なんて言う?

  • なんでも
  • KDDI-TS37
  • 07/11/06 00:10:00

よく子供には猫→ニャンニャン犬→ワンワン 馬→パカパカ等 擬音語?にしたりして教えますよね?では魚は 皆サンなんて言ってますか???私は普通に『魚サン』って教えてたんだけど友人は『とと』?『と~と』?みたいな事言ってたので気になって…(>_<)良かったら教え下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/11/06 09:57:13

    ちっち。親がそうだったから。そういえばおじいちゃんが栃木出身だ。

    • 0
    • 83
    • 栃木
    • KDDI-SN39
    • 07/11/06 09:48:25

    ちっちだよ、とっとだと鳥

    • 0
    • 07/11/06 09:47:44

    おとと

    鳥は全てぽっぽ

    • 0
    • 81
    • ドスコイ喫茶ジュテーム}第2子はいはいマスター
    • KDDI-SN39
    • 07/11/06 09:46:07

    魚はどっと
    鳥はとっと

    • 0
    • 80
    • おっとっと
    • KDDI-CA33
    • 07/11/06 09:45:30

    私はとっとちゃんだったな
    友達は鳥をとっとちゃんって言ってた

    • 0
    • 07/11/06 09:41:56

    とと言うよね、うちはお魚さんだったけど

    • 0
    • 78
    • 糸島弁
    • D902iS
    • 07/11/06 09:32:07

    魚→ジジって言うみたいで、ジジ、ジジで教えてます。

    義母は鳥をポッポちゃんって言ってました。

    • 0
    • 07/11/06 09:31:18

    魚:さかな(親は「じーじ」って言ってる)
    馬:うま
    鳥:カー(何みてもカラスだと思ってるみたいで)

    • 0
    • 76
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i
    • 07/11/06 09:29:04

    魚はメダカみたいな小さいのなら「スイスイ」。
    大きい魚、食べる魚なら「お魚さん」だな。

    鳥は手で羽を真似ながら「パタパタ鳥さん」って教えてる。

    • 0
    • 75
    • さかな
    • P701iD
    • 07/11/06 09:28:19

    じょっじょ。変だけどさ…

    • 0
    • 74
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-MA31
    • 07/11/06 09:26:36

    魚はおととって教わったけど、子供にはおさかなさん
    馬はお馬さん
    鳥は鳥さん
    だな

    • 0
    • 73
    • さいたま
    • SO903i
    • 07/11/06 09:25:47

    魚 おさかなさん
    鳥 とりさん

    普通過ぎ(笑)

    • 0
    • 07/11/06 09:19:51

    魚 おさかなさん
    鳥 とっと
    馬 おうまさん

    ちなみに私が小さい頃はスズメのみをチュンチュンだった

    • 0
    • 71
    • ゆか
    • KDDI-ST32
    • 07/11/06 09:17:52

    魚…おとと
    鳥…チュンチュン
    馬…おうまさん

    • 0
    • 70
    • セサミ
    • F703i
    • 07/11/06 09:15:41

    馬→うま
    魚→おさかな
    ぞう→ぞうさん
    鳥→とっと

    • 0
    • 69
    • うちは
    • SH704i
    • 07/11/06 09:13:24

    魚→たいたい
    鳥→ちゅんちゅん
    象→ぱぉーん
    ライオン→ガオー


    きりんやカバは困るf^_^;

    • 0
    • 07/11/06 09:09:25

    魚はさかなって言う。妹は、『ごっこ』って言ってる

    • 0
    • 67
    • 馬vsランスアームストロング
    • N904i
    • 07/11/06 09:03:39

    金魚や鯉や泳いでる魚はトットって言って食べる時はオトトって言う

    • 0
    • 66
    • &#x{11:F8EE};s&я&#x{11:F8EE};
    • F904i
    • 07/11/06 09:00:18

    あたしは小さい頃たいたいって魚の事教えられてた

    子供には普通におさかな(´・ω・`)

    • 0
    • 07/11/06 09:00:09

    魚はとっとさん。
    鳥はチュンチュン、カラスだけカー。
    埼玉でした。

    • 0
    • 64
    • 高知生まれ
    • 911SH
    • 07/11/06 08:58:19

    魚はビンビ
    鳥がトット
    旦那は徳島だけど同じ。魚料理屋でビンビ屋って有る。四国はビンビかな?

    • 0
    • 63
    • とっと
    • KDDI-CA37
    • 07/11/06 08:56:15

    だな。
    おっとっと…ってお菓子もあるじゃん。

    • 0
    • 62
    • 姫チンはツルピカお肌になりたい《切実》
    • KDDI-SN39
    • 07/11/06 08:55:02

    普通に、お魚☆
    鳥はピヨピヨ。

    • 0
    • 61
    • シャラシャンテホイサッサ
    • KDDI-SH33
    • 07/11/06 08:54:30

    魚さんって教えてる
    とと初めて聞いた

    • 0
    • 07/11/06 08:53:35

    そのまま、さかな。

    • 0
    • 59
    • 痒~い(・_・)
    • KDDI-TS3A
    • 07/11/06 08:50:00

    お魚さん。

    • 0
    • 58
    • 温故知新
    • KDDI-MA32
    • 07/11/06 08:49:20

    トット

    • 0
    • 57
    • うちは
    • N702iD
    • 07/11/06 08:49:06

    どっど
    鳥がとっと

    • 0
    • 56
    • (゚-゚)tellme~♪
    • F904i
    • 07/11/06 08:49:06

    うち猫も犬もお魚も全部そのまま教える。
    サンは付けたり付けなかったり。

    • 0
    • 07/11/06 08:48:06

    おとと

    • 0
    • 07/11/06 08:47:28

    魚→たいたい

    • 0
    • 07/11/06 08:45:26

    義実家→おとと
    実家→たいたい
    私たち夫婦→さかな

    • 0
    • 07/11/06 08:44:09

    ブー
    自分達の小さい頃から。
    親戚もみんなブーって言う

    • 0
    • 51
    • 桜-sakura
    • P902i
    • 07/11/06 02:55:01

    魚→とっと

    • 0
    • 50
    • ◆三ツ矢◆
    • KDDI-TS38
    • 07/11/06 02:53:00

    普通に おさかな。

    子がいつまで経っても(4歳)おかさな って言ってるんだけど、カワイイからずっとそのままでいいとか思うv(`∀´v)トトとか別の呼び名で教えてる人は、子が大きくなったら魚って切り換えるのかなぁ?今ふと疑問に思った。

    • 0
    • 07/11/06 02:49:58

    タイタイって基本教えてる
    最近さんまが好きに成ってくれて今はさんまだけ、さんま~って言えるようになった。義母はおとと~とか言ったりしててビックリした息子と二人して何?って顔してしまった…以来タイタイって合わしてくれてはる

    • 0
    • 07/11/06 02:45:09

    サカナくん

    • 0
    • 07/11/06 02:43:06

    普通に魚!って言うよ。犬はワンワン、猫は猫。
    そして何故かダチョウをカチョウと言う。

    • 0
    • 07/11/06 02:30:47

    友達に「ジジコ」って言う人がいる…

    「ビンビ」


    あたしは
    「ぎょぴちゃん」
    一番無し

    • 0
    • 07/11/06 02:28:55

    お魚はおととだった。

    • 0
    • 07/11/06 02:28:05

    さかな

    • 0
    • 07/11/06 02:27:15

    たいたいって言ってた…

    • 0
    • 07/11/06 00:27:27

    おしゃかなって言うよ。ととはなんか鳥みたいだね。

    • 0
    • 07/11/06 00:25:56

    ごっこ
    一緒の人がいた。

    • 0
    • 40
    • うちは
    • KDDI-SA35
    • 07/11/06 00:25:37

    ごっこさん。

    • 0
    • 07/11/06 00:24:32

    さかな
    おさかな

    • 0
    • 38
    • 調べた
    • KDDI-ST32
    • 07/11/06 00:24:04

    【とと】は幼児語らしい。
    それが丁寧語で【おとと】なんだって。
    でもなんで魚がととになるんだろうね。

    • 0
    • 07/11/06 00:22:29

    魚、おんまさん、ワンワン、ニャンニャン

    • 0
    • 36
    • ぬし
    • KDDI-TS37
    • 07/11/06 00:22:29

    凄いですね(*^_^*)色々 呼び方あるんですね。確かに (オットト)ってお菓子ありますね! 鳥ですが、私もチュンチュンですよ(*^_^*)

    • 0
    • 35
    • ♪ヤ~(^-^)」音マン♪
    • KDDI-CA35
    • 07/11/06 00:22:06

    とと、おとと
    小さい時に、自分も「おととご飯」とか言われてたから何となく‥

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ