仕事復帰、勇気を下さい&#x{11:F8A3};

  • なんでも
  • 座りダコ
  • N2102V
  • 05/03/22 00:46:36

明日からなのに‥5時起きなのに‥ドキドキワクワクして目がすっかり冴えてしまいました&#x{11:F9C7}; 
職業は介護福祉士、自宅から大人の足で徒歩5分の職場で年子出産の為相次ぐ育休で3年近くブランクがあります。 職場内の託児で子供達は上が別れ際口がへの字になる以外生き生き過ごし、主人も極めて協力的‥恵まれた環境でも不安です。 お世話になったママスタの皆さん、どうかこねヘッポコに勇気を下さいm(_ _)m。 お願いします&#x{11:F9AB};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 座りダコ主
    • N2102V
    • 05/04/03 23:58:11

    お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m。 この2週間近くの間に子供と私で気管支炎・冬の王道憎きロタ・他風邪で週の半分は病院通いでしたがやっとトリを務めた私の熱が下がり書き込む次第です。。
    ルナサン、私は7年ですので先輩ですね!
    座りネコサン、お恥ずかしい&#x{11:F9AB}; しかも私のハンネパクッてるじゃないですか!お二方応援嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m。 
    法人で色々やってるのでこれを機会にまわったり正式に部署も決まり‥家事育児のみでは感じなかった緊張感がたまらなく快感です(;^_^A。
    子供が泣くから申し訳ないと思ってしまうと自分を悲劇のヒロインにする様で卑怯だし、預けても長泣きせず楽しんでいる事を救いと思って家族で成長しようとしてます。
    まず給料日家族で焼肉を糧に、そして仕事を覚えて復帰金までの半年、腐った脳細胞と太った体でもがきます!!

    • 0
    • 10
    • 座りネコ
    • P900i
    • 05/03/23 12:43:20

    こねヘッポコ・・・って文字の入力ミスに思わずニヤリ!
    そんな私もママさん福祉士です(^^)v
    久しぶりの復帰、新職場はドキドキですよね☆

    大丈夫☆やれますよ!
    同業者さん、お互い頑張りましょ!

    • 0
    • 9
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 05/03/23 10:14:47

    座りダコサンお早うございますo(^-^)o
    初日お疲れさまです。私も経験長いから(かれこれ⑩年近い)新しい職場に慣れるまでが大変なのはよくわかります(T_T)でも新しい場所だからこそ新鮮に0からのスタートができるんですよね。
    お子さんの泣く姿を見るのも辛いですよね。頑張ってくださいね。

    • 0
    • 8
    • 座りダコ
    • N2102V
    • 05/03/23 02:34:15

    ルナサン、私は経験年数がある分厄介かも‥でも新鮮なお気持ちは嬉しいです。
    復帰プログラム中と家に帰って来てのめまぐるしさで予想外の疲労です&#x{11:F9D3};
     それまで泣かなかった子供達もお迎えで泣かれ淋しさを我慢していた姿に切なくなり‥それは私も同じ気持ち、だからこそ前進しないとですよね。
    取り敢えずは金曜日まで精進あるのみです。

    • 0
    • 7
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 05/03/22 01:46:53

    なんだか煩わしくさせてごめんなさいね。
    でも本当に座りダコサンに祝福しています。
    お互いにどんな時も諦めないで笑顔を忘れないように前向いて歩こうね。私も少しずつ復帰に向けて行きます!体が続く限り頑張りましょうね!
    初日だから疲れてしまうでしょうがしばしの間だけでしょうから負けないで!気持ちにストレスが溜まったらまたママスタで切り替えて頑張ろう!私もグチがあれば聞きますよ!同じ経験した同士だからなにかすこしは力になれるかな?

    • 0
    • 6
    • 座りダコ主
    • N2102V
    • 05/03/22 01:41:59

    なんでサン、ルナサン、コメントありがとうございましたm(_ _)m。
    明日の今頃我が家が平和ならまた来る事にして休みます。おやすみなさい。。

    • 0
    • 5
    • 座りダコ主
    • N2102V
    • 05/03/22 01:27:38

    なんでサン、素直な良い方ですね。
    こちらこそきつい書き方してごめんなさいm(_ _)m。

    • 0
    • 4
    • なんで
    • KDDI-KC32
    • 05/03/22 01:22:31

    すみませんでしたm(_ _)m

    • 0
    • 3
    • 座りダコ主
    • N2102V
    • 05/03/22 01:19:28

    なんでサン、働ける状態になった面ではおめでとうってルナサンが言うのは間違いではないと思いますし、素直に有り難いです。逆にどんな言葉が適当なのか教わりたいです。
    私は育休中にケアマネ資格を取ったり、関連本は子供達が寝静まった夜中にコツコツ読んで新しい情報へのアンテナを絶やさない努力はしましたが、こればかりはエンドレスだと思います。 ルナサン、強く思い努力すれば叶うと思います。 お互い精一杯人生を楽しみましょうね!

    • 0
    • 2
    • なんで
    • KDDI-KC32
    • 05/03/22 01:07:27

    復帰っておめでとうなの?

    • 0
    • 1
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 05/03/22 01:06:28

    復帰おめでとうございます。私も介護師経験あるしもう二年近くブランクあります。不安は色々あるでしょうが技術は体が覚えているでしょうから慣れるまでは大変でしょうが頑張って!
    私も近々復帰しようかと考えています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ