チラ裏in小学生カテ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 76472件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/19 13:31:15

    女の子の三人組って難しいね。
    娘(五年生)とAちゃんで仲良くしていたんだけど、最近Bちゃんが入ってきてAちゃんはBちゃんと話すことが多くなってきて入りづらいと。
    Aちゃんが一人でいる時に話しかけても無視なのか何も話さないそうで、娘には思い当たる節が何もないからどうしていいか分からないみたい。
    今朝は学校に行きたくないって言いながら行ったから心配。見守ることしかできないのがつらい。

    • 4
    • 18/12/19 13:26:29

    担任の先生。
    話す機会が多いんだけど立ち話の時に凄く距離が近い。
    私が気になって自然に1歩下がってもまたその分近づかれる。凄く喋りにくいし近すぎて恥ずかしい。

    • 4
    • 18/12/19 12:41:16

    小4の娘の友達。スカートなのに足を広げてスパッツも履かずパンツ丸出しで遠足の写真に写ってた。
    この娘の友達、クラス写真見るといつも前列でパンツ丸見えなんだけど、恥ずかしくないの?

    • 2
    • 18/12/19 07:45:18

    >>59852
    レスありがとうございます。どこも一緒ですね(笑)親を見ると・・・
    懇談会でも「はあ?」って内容を平気でしてます。
    ・・・そんな事学校側に頼むか?って内容で、ほとんどの人が呆れ顔で
    本人は非常識って気づいてないんでしょうね。忘れ物もそう。
    鉛筆消しゴム(破損で消耗早い)習字の紙は5枚なら5枚、返却はわかりやすいけど墨汁は貸してもどれだけか?だし。
    あげても僅かだしケチくさく思われるかも、だけど貸す頻度が多いから言いたくもなる。
    本当モヤモヤするわ。

    • 2
    • 18/12/19 00:01:28

    >>59847
    聞いてくれましたよ。深刻ないじめではないけど、本人は泣くほど学校拒否してきたので先生も、その女子が問題児ってわかってたみたいで保育園の時から小3までずっと一緒。やっと離れた。

    • 3
    • No.
    • 59866
    • 趣味の合わない雑貨

    • 18/12/18 22:28:20

    >>59862
    どんないじめ?ボイレコ持たせた?
    確実な証拠があるならテレビ局に言っちゃえば

    • 1
    • 18/12/18 20:23:07

    >>59864
    相手は男の子。五年生。
    直接いじめられてるとかそんなのではないんだ。
    その男の子が悪いのに注意したらすぐ泣く(うちの娘は注意したりしない)のが嫌でクラスのほとんどが嫌ってるみたい。先生が注意してる時も先生には聞こえないないくらいの声で「うるせー、シね」とか言ってるのが隣で聞こえてイライラするんだって。
    あとは本人がどっかで無くした消しゴムを盗んだって犯人扱いされたりもした。

    • 0
    • 18/12/18 19:47:47

    >>59861
    何か言われるの?相手は男子?

    • 0
    • 18/12/18 19:22:05

    >>59862
    実際加害者の親の立場って学校も左右されるよね。
    転校も視野に入れた方が楽かもしれないよ。
    どうしようもない権力と戦うのは相当の覚悟や労力が必要じゃないかな。

    • 2
    • 18/12/18 19:06:32

    娘がクラスの女子ほとんどから、いじめにあっています。
    どう考えても学校の立場が加害者サイドにあって、このまま被害者は泣き寝入り…になりそうです。
    教育委員会に相談してもムダでした。
    一人の加害児童の親が議員なんですが、そういうのもあるのかな。
    被害者はこのまま黙っているしかないのかな…

    • 2
    • 18/12/18 18:14:04

    子供が隣の席の子の事が凄く嫌いで毎日ストレス溜めて帰ってくる。席替えして今回2回目のお隣さん。21日で学校終わりだからどうにか持ちこたえて欲しかったけど今日学校で限界きて泣いたみたい。先日個人面談あったからその旨は伝えて年明けの席替えからは隣にならないように配慮してもらうことにはなっていた。
    クラスの周りの子は泣いてる理由知ってるから先生に伝えてくれたみたいで急遽うちの子だけ「目が悪くて黒板見えないから」って名目で席を替えたと電話きたよ。

    • 7
    • 18/12/18 18:07:42

    2年生男子。絵の具の青色を二学期に新しく持たせたのに、もう使いきりそう。しかもちょっと気の強い同級生男子A君にも使わせてあげたんだって、他の子が誰もその子に貸してあげなかったからって。
    確かに、青だから頻繁に使う色だしA君は少ししか使ってないのかも知れないけど、凄くモヤモヤする。

    • 3
    • 18/12/18 17:34:31

    >>59857
    ありがとうございます。
    一年生で、先生の声でパニックを起こす子がいて、その子に対しては近くで怒らないようにしているようです。
    1人の子に合わせられるなら、うちの子の性格も理解しようとしてくれたらいいのにと思うんです。
    もちろん、うちの子にも勇気を出して違うなら言わないと自分が損しちゃうよと言ってますが、最初のきっかけがないと難しい気がします。

    • 1
    • 18/12/18 17:27:50

    >>59853えぇ!ありえないね

    • 2
    • 18/12/18 17:27:24

    >>59856
    一年生でそれはかわいそう
    たまたま係で廊下通った時に、聞こえてくる先生の罵声にビックリしたことある。

    • 1
    • 18/12/18 16:17:48

    一年生の子供が担任が大きな声で怒るから怖いと言っている。
    だから、故意にやってもいないことをうちの子のせいにさせられ、違うと言えなかったらしい。
    担任は話せないならどうしようもないという。
    少しは子供が話せるように声をかけてくれないだろうかという気持ちは間違ってますか?過保護ですか?

    • 4
    • 18/12/18 16:12:31

    子供が縫うほどの怪我をした。
    相手の親から直接謝りたいというが、一向に連絡なし。

    そんなやつばっか。
    バチが当たればいいと思う私は酷い人ですかね?

    • 9
    • 18/12/18 16:07:39

    先生、私と子供の気持ちを分かって下さってありがとうございました

    悔しかった2年間の鬱憤が晴れました

    • 5
    • 18/12/18 16:00:47

    写真のお金、きっちり封筒に入れて出したはずなのに、足りないって1000円の払い込み用紙きた。

    • 1
    • 18/12/18 15:20:22

    >>59846
    真面目にやってる子にもペナルティーあるんだね。最悪。真面目な子のモチベーション下がるね。うちの子のクラスの宿題やって来ない子って親がシングルだったり共働きが多い。いつも同じ子が宿題と忘れ物が多いと子が言っていたよ。

    • 2
    • 18/12/18 11:28:47

    >>59848
    >>59850
    親切なご回答ありがとうございました。
    きちんとした理由があれば、通るんですね。
    主人にも話してみます。ありがとう。

    • 0
    • 18/12/18 11:00:33

    >>59847
    私の体験上、2学期中に早めに言っておくのがいいと思いますが、3月くらいになって言っても、対処してくれましたよ。その時は電話じゃなくて、直接学校に行ったほうが確実。どんだけ深刻なのかは電話じゃ伝わりづらいので。

    • 2
    • 18/12/18 09:33:18

    >>59847
    追加

    クラス換えは早めに言わないと間に合わないよ

    • 2
    • 18/12/18 09:32:06

    >>59847聞いてくれましたよ
    あきらかにあちらに比があって、それを先生も認識していたから

    • 2
    • 18/12/18 08:25:52

    クラスにうちの息子に意地悪をする男子がいます。その悪事は先生に電話で言って相談したことがあります。

    4月からクラス替えした新しいクラスになりますが、その子と同じクラスにはなって欲しくはないです。同じクラスにしないで欲しいという相談を先生にされた経験のある方、また人から聞いたことのある方、いらっしゃいませんか?聞いてくれるものなのですか?

    • 0
    • 18/12/18 08:25:00

    「習い事が大変で宿題ができませーん!」と月曜に言う奴。
    あんたは金曜帰ってから月曜の朝、登校するまで野球やってんのか?
    公文の宿題で学校の宿題が出来ないとか。今の先生は直球で言うからね、
    「先ず学校の事!習い事はやめろ!」って言われてるらしい。

    人の事じゃないか、と思われるが。学力向上に熱心な学校で
    宿題提出100%とか、クラスで記録があるので真面目にやる子にもペナルティーがある。

    • 5
    • 18/12/18 08:16:17

    >>59840親も呼び出されて
    その日記を見させるべき!!

    • 1
    • No.
    • 59844
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 18/12/18 08:14:08

    強烈なお母さんが居て。学校関係の仕事と、噂を聞いてたんだけどどうやら教師だった。
    友達には赴任先の愚痴をタラタラ言ってるみたいで、その友達も聞いたことをお酒の席でまぁータラタラ話す話す。

    あの人当たりだと保護者から好かれてないだろうなー。
    あんな人担任になる事なくて良かったわ!

    • 1
    • 18/12/18 08:10:01

    >>59837
    うちもだよー
    2人ともなかなか決めてくれない…
    もう日にちがないから本当に焦る

    • 0
    • No.
    • 59842
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/17 22:54:27

    >>59841
    59840です。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/12/17 22:22:24

    >>59840娘さん辛かったね。気にしない方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 59840
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/17 19:31:34

    娘の悪口を書いた交換日記を担任に見せてやった。
    ばかだのゴミだのブタだの消えろだの散々悪口書きまくってたクソガキども。
    小学5年生で交換日記に書かないと言えないレベル?
    明日はお前らに担任からの尋問が待ってるよ。のへぇ~っとしてお気楽に学校に来るのも朝までだよ。
    天罰くだれ。

    • 15
    • 18/12/17 17:10:08

    習い事で毎回しんどいとか、疲れたとかどこが痛いとか痒いとか練習中にずっとアピールしてる高学年の男子がウザい。
    上手く出来なかった言い訳もタラタラ長い。
    その子に時間どれだけ取られてるか。
    練習終わったら走り回って遊んでるし。
    小さい子だって何も言わずに頑張って終わってから涙目で耐えてる子だっているのに。
    親も同じように言い訳してるからそっくりだし迷惑かけてるなんて微塵も思ってない。




    • 2
    • 18/12/17 15:03:59

    小五娘の友達関係で私が一喜一憂してしまう· · ·別にいじめられてるわけでもないけど三人グループの1:2の1の立場になってしまってるみたい。今日は早く下校の日で2人は遊んでるみたい。
    もちろん2人で遊びたい時もあると思うけどヤッパリ寂しい気持ちになる。
    気にしない方がいいのかな?

    • 5
    • 18/12/17 15:02:00

    娘がまだサンタさんへのプレゼントを決めてくれない…どうしよう。
    実用的な物が欲しくてなかなか思いつかないんだよね、とか大人びた事言いながらもサンタは信じていて。
    ギリギリでも願えばクリスマス当日には必ず運んでくれると思ってるご様子…早くしてくれ!配送が間に合わなくなる。

    • 2
    • No.
    • 59836
    • 実家から送られる大量の餅

    • 18/12/17 13:58:46

    >>59824
    まず自分で言わせようよ(呆)

    • 1
    • 18/12/17 12:14:49

    流星群を見ながら、現実では実現不可能な願い事をしていた子ども。
    (例えば「100万円が降ってきますように」というような内容)
    翌日、お気に入りの物をうっかり夫に壊されて、半泣きで凹んでいた。

    そこで子どもに見つからないよう、手作りの札束(例)を作成し、ラッピング。
    流れ星からのプレゼント☆と書いて、枕元に置いておいた。

    すると、それに気づいた子どもは大喜び。
    私がやったことは超バレバレのはずだけど、空気を読んで、いや、本気で流れ星の贈り物と思っているのか、流れ星の願いが叶った~♪とニコニコしていた。

    これが、将来〇〇になれますようにという類の、形にできない願い事でなくて良かった。
    実際のお願いと制作物は札束ではないけど、サプライズで子どもが喜ぶ顔を見るのは本当に幸せ。

    • 2
    • 18/12/17 12:01:38

    >>59821
    うちも半分は中受だからわかるわ。
    学校の友達や先生も大事だよって教えてる親の子は大変ながらも落ち着いて過ごしているのに、親が周りを馬鹿にしてると子供も荒れてる。
    もう周りが見えてないから自己中貫いてる。
    学校に我が子さえ良ければ良いって無理難題吹っ掛けて「だから公立なんて」ばかり言ってる。

    • 0
    • 18/12/17 11:50:14

    子供が中学校での部活に悩んでいる・・・そのまま引き続き球技をするのか?
    いちよう何したいの?何するか決めてる?とは聞くけど
    試合の送迎などサポートを考えると、一層の事 習い事に打ち込めば?と言いたくなってしまう。
    ああ親の都合だ・・・葛藤だわ。

    • 0
    • 18/12/16 13:40:53

    行事に行ったけどただただ疲れて、それをまだ引きずってる。
    性に合わない事するもんじゃないな…無理に頑張るのやめよう。

    • 4
    • 18/12/16 09:32:23

    すごく嫌みな女の子Aがいて娘にだけあたりがキツイから大嫌いだったらしいけど、Aの友達のBとは保育園から仲良いから普通に遊んでたら最近は、Bも嫌みな子の事が嫌いだと言い始めAが仲間外れみたいになって休み時間も階段に1人でいるみたい。Bの友達だからって仲良くなろうと努力してもうまくいかなくて悩んでた時を知ってるし、話聞いてるだけでとことん嫌なやつなだけに仲良くしてあげなって軽く言えないしとモヤモヤ考えてたら、Aの親がBとうちの子に虐められてるって言い出してどうしても一言だけ言いたくなった。

    バーカ!!

    • 11
    • 18/12/15 23:40:27

    今日お風呂で学校の話聞いてたらヘラヘラしながらも我慢出来ずに泣いた娘。グループで内緒話やらハブられてから怖くて聞きたくないのに内緒話してると気になって聞き耳立てちゃったり、その子達の行動が怖くて気になって仕方ないから関わるの辞めろと言われても無理だと。
    他のグループの子にも気を遣ってしまって話しかけられない、と泣きながら話してくれた。
    嫌な事言われてもハッキリ言えないでヘラヘラしてしまうみたい。すごく傷ついてる。
    私は何もしてあげられない、辛い泣

    • 17
    • 18/12/15 21:28:43

    >>59828え!?うちの子のことかと思った。最近誰も遊びに来なくなったし、遊びに行かなくなった。遊び命だった子なのに。

    • 4
    • 18/12/15 20:57:23

    6年息子がグループ内で若干ハブられてる気がする…
    あからさまな仲間外れはまだなさそうだけど、確実に浮いてるなぁ…
    男の子でも友達関係は難しいね。

    もうすぐ卒業だけど、卒業だからこそ残り3ヶ月上手くいってほしい

    • 6
    • 18/12/15 20:50:39

    具合悪くて学校休んでおいて、午後(放課後)になったら友達の大勢いる所にひょっこり現れて一緒に遊ぶ子ってなんなんだろう。親はなんで許すんだろう。

    • 12
    • 18/12/15 20:05:04

    >>59824
    絶対に書いたほうがいいと思う。

    • 0
    • 18/12/15 20:04:59

    >>59824うん、書いた方がいいよ。でも、よその子が汚した給食着洗うのにびっくりなんだけど。

    • 2
    • 18/12/15 20:01:55

    前の子が給食当番終わって月曜日から息子が給食当番になるけど巾着袋にエプロンしか入ってなかった。
    当番終わった子が給食帽子無くしたのか分からないけど一応連絡ノートに書いた方がいいなかな

    • 0
    • 18/12/15 13:10:03

    >>59803
    先生に聞く。わからないのに謝ったの?

    • 0
    • 18/12/15 12:29:58

    学校の歯科検診で『虫歯あり』と。
    2週間前にクリーニングに歯医者行ってきたばかりだけど、もう一度行ってきたら『虫歯はないけど、ちゃんと磨けてない』ってよ。
    まだ乳歯だけど大切にしてもらいたいから今日から仕上げ磨きをガシガシ頑張る。
    子供は歯医者が嫌いじゃないところが救いだけどね。

    • 0
101件~150件 (全 76472件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ