉛筆も普段キレイ?
    いーなー
    男の子?

    • 0
    • 18/01/21 13:27:24

    >>55579
    3年の娘です。去年は硬筆で今年は習字でした。
    雑な時もありますが、字は丁寧に書くようには言っています。

    • 0
    • 18/01/21 14:50:37

    うちの下の子の友達なんだけど背が高くて筋肉質で足も速くて給食の好き嫌いもないわ、ドリルやテストのチェックもすぐに合格って子がいる
    図工や習字の作品はいつもその子が一番乗りで完成させてるとな
    何を食べさせたらそんな子になるんだろう(´・ω・`)

    • 1
    • 18/01/21 16:52:51

    3年息子、離乳食から食べなくて苦労してたけど、最近食べるようになってご飯作りが楽しくなってきた!
    幼児の時は食に興味が無くて、食育だの一緒に料理だのいろいろやっても、少し食べてごちそうさまで効果無し。
    大きくなっても、食材の好き嫌いは少なくても、冷たいうどんは食べるけど、暖かいのは駄目って感じで食べる料理が限られて、ご飯作りが嫌で嫌で仕方なかった。
    それが最近は何でも「食べる!」「おいしい!」「おかわり!」で、足りなくなるくらい。
    料理楽しくなったよ。これからもっと料理のレパートリー増えるよう頑張るよ。

    • 9
    • 18/01/21 19:49:08

    >>555823年息子のキーワードだけで一瞬あの人かと思った。良い話で良かった。

    • 0
    • 18/01/21 19:57:41

    連休あけ、インフルエンザが増えていないといいな。

    • 4
    • 18/01/21 20:14:38

    >>55583
    あちらこちらで荒らしているよ

    • 0
    • 55586
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/21 21:02:15

    今日旦那と子供達で大きな公園に行ってた。
    帰宅してすぐお風呂入っちゃいなと言っても言うこと聞かず、17時頃から日記書いちゃいなよって何度も言ってるのに聞かず、今になって泣きながら何書いて良いか分からないと言ってる。
    何時になったらお風呂入れるんだろうね?
    パパが起きてるうちに聞きなさいって言っただろ
    眠くなるからさっさとやっちゃいなよって言っただろ
    何回同じ事繰り返すんだアホ
    イライラする

    • 1
    • 18/01/21 22:16:56

    >>55583なにそれ?

    • 0
    • 18/01/21 22:19:11

    >>55587
    オム母でしょ

    • 0
    • 18/01/22 00:25:46

    担任がクラスでみんなに[隠れインフル]について話をしたらしく
    ちゃんと聞いて理解して帰ってきて、それを私に話してくれたんだけど、隠れインフルについて勿論解ってはいたけど、ちょっとややこしいのに、ちゃんと私に説明することができて、なんか大人になったなぁと感心しちゃったわ

    放置親に、インフルかも知れないと気が付かせる為でもあるとは思うけど、なんか大人と変わらないような感じで担任も接しているんだろうなぁ…

    • 6
    • 18/01/22 07:34:53

    上履きと体操着が入った袋、忘れてるー!!

    届けてあげようか悩む。

    下の子風邪気味だから外に出たくないんだけどな

    • 0
    • 18/01/22 11:51:03

    小5息子、同じクラスの子にしょっちゅう蹴られていたらしい。今朝泣きながら学校に行きたくないと言ってきた。今まで数回聞いたけど、男の子あるある、ふざけてやってる範囲だと思っていた。息子も笑いながら話してくれていたし。
    ごめん、辛かったんだね。とりあえず今日は休もう。先生にも様子を聞いてみよう。
    この程度で休ませるなんて甘い親かもしれない。この程度で先生を通すなんて過保護かもしれない。何が正解かわからない。

    • 9
    • 18/01/22 11:53:19

    >>55591この程度じゃないよ。泣くほど辛いんだから。私なら夕方担任に電話して聞いてみる。早めに手を売ったほうがいいよ。高学年って先生の前ではやらないし、平気で嘘つくし「俺はやってません」とか。

    • 5
    • 55593
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/22 11:55:55

    >>55591
    それでいいと思う
    私も同じようにすると思うから、周りでお友達トラブルで休ませたって聞いたら余程の事があったのねと思うよ

    • 5
    • 18/01/22 12:26:04

    小3の息子
    今朝はいつも以上に寝起きが悪くて頭と足腰等あちこちが痛いと訴える。
    熱は平熱だけどあまりにもグズグズ言うのと一昨日から鼻をグスグスさせてるし高熱にならないインフルエンザが流行ってる&同じ登校班の下級生が先週半ばからずっと休んでると聞いてもしやと思い最寄りの小児科へ。
    だけど病院の先生は診察して鎮痛薬と鼻炎薬をくれただけで発熱したらまた来てねとの事。
    今までインフルエンザにかかった事ないからなんとも言えないけど病院の対応ってこんなもんなのかな?検査してもらえなかっただけでなんか損した気分

    • 0
    • 18/01/22 13:10:17

    明日から学年閉鎖になった。
    2学年が同時に学年閉鎖だから、相当な菌が学校に漂ってるよね。

    • 2
    • 18/01/22 13:34:16

    >>55589え?隠れインフルに気が付かない親って放置なの?

    • 1
    • 18/01/22 13:42:58

    >>55595娘の学校も明日から二学年学級閉鎖で、金曜から学校に登校になる。けどその金曜は参観日なんです。下の子連れて行きたくない。けど行かなきゃだわー。

    • 1
    • 18/01/22 13:43:16

    >>55589
    隠れインフル=放置親ではないでしょ。

    • 1
    • 18/01/22 13:45:26

    自分がした事は棚に上げて被害者ヅラする子って何なの?
    親も間に受けてしょっちゅう揉めてる。
    正直、もう遊ばせたくない。

    • 6
    • 18/01/22 14:08:45

    >>55591
    可哀想。周りの目気にしてる場合じゃないでしょうが

    • 1
    • 55601

    ぴよぴよ

    • 18/01/22 15:14:13

    こんな日に遊びにこさせないで。警報出てますよ。悪いけど、責任もてないので帰しました。

    • 8
    • 18/01/22 15:20:52

    インフルで学校休んで4日目、昨日までは乾いた咳が続いて可哀想だなと思っていたけど、4日目ともなるとズット同じ部屋にいて咳の音ばかり聞いてるから段々イライラしてきた。
    いつになったら咳が静まるんだ?

    • 2
    • 18/01/22 15:45:30

    我が子が家に入れないことぐらい親が処理しろよ!頭悪いの?他人に迷惑かけるな!邪魔

    • 4
    • 18/01/22 17:27:24

    息子また〇〇にクラスでいじめられて帰宅。
    最近明らかに仲間を増やし先生の目の届かない場所でやられるらしくエスカレートして来てるから学校に相談するか悩むところ。言ってもわかってやめる相手じゃないから。
    親子揃って意地悪で何処でも揉めてて
    問題ありで悲しくなる。

    • 4
    • 18/01/22 18:19:38

    小6女子…これが反抗期ってやつか…ダメだ!!突き放しそうで怖い!

    • 0
    • 18/01/22 20:45:47

    想像以上に積もってる…
    スノーブーツもサイズアウトしてた。長靴よりスニーカーで行かせた方がすべらないのかな。
    誰かアドバイスお願いします!

    • 0
    • 18/01/22 21:00:24

    >>55596
    放置する親は、子供が隠れインフルエンザでも気づかないってことでしょ?

    放置子、放置親はありそう。

    • 1
    • 18/01/22 23:01:06

    明日、長靴履かせたほうがいいのかな?

    • 0
    • 18/01/23 00:00:30

    小3息子友達関係が広がってきたな。
    楽しそうでなにより。

    • 1
    • 18/01/23 02:33:50

    >>55606どんな感じ?参考にさせてください!

    • 0
    • 18/01/23 06:23:58

    毎日毎日同じ事の繰り返し
    いつになれば理解してくれるのかね

    • 2
    • 18/01/23 10:41:58

    登校時間が3時間遅くなってさっき集合場所まで早めに送って行ったら、他の子も早目に来てて雪合戦してた。しかも1年から6年生まで漏れなく男子だけ。6年生も凄くはしゃいでて集合時間にきた女の子達は冷ややかな目で見てるだけ。
    これ見てて6年生になっても男子は落ち着かないんだなって確信したよ

    • 2
    • 18/01/23 11:28:52

    この前テレビ番組で林修先生が、小学生・中学生の付き合いはクソだと言っていましたが。
    いずれそれぞれの道を歩むんだから、今、深く考えなくても大したことはないって。
    悩んだ時はこう切り替えたらいいかも。

    • 10
    • 18/01/23 14:35:00

    >>55613
    たまにしか降らない雪なんだから良いじゃん、大人げない
    うちも二時間遅れだったけど娘は朝から雪遊び、近所の五年男子は雪だるまを持って学校行ったよ

    • 1
    • 55616
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/23 15:21:45

    >>55612
    わかります。
    毎日毎日…

    • 0
    • 18/01/23 15:39:47

    ピンポンきた息子の同級生にいきなり「家入っていいですか?」って言われた。今日は家の中では遊べない日だから断ると「僕、ゲーム持ってきたし、家の中じゃないと遊べないから」だって。いやいや、そんな事知らねーし。
    これだから母子家庭の子は…って近所で厄介がられるんだよ。

    • 4
    • 18/01/23 15:44:10

    >>55613
    うちの学校たまにしか降らないから降ったら皆で雪遊びしてるよ。校庭で雪合戦してみたり雪だるま作ってみたり先生も時間割考えてくれてるようで1時間?休み時間?よく分からないけど遊んでる高学年の女の子も楽しそうだよ。

    • 2
    • 18/01/23 16:41:47

    雪だるま作りでキャーキャー言いながら作ってる。小3男子幼いな。

    • 1
    • 18/01/23 16:54:18

    クラスで雪合戦してきたみたいでジャンパー手袋びちょびちょ。乾くかな…。ランドセルに雪入れられて中から雪が出てきた。もう雪なんて降らないでくれ。

    • 0
    • 18/01/23 17:12:31

    うちの子本当に頭がどうかしてる。周りに迷惑かけるの辞めて欲しい。何故分からないんだろう。

    • 2
    • 18/01/23 17:14:01

    >>55617
    母子家庭じゃなくても家に上がりたがる子沢山いるよ

    • 2
1件~50件 (全 76215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ