児童扶養手当

  • なんでも
  • ちび
  • P902iS
  • 08/02/15 18:14:34

私は結婚していて
旦那の年収330くらいデス
2月から実妹が高校に行くため同棲しています
実家は母子家庭で母の扶養抜けて旦那の扶養になったのですが母が母子扶養手当の申請に行ったら4月からもらえるはずと言っています。月曜日に申請に言ったら4月の受給に間に合うんでしょうかm(__)m?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • あたし
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 19:50:15

    所得220万位で月々2万ないくらい。
    だから300万超えてるなら無理かも。
    よくわかんないけど。

    • 0
    • 36
    • エッ
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/15 19:49:51

    普通に考えてそんな事がまかり通るなら、みんな学生とかの妹や弟は親の扶養じゃなく姉や兄の扶養に入るよね!!

    • 0
    • 35
    • 一応
    • KDDI-CA3A
    • 08/02/15 19:47:32

    所得制限の表も載ってるんだけど見方がよくわかんない。

    • 0
    • 08/02/15 19:44:46

    所得の制限ってかなり厳しかったよね?
    シンママでも貰えない人もいるぐらいだし…。

    • 0
    • 08/02/15 19:40:46

    皆さんレスありがとうございますm(__)m
    父が8月に亡くなり保護を受けていたので扶養手当の申請はしなかったみたいです。一応年収も300すぎるかすぎないかわからないので月曜日に詳しく役所で聞いてみたいと思います。多分住所をうつしただけかもしれませんm(__)m調べてくれた方アリガトウゴザイマスm(__)m

    • 0
    • 32
    • んと
    • KDDI-ST32
    • 08/02/15 19:35:53

    色々調べたけど多分貰えないよ

    • 0
    • 31
    • 一応
    • KDDI-CA3A
    • 08/02/15 19:33:17

    私が市でもらった子育てガイドブックには、父と一緒に生活していない子の母や母にかわって扶養している人が支給の対象です。でも所得制限はある。

    • 0
    • 30
    • シンママ
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 19:25:02

    貰えるの?
    旦那の年収関係なしに?

    • 0
    • 08/02/15 19:23:32

    児童扶養手当は同居じゃなくても貰えたはず。扶養に入ったって意味が良く分からないけど、もし住民票を主さんの家にずらしただけなら貰えるかも?
    もし貰えたとしても4月に貰えるのは1ヶ月分とかダケドネ。

    • 0
    • 28
    • シンママ
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 19:21:59

    それで貰えるなら驚いちゃう。

    • 0
    • 27
    • なんで?
    • KDDI-ST32
    • 08/02/15 19:21:31

    今までお母さんは、妹さんの扶養手当てもらってなかったの?

    あなたのところにきたって、かえって貰えないよ。

    お母さんの扶養からは抜けずに、別居の申請になるんじゃない?

    • 0
    • 26
    • 筆頭者は
    • KDDI-CA3A
    • 08/02/15 19:20:54

    戸籍の一番最初に名前がある人の事

    • 0
    • 25
    • 聞いたとしても
    • D903iTV
    • 08/02/15 19:20:14

    年収でアウトじゃない?児童扶養手当てって一人親家庭への手当てだよ。

    • 0
    • 08/02/15 19:18:16

    妹と私たちは住民表一緒です。月曜日にダメ元で区役所行ってみますm(__)m

    • 0
    • 23
    • 役所が
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 19:17:49

    そう言うなら主の住む役所に聞いてみれば?

    • 0
    • 08/02/15 19:16:37

    妹が母の扶養を抜けました。そして旦那の扶養?というか旦那が筆頭者になりました。妹の住所は私たちと一緒です。そして母が実家のほうの役所に申請に行ったところ姉さん(私)のほうで申請してください!と言われたそうです。正直一人増えると生活が苦しいので貰えるのかなと期待してしまってました(;_;)

    • 0
    • 21
    • 妹が
    • KDDI-SN3A
    • 08/02/15 19:15:33

    今住んでるとこの役所で聞くのが一番!

    • 0
    • 20
    • 母親が
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 19:09:04

    手続きしても扶養から抜けてるし住民票も違うなら誰も児童扶養手当を支給して貰えないよ。

    • 0
    • 08/02/15 19:08:57

    誰がどこに住んでて、誰を誰が扶養するから手当てが貰えるかを聞きたいの?

    • 0
    • 08/02/15 19:08:33

    母親が申請するにしても一緒に住んでないから無理だよ。住所が違うならダメだよ。

    • 0
    • 17
    • それじゃあ
    • KDDI-TS3E
    • 08/02/15 19:06:38

    扶養じゃないでしょ。住民票だけでしょ?
    母親が手続きすればよいのでは?

    • 0
    • 08/02/15 19:03:55

    妹の住所変更するときに
    旦那の扶養というか旦那が筆頭者になり保険証などは扶養になってなく妹だけ個人で国保ですm(__)m
    扶養の意味がよくわからないのですが筆頭者と扶養は違うのでしょうか?

    • 0
    • 08/02/15 19:03:06

    貰えたとしても旦那さんの年収が300万超えてるし無理だよ。

    • 0
    • 14
    • つか
    • KDDI-TS3E
    • 08/02/15 18:59:11

    旦那の扶養に入らなきゃ貰えたんじゃないの?

    • 0
    • 08/02/15 18:54:35

    そうなんですねm(__)m
    実家の役場のほうが申請したら貰えるような事を言ったみたいなので気になりました(>_<)お忙しい中レスありがとうございました☆

    • 0
    • 12
    • 児童扶養手当て
    • KDDI-ST32
    • 08/02/15 18:51:24

    18歳未満の児童を扶養している一人親家庭に支給。

    • 0
    • 08/02/15 18:49:17

    妹が母の扶養を抜けて
    扶養に入りました。

    • 0
    • 08/02/15 18:48:17

    皆さんレスありがとうございますm(__)m
    母とは住む県が違うのですが母が実家のほうの役所に行ったところ娘さんのほうで申請してもらってと言われたそうです。
    やはり貰えないですよね?
    私も扶養になっただけぢゃ貰えないと思ったんですが母が貰えるとも言うので気になって立てました。

    • 0
    • 9
    • どっちにしても
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 18:47:11

    貰えないよ。

    • 0
    • 8
    • ん?
    • P904i
    • 08/02/15 18:46:06

    お母さんが扶養に入ったの?それとも妹?

    • 0
    • 7
    • きっと
    • D903iTV
    • 08/02/15 18:43:29

    貰えません!

    • 0
    • 6
    • サル。][`⊆`
    • KDDI-SN36
    • 08/02/15 18:24:32

    イミフッフッフッ

    • 0
    • 5
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 18:23:58

    ごめん。
    扶養入ってんだね。
    でも無理よ。

    • 0
    • 4
    • 心の友{62DIET50
    • KDDI-SN34
    • 08/02/15 18:23:27

    無理だよ

    • 0
    • 3
    • 無理
    • KDDI-CA37
    • 08/02/15 18:22:16

    貰えません

    • 0
    • 2
    • 疑問
    • 911T
    • 08/02/15 18:21:19

    母子じゃないのに貰えるの?

    申請した次の月分からもらえるから、4月に貰えるよ

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN37
    • 08/02/15 18:18:56

    無理だと思うよ。
    児童扶養手当って一人親支援の為だから。
    同居人ってだけでしょ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ