チラ裏in小学生カテ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 76390件) 前の50件 | 次の50件
    • 51317
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/04/28 20:27:56

    >>51165 うちも時計で苦労したから気持ちわかる!

    • 0
    • 17/04/28 20:53:16

    >>51310
    私の母親友達が意地悪してきてていい加減辛かったから相談したらその子達の遊んでるところに走っていって仲良くできなくて次やったら警察に言うよってはっきり注意して怒ってくれた。それ以降は意地悪されなかったから良かった。今だと変な親が~と言われかねないし難しいよね

    • 1
    • 17/04/28 21:28:13

    うちの子供が昼休みに鬼ごっこをしていたら鬼待ち中に少し高い場所で待っていてそこから降りた瞬間タイミング悪く下級生が走ってきて、お互いに少し擦り傷を負いました。そこに一緒に鬼ごっこをしていた同級生が3人来て息子に対して、2年を怪我させたらあかんぞ!謝れ!と言って3人で息子を抑えつけたそうです。その時に首が絞められて苦しかったと息子が言ってました。
    先生にその様な事が本当にあったのか確認してもらったところ息子の言う通りだったのですが、こんなことをしても相手の親に連絡しないものですか?皆さんだったら相手親に行って欲しくないですか?

    • 0
    • 51320
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/04/28 21:33:49

    参観後の懇談会、自己紹介上手く出来なかった。少し話したら頭真っ白になって、少し沈黙の後やっと喋って。あがり症だから顔真っ赤になってるのは分かるし、口はひくひく。
    でも参加して良かった、子供の為がんばろう。

    • 1
    • 17/04/28 21:39:19

    >>51319
    あなたも二年生の親御さんに謝罪したんだよね?

    • 0
    • 17/04/28 21:40:47

    >>51319謝ってませんよ。お互いにわざとではやいって分かっています。

    • 0
    • 17/04/28 21:42:07

    高学年で足を骨折しました。どこまで付き添いますか?
    送り迎えは正門まで?それとも教室まではやりすぎでしょうか。

    • 0
    • 17/04/28 21:42:14

    >>51321勘違いされている様ですが私が相手の親に連絡して欲しいのは息子を羽交い締めに首を絞めたりした子供の親です。

    • 0
    • 51325

    ぴよぴよ

    • 17/04/28 21:53:42

    >>51323子供にも聞いて、先生にも相談してみる。

    • 0
    • 17/04/28 21:57:55

    >>51322
    それを言うなら息子さんをおさえつけた同級生もわざとやったわけではないよね?
    そもそもあなたの息子さんが高い所から飛び降りたのが間違っているわけで。まずは自分の子に注意したら?めんどくさい親だな

    • 0
    • 17/04/28 22:00:04

    >>51323
    自分でランドセル背負って行けるなら門まででいいんじゃない?
    多分、先生が皆に声掛けて手伝ってくれるようになると思う。
    うちの場合、腕の骨折だったけど、皆手伝ってくれてすごく助かった。

    • 0
    • 17/04/28 22:00:27

    >>51327何怒ってるの?メンドくさい親って。イラつくなら書き込みしなきゃいいのでは?首絞めた子供はわざだし、明らかにやりすぎでしょ!息子には言いましたよ。走る2年も悪いですよ。

    • 0
    • 17/04/28 22:04:31

    >>51329
    自分の息子が高いところから飛び降りなきゃこんなことにはならなかったのにね。懇談会まだかな?文句タラタラならその場で相手の親に言っちゃえば?

    • 1
    • 17/04/28 22:06:50

    >>51324
    男の子のケンカでやるよ。最近、ケンカになると首しめる子多く無い?

    • 0
    • 17/04/28 22:07:28

    >>51329
    いらついてこうやってレスしてくるあたり、あなたも同類だわよ

    • 0
    • 17/04/28 22:08:57

    >>51323です
    ありがとうございます。
    階段、上履き等が気になるので初日だけは行って先生にもお伝えすることにします。

    • 0
    • 17/04/28 22:09:43

    >>51330高いところって水飲み場に腰掛けて降りたんですよ。理由も聞かずに3人で1人の子を抑えつけて首しめるって文句たらたらとかの次元ですか?

    • 0
    • 17/04/28 22:10:00

    >>51331
    うちはまだ経験ないけどそんなに多いのかな?問題があるお子さんじゃないよね?

    • 0
    • 17/04/28 22:10:14

    >>51331そうなんですか?

    • 0
    • 17/04/28 22:11:09

    >>51329
    走る2年が悪いって事は息子さんは走らない鬼ごっこしてたの?

    • 0
    • 17/04/28 22:11:57

    >>51334
    周りをよく見てなかった息子の不注意ね。担任は連絡したけど相手から連絡がないだけとかはないの?

    • 0
    • 17/04/28 22:12:16

    >>51334
    理由も聞かず?
    あなたの息子が飛び降りて下級生を怪我させたからってあなた書いてたじゃない

    • 0
    • 17/04/28 22:12:46

    >>51335首絞められるのは初めてだったので私もびっくりしてます。その子は以前にも違う子にやっていたみたいですし柔道やってるみたいなので。

    • 0
    • 17/04/28 22:16:30

    >>51323
    うちは中学年で松葉杖がとれるまでは階段危なかったから教室まで送ったよ。
    手提げもあったし。

    • 0
    • 17/04/28 22:20:04

    >>51339すごいね。ケンカ越しで。いつもそうなの? もうこの話は終わりにします。

    • 0
    • 51343

    ぴよぴよ

    • 17/04/28 22:22:49

    >>51340
    うちの子修道とか空手とかの習い事してる子に腕思いっきり捻られて関節外れた事があるよ。相手親も謝罪してくれて校長と担任が自宅に来て謝罪された。首しめるとかも怖いよね。

    • 0
    • 17/04/28 22:23:03

    >>51342
    他の人のレスにも答えたら?

    • 0
    • 17/04/28 22:23:12

    >>51323
    息子のクラスの子が松葉杖になったときはクラスの男子たちでお世話係ができて、毎朝昇降口から教室まで、荷物を持つ子、支えてあげる子、など、協力してやってたみたいだよ。
    その子のお母さんにお礼を言われて初めて知ったことだったけど。

    • 0
    • 17/04/28 22:27:50

    >>51344限度を知らずにやっていると思うから怖いです。きっと親も知らないんだろうなって思って。私ならそんな事していたら連絡欲しいけど先生はその子に指導して終わったみたいだから。以前違う子供にやっていた時にはやった子の親には連絡いったみたいだけど。結局またやってるから大丈夫なのかな?って心配になりました。

    • 0
    • 17/04/28 22:33:10

    >>51347
    限度を知らずにやってる子本当にそれ。加減が分からない子って増えてる気がする
    まぁあなたの息子さんも怪我させたんだし二年生の子の親に謝ってもいいと思うけどね。自分の子が怪我させたらわざとじゃないと言い張り怪我させられたら全力で怒るのもとうかな。

    • 1
    • 17/04/28 22:37:31

    >>51348うちもしてますよ。お互いに謝ってわざとではないって了解してます。息子にははきちんと話もしています。全力で怒るって‥‥首絞められたんですからそりゃ怒りますよ。

    すみませんがこれでこの話は終わりにさせてもらいます。

    • 0
    • 17/04/28 22:56:44

    暴力だけはやめてくださいお願いします
    おおもとの人気者には暴力できないのに 小さい我が子にはできるって時点で私はモヤモヤがおさまりません 我が子はサンドバッグではないです。言わなかったけど前につねられた太ももが青あざになったんです。いつか後遺症残るようなことがあったら許せなくなっちゃうから、しつけお願いします その力の落とし所を探してあげて

    • 0
    • 17/04/28 23:01:54

    >>51350どうしたの?

    • 0
    • 17/04/29 00:36:39

    昨日は初めてクラスの子と一緒に帰って来て今日は上級生が一緒に帰ろうと声かけしてくれたらしい
    いろんな話を教えてくれて面白かったと言ってたから良かった

    • 0
    • 17/04/29 00:43:57

    >>51350先生は知ってるの?

    • 0
    • 17/04/29 00:49:13

    三年からリコーダーやら習字道具、絵の具セット…出費ばかりだ

    • 3
    • 17/04/29 07:33:41

    >>51318
    ありがとう、「大人に相談したって言われるのもいや」って言うからもうちょい様子みる。

    • 0
    • 17/04/29 08:44:34

    >>51350
    学校には話してるの?
    相手の親は?
    早く対処してあげてー

    • 0
    • 17/04/29 08:57:33

    >>51354
    娘の学校は絵の具は一年生で買った。(夏休みの絵で使ったから今頃には買ってたかも)
    義務教育といえど、何気にいろいろかかるんだな~と思ったよ。
    安く済まそうと思えばいくらでもできるんだろうけど、つい子供の好きなの選ばせちゃうんだよな~

    • 0
    • 17/04/29 08:59:59

    >>51354時期ずらしてくれないの?
    うちの学校は時期ずらしてくれる。
    デカイ買い物は(習字道具や絵の具セット)年1回になるよう調整してくれるよ。
    リコーダーは思ったより高くなくて逆にびっくりした。

    • 0
    • 17/04/29 09:06:18

    月曜日遠足なんだけど、おかし15分で食べられるだけって…アバウトすぎて買うの面倒くさい!
    昔みたいにいくらまででいいのに。
    あとゴミ拾い兼ねてで近場の公園に行くだけだから、お昼は給食。
    全校900人近くで行くような公園じゃないと思うけどなぁ。
    時間差で行くんだろうか。

    • 0
    • 17/04/29 10:27:07

    >>51357
    レスありがとう!
    私もつい子どもに選ばせてしまう。私のお下がりあるんだけど今は可愛いのいっぱいあるし…
    小学校の出費でもビックリしてるのに中学高校になったらどうなるやら…

    • 0
    • 17/04/29 10:27:14

    朝8時過ぎに息子の友達が誘いに来た。
    昨日と同じ服…
    あまりに早いから帰らしたけど
    昨日もなかなか帰らなかったし
    親どうしてんのかな。

    • 0
    • 17/04/29 10:28:30

    >>51358
    レスありがとう。
    時期はズラしてくれないみたいで…。一気に買うみたい。
    確かにリコーダーは千円ちょっとで意外に安いと感じたよ。

    • 0
    • 17/04/29 10:33:23

    >>51361
    親が仕事
    まだ寝てる
    気付いたら遊びに行っちゃう


    親は知らぬ存ぜぬ

    • 0
    • 17/04/29 11:20:29

    >>51363
    そうなんですかね。
    子どもに聞いてもお母さんおらんとか
    家の場所もだいたいは息子に聞いて知ってるから私が送ろうとすると嘘の場所言ったりします。
    正直息子がいない時でも来て
    帰らないから困ってます。

    • 0
    • 17/04/29 14:20:09

    ほんっと今時の子って可愛くないな

    • 2
    • 17/04/29 14:24:08

    GWの何が嫌って、苦手なあの子が誘いに来るのがほんと嫌。土日もだけど、休みは家族でゆっくりしたい時もあるわ。他に遊ぶ子いないの?うちばっかり来ないでよ…

    • 4
51件~100件 (全 76390件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ