全てが嫌になって…

  • なんでも
  • N601i
  • 07/10/21 11:44:39
自分の事を誰も知らない土地に行きたいとか思った事はありませんか?

今朝、ふっと私って本当に最悪な事ばかりだなと思い、旦那や子供とも一緒にいたくなくなりました。

突然ささいな事がきっかけで、自分も思いがけない様なヒドイ言葉を旦那や子供に発してしまいました。

2年前に旦那がパチスロで多額の借金、そして浮気。

今は解決して旦那も私に尽くしてくれる様になったのですが、毎日毎日不安に襲われて、我慢の限界がきたのかもしれません。

大事な子供までも置いて、家を出たくなりました。

本当に大好きで信じて板旦那に裏切られた事がこんなに尾を引くとは思いませんでした。
こんな自分になってしまった事も悲しくて仕方ないです。
精神病なんでしょうか?
涙がとまりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • わかるな
    • F703i

    • 07/10/22 10:35:51
    私は主とは違うけど、離婚して不安につぶされる毎日です。
    子供大好きで前はいろんなことしてあげたいって思ってたのに、今はうるさいって気持ちが強い。
    子供が騒ぐことで動悸までしてきました。
    それでやっと自分が疲れてるってことに気付きました。
    離婚して一年近く、朝から晩までほとんど休まずの仕事、疲れました。

    主さんも精神的、肉体的に疲れてませんか?
    たまには1日サボって自分に奉仕できる時間があるといいですね。なかなか難しいけど…。
    化粧品とか服を思い切って買ってみるとか。
    自分責めないでくださいね。自分の味方になるのは最終的に自分ですから。

    • 0
    • No.
    • 6
    • らぴゅた
    • D902i

    • 07/10/22 00:54:53
    私もそんな気持ちになったことある。
    宇多田ヒカルの曲でこんな歌詞があります。
    「何処か遠くへ
    逃げたら楽になるのかなそんなわけないよね
    何処に居たって
    私は私なんだから」
    聴いて涙が止まらなかったです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 私も
    • P904i

    • 07/10/22 00:30:50
    今そんな気持ち。涙とまらない。誰も知らない土地にいって1からやり直したい。今を生きるのにうんざりしてる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • わかる
    • N704imyu

    • 07/10/21 19:34:12
    私は今主と同じ気持ち。原因は違うけどね。
    過去を思い返しても時間は戻らないから仕方ない…けど夜寝るときとかふと思い出す。

    私はパニック障害と欝持ちです。
    一人じゃ淋しい…けど旦那や子供といると頭がおかしくなりそう。何度も腕を切って泣いて吐いて薬に依存して。
    頼る親なんていない。私には旦那と子供しかいないのにその二人を置いて一人になりたいなんて実際できない。でも逃げたい、甘えたい、叫びたい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N601i

    • 07/10/21 12:09:14
    ☆さんのコメント読むだけでも涙が止まらないです。
    そうですね、カナリ精神的に疲れちゃったのかもしれません。
    旦那が借金や浮気なんて恥ずかしくて母親にしか相談していません。
    お友達にはいい旦那さん持って幸せだねなんて言われています。

    私、子供のためにと家族を再度立て直そうと頑張りました。色々我慢もしました。
    でも結局気付いたら、全て嫌になっていました。
    子供が大好きだったのに、最悪な母親ななっていました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 精神
    • F700iS

    • 07/10/21 12:05:27
    的な病なのかはわかりませんが、何もかも理解しようとしない努力をしてはいかがでしょうか?
    自分を可愛がってあげてください。
    人間なのだから、人を傷つけてしまうのは仕方ない事です。
    何故そうしたかとかを問題にするのではなく、そうしてしまった事が悔やまれて、そんな自分が嫌なのであれば、その事を家族に話して悔やんでいたり悩んでいたりしている事を話してみてはどうでしょう。
    我慢の矛先が他人にしていますが、我慢は自分を守る為の手段で、他人が強いているわけではないんです。
    我慢ととるかは気持ち次第に変われます。
    自分を可愛がって、苦しいと旦那さんに相談し、主さんは逃げたい気持ちになっていると言われてますが、逃げられないのではなく、逃げたくないから逃げられないと感じているんだと思うから。旦那さんの変わってくれた優しさに甘えさせて欲しいと言ってみてはいかがでしょうか。
    旦那さんは、自分の問題を主に助けて貰っていて少し負い目に感じているかも知れないから、主さんが助けて欲しいとお願いすれば、必ず助けてくれると思います。
    完璧な人はいないのだから、そうやって支え合いながら、絆も生まれます。
    不快に感じたなら、謝ります。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SO702i

    • 07/10/21 12:01:30
    そう思う瞬間はあったかな でも本気で思った事はないけど‥ 主さん疲れちゃったのかな?お友達と息抜きとか出来ない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック