両親が女だったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全83件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/10/25 06:43:06
    あげ

    • 0
    • No.
    • 82
    • うん…
    • P702i

    • 07/10/24 22:19:24
    難しいですよね。ここで簡単に答えが出る問題でもないし。やはり子供の視点からしたら、ある程度の年齢にならないと理解してもらえないかと。でもその年齢がいつになるかは主さんたちの育て方とか環境が関係してくると思います。子供が事実を知った上で授業参観や運動会等あった時、お子さんがどう思うか。その時主さん達は子供と、周りにいる大人達にどういう対応するかで変わってくると思います。
    私は性同一性障害の友人がいるので何とも思わないのですが、身近にいない人はやはりびっくりしてしまうのではないでしょうか。作るのであれば、やはり子供の事を考えて、主さんは辛いかもしれませんが見た目は男性を装うか、作らずに二人の生活をするかだと思います。直球すぎでごめんなさい。
    でも、ここの意見は数ある中の一つとして、安易な気持ちで考えず、彼女さんと十分な時間をとって話し合いしてくださいね。

    • 0
    • No.
    • 81
    • いや
    • P902iS

    • 07/10/24 22:16:32
    子供が混乱したり、イジメの原因になりかねない
    子供を望むなら男にならないと無理

    • 0
    • No.
    • 80
    • 安西
    • N900iS

    • 07/10/24 22:11:22
    正直、もしあなたと知り合ったら最初は「え?」て感じるかもしれない。でも理解しようと努力はする。
    それは私がある程度人生経験を積んでいるからであって、子供、特に思春期の子供なんかはどう思うかな。世間の好奇な目は否めないはず。子供がそれをどう感じるかな。
    家族の絆って一口にいうのは容易いけど、絆だけでは越えられない問題も出てくると思う。自分の両親の容姿や生活に疑問を持つ時が来るんじゃないかな。
    そんな時にちゃんと子や彼女を支えてあげられる自信はある?愛する人を守れる?

    • 0
    • No.
    • 79
    • そうだよね
    • SO702i

    • 07/10/24 22:05:40
    子供のための妥協や犠牲は、男も女も一緒だよね

    • 0
    • No.
    • 78
    • 絶対
    • P903i

    • 07/10/24 22:05:39
    理解出来ない

    • 0
    • No.
    • 77
    • いま
    • KDDI-MA32

    • 07/10/24 22:05:13
    フジテレビで、ニューハーフのやってる。男でも綺麗な人たくさんいるね

    • 0
    • No.
    • 76
    • オリジン
    • KDDI-SN37

    • 07/10/24 22:02:50
    私は真面目に考えてレスしています。

    そういう人もいれば、興味本位でぶしつけな質問をしてくる人もいます。

    それが世間ですよ。

    ママスタで質問して正解でしたね。

    ここは本当に世間の縮図ですよ!


    最終的にはハルさんが決めて好きなようにすればいい。


    でも子供を持つなら子供のために妥協もしてほしい!それは心から思いますよ

    • 0
    • No.
    • 75
    • 子供を
    • SH704i

    • 07/10/24 22:01:42
    望むなら外見だけでも男に戻った方がいいと思う。
    彼女と二人だけの人生なら好きにすればいいと思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 子供の立場
    • KDDI-SA39

    • 07/10/24 21:59:22
    物凄く嫌だった
    今では縁切った程嫌い
    私の場合は思春期の頃に女装されて勝手な行動ばっかりされたからだけど…
    でも子供としたらやっぱりそういうのは嫌かな

    • 0
    • 07/10/24 21:58:51
    主さん冷静になりましょ。私は貴女が真剣なことはわかります。メルモのメルマガ見て参考にされたらどうですか?

    • 0
    • No.
    • 72
    • SH902iS

    • 07/10/24 21:57:54
    だから世の中には、主には不愉快に思えるような事を色々と考える人がいるんだよ。ここでそんなに気になるなら子は作らないほうがいい。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 理解しがたい…
    • KDDI-TS36

    • 07/10/24 21:57:50
    男として、その女性を愛する事はできないんだよね~。
    そしたら手っ取り早いかな~と。
    そんな簡単なものじゃないんだろうけど。

    • 0
    • 07/10/24 21:57:46
    他人がどう思うかって、あんまり重要じゃない気がするんだけど。ママスタでみんなが、応援するよ~、とか、がんばって~って言ったら、主はそれでいいのかな?
    一番大切なのは子の気持ちじゃない?だって家族なんだから。主が子にも胸を張って生きられるのなら、それでいいんじゃないのかな?他人のことばや偏見で迷うなら、少なくとも子を望むことはやめた方がいいんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 69
    • KDDI-TS38

    • 07/10/24 21:57:22
    それもこれも世の中だからだよ。そういうヒトもいる。

    • 0
    • No.
    • 68
    • たまに
    • SO702i

    • 07/10/24 21:57:04
    女っぽいお父さんいるよね。スッピンで男っぽい格好してれば大丈夫じゃない?

    • 0
    • No.
    • 67
    • ハル
    • F904i

    • 07/10/24 21:55:49
    両親が女だったらどう思うかを聞いてるだけなのに、なぜ立つか立たないかまで聞くんですか?

    • 0
    • No.
    • 66
    • 世の中厳しい
    • F903i

    • 07/10/24 21:54:00
    まずは証明を

    • 0
    • 07/10/24 21:51:44
    みんなも言ってるけど、世間は冷たい目で見る人がまだまだ沢山いるよ。
    色眼鏡で見る人の子供もそういう目で見てくるし、子供はストレートに言ってくるから、主達の子供がそれにどれだけ負けないでいられるかの問題になってくる。

    いつかは両親を理解する事が出来たとしても、そこにたどり着くまでの道程は、想像以上に大変だと思うな。

    • 0
    • No.
    • 64
    • ハル
    • F904i

    • 07/10/24 21:51:39
    男っぽい格好にはあまり抵抗はありません。トレーナーにジーンズみたいな格好は良くするので。子供が普通に生活していく為には必要な事だと思ってます。性転換も夢でしたが彼女と出会って子供が欲しいと思ってから諦めがつきました。
    名前似てますがはるひこではないですm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 63
    • KDDI-HI39

    • 07/10/24 21:51:30
    彼女を見て欲情しないの?

    • 0
    • 07/10/24 21:47:52
    私はメルモで性転換して戸籍も女性になり結婚して、養子を貰いママになって頑張ってる人のメルマガを読んでます。
    その人にメールで相談されてみるのもいいかと思います。素敵な人ですよ

    • 0
    • No.
    • 61
    • エチでチン
    • SH704i

    • 07/10/24 21:45:01
    立つなら容姿女にこだわらず男に戻れば?
    本当の障害ならチン自体に嫌悪感いだくはずよ?

    • 0
    • 07/10/24 21:43:54
    心は女でボイタチの振りをしたらいいんでない?

    • 0
    • No.
    • 59
    • SH902iS

    • 07/10/24 21:42:49
    主はネコで彼女がタチ?

    • 0
    • No.
    • 58
    • そうだね
    • KDDI-HI38

    • 07/10/24 21:42:34
    周りの偏見気にする前に、まず我が子がどう思うかを考えた方がいいよ。
    小さい頃はよくても、社会に出ると他の家庭との違いに気付くだろうし、まず理解できないと思うよ。愛情があれば乗り越えられるとは言い切れない。

    • 0
    • No.
    • 57
    • んだから
    • KDDI-TS3C

    • 07/10/24 21:40:42
    アメブロのはるひこりん?
    今はアメブロじゃなかったっけ?

    • 0
    • 07/10/24 21:40:29
    結婚って形にとらわれないでいんじゃない?子供の事は正直二人が子を愛しても理解出来ないかもだよ?今はちょっとしたことでいじもにあったりするし…。

    • 0
    • No.
    • 55
    • オリジン
    • KDDI-SN37

    • 07/10/24 21:38:33
    まぁ、色々言う人はいるよ。絶対に。

    子供も傷つく経験は必ずあると思う。将来それが原因で曲がってしまう恐れもある。


    それでも!っていう強い意思があるなら、そういう信念を子供にも教えればいい。とても難しい問題だけど。


    ハルさんが、男だけど女として彼女を愛する→結婚するって事は性転換手術して戸籍変更申立てする気はないんですよね?


    それってハルさん達の意思に反して、自分達の都合のいいように日本の戸籍制度を利用してるんだから、ハルさを達も世間に対してはとりあえず普通のふりをしてみてはどう?


    ハルさんが女性ホルモン使うなら難しいかもしれないけど、例えば家族で外出する時はハルさんは男性風に装うとか。


    夫婦?→ハルさんと彼女さんだけの時は好きにすればいい。
    けど子供を持つなら、家庭内では好きにすればいいけど、対外的には子供のために普通を装ってあげてほしい。


    世間は普通が好きだから。ちょっと変わってると世間の好奇心が攻撃してくるよ。子供がそれに耐えられるとは思えない。

    長々とすみません。

    • 0
    • 07/10/24 21:38:23
    籍はどうするの?
    事実婚?ちゃんと籍入れるのかな?
    もし子供つくったとして、将来女の戸籍が欲しくなったら戸籍もらえなくなるよね?

    環境にもよるだろうけど両親のことが原因で子供がいじめに合わないとも限らないし。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 何年も使ってない?
    • P902i

    • 07/10/24 21:37:29
    好きなら彼女と行為をすることはないのですか?普通の体なら気持が♂だろうが♀だろうが関係なく欲情すれば放出したくなるものじゃないんですか?…

    • 0
    • No.
    • 52
    • 難しいね
    • N703imyu

    • 07/10/24 21:36:43
    理解してくれる人も、いるだろうけど、みんながみんな理解してくれる訳じゃないから…
    子は嫌な思いたくさん、するだろうし、理解する年齢になったら半端なく悩むと思う。
    でも、それを克服するのは主と彼女の絆の固さと愛情の大きさじゃないかな?
    迷いがあるならば作らずにいた方がいい。

    • 0
    • No.
    • 51
    • はるひこさん
    • KDDI-TS3C

    • 07/10/24 21:36:27
    デスカ?

    • 0
    • 07/10/24 21:35:17
    子供が成長していくにつれどうなるのかよく考えてから作るべき
    自分達はよくても子供が生まれてこなければよかった、なんて思わせないように

    • 0
    • No.
    • 49
    • 釦とばら肉 (:。)ミ~~~~
    • KDDI-SN38

    • 07/10/24 21:34:44
    私は多分最初は驚くが受け入れられるが、駄目な人もいるとおもう。
    子のためを思うなら、どちらかが男装をした方が良いよ

    それに子の同級生が見て、何て思うか。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ハル
    • F904i

    • 07/10/24 21:31:48
    ありがとうございます。彼女は見た目も心も女です。彼女もビアン寄りな感じです。ビアンはレズの事です
    私も彼女も子供が欲しいと何年もずっと思っているんで‥下は何年も使ってなかったんで子供できるまでに時間はかかると思いますが、それでも結婚したら子作り始めようと思ってます。
    やはり偏見などありますよね‥

    • 0
    • No.
    • 47
    • 難しいね
    • KDDI-HI38

    • 07/10/24 21:29:55
    恋愛自体は二人のことだから理解はできるけど、子どもの気持ちになってみたら複雑だね。
    子にはなんて呼ばせるつもり?子にとって主さんは父親?母親?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 河合さん
    • SH703i

    • 07/10/24 21:28:25
    トンカ妻さん
    どういたしましてm(__)m

    • 0
    • No.
    • 45
    • ◆三ツ矢◆
    • KDDI-TS38

    • 07/10/24 21:27:31
    カテチだが興味津々!

    • 0
    • No.
    • 44
    • あ!
    • KDDI-TS38

    • 07/10/24 21:26:57
    そうか…それじゃダメか!ビアンのレスを今見た。

    • 0
    • 07/10/24 21:26:49
    片親ずつかと思ってしまった…
    主さんは性別男で中身は女で見た目も女
    相手は普通に女で、お互いレズって事だよね??
    子供できるけど、子供からしたら複雑だよね…なるべく男っぽい服着るとかは嫌なのかな??

    • 0
    • No.
    • 42
    • うん…
    • KDDI-TS38

    • 07/10/24 21:25:29
    …彼女の方が男の外見になれば…って話でも無いか…。

    • 0
    • No.
    • 41
    • トンカ妻~Ψ(`∀´#)
    • N903i

    • 07/10/24 21:25:13
    河合さんサンありがとうm(__)m。

    • 0
    • 07/10/24 21:24:42
    けど主が女でいたいと思うなら子作り行為は嫌じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 前に
    • SH903i

    • 07/10/24 21:24:19
    テレビで旦那さんが性同一性障害で結局女になって生活してるっていうのを見た。子供はママが二人いるって思ってるんだって。

    • 0
    • 07/10/24 21:23:21
    一般論で言えば理解しがたいかもしれないけど、何より自信もってパパママ(パパ?)になれるかどうかかな…恥じらいとかなく偏見に耐える強さと子を思う気持ちが誰にも負けないならいいと思う。周り(特に子)に理解をしてもらうには中途半端に子供作らない方がいいと思います

    • 0
    • No.
    • 37
    • 子供のためにも
    • KDDI-CA39

    • 07/10/24 21:23:13
    せめて見た目男じゃだめ?

    • 0
    • No.
    • 36
    • つまり
    • KDDI-TS38

    • 07/10/24 21:23:04
    精神的には男(彼女)と女(主)って事かな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 私は
    • SH902iS

    • 07/10/24 21:22:55
    実際 高校のとき二人そういう友達いたから平気だな。女子校みたいな感じで二人とも男みたいにしてたけど。 恋愛相談うけたり実際つきあったりしてた子いたし。
    すんなり受け入れられてたよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • SH902iS

    • 07/10/24 21:22:46
    理解してもらえるのは難しいと思う…

    • 0
1件~50件 (全83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック