相談です…

  • なんでも
  • V905SH
  • 07/10/17 13:01:20
敷金の返還について今日司法書士さんに相談しに行ったのですが、ルームクリーニング代、畳の表替え、襖の張り替えは払わなくていいとの事なんですが先程不動産に電話したら、「訴訟起こすなら起こして下さい!こちらは間違った事言って無いんで…こっちも弁護士通すので」と言われてしまいました…敷金からはみ出た2200円を払って丸く納めるか、一万円払って戻って来るか保証の無い訴訟を起こすか…凄い悩んでます…皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i

    • 07/10/17 19:49:44
    契約書には退居時にそれを支払えって書いてある?
    ウチは敷金なしで入居してルームクリーニング代のみ支払えって契約書にあったから支払ったけど、基本的に月々の家賃に襖だの畳だのクリーニング代だのが含まれてる筈。
    8万全部は無理かもしれないが敷金戻ってくるよ。
    敷金全部取られる上に2200円上乗せ請求されてるのはおかしい。
    協会に相談すべし。

    • 0
    • No.
    • 19
    • え!
    • N701i

    • 07/10/17 15:11:41
    畳と襖の張り替えはお金払わなくていいの?近々アパート退去予定で普通に請求されそうなんですけど、例外なく払わなくていいんですか?

    • 0
    • No.
    • 18
    • P703imyu

    • 07/10/17 14:13:46
    内訳だしてもらいなね

    • 0
    • 07/10/17 14:13:38
    残りの8万は畳の表替え、襖変え、ハウスクリーニング代、クロス変えです!

    • 0
    • No.
    • 16
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i

    • 07/10/17 13:49:04
    ん?
    その破損した所の支払いは敷金から引かれるよね?
    10万敷金払ってて、約2万破損箇所代金を引いたら残り8万。
    その8万は何に使うか訊いた?

    • 0
    • 07/10/17 13:42:55
    宅建協会には相談してないです!
    家賃52500円で敷金二ヶ月分で大体10万位です!
    破損した場所は見積もり出してもらったら19000円で直るみたいでそれは払います!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 家賃がいくらか
    • 912SH

    • 07/10/17 13:35:14
    わからないけど敷金10万て安かったね。
    うち3ケ月分(7.5万×3=22.5万)だったよ。
    5万しか返ってこなかった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i

    • 07/10/17 13:34:42
    敷金の10万は何に使うの?
    ルームクリーニング、畳、襖は支払不要なのに主家族が10万円分何かを壊したり汚したりしたの?

    • 0
    • 07/10/17 13:25:48
    宅建協会には?

    • 0
    • 07/10/17 13:23:38
    ムフンさんレス有り難うございます♪
    敷金は10万円で請求額は敷金含め102200円です。

    • 0
    • 07/10/17 13:19:42
    レス有り難うございます♪
    ママスタでの敷金トピを見て参考に今日消費者センターに行き司法書士さんに相談し先程不動産に電話しました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i

    • 07/10/17 13:16:44
    敷金からはみ出た2200円って敷金も丸ごと取られちゃうの?
    敷金いくら払ってあるのよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • N902i

    • 07/10/17 13:13:29
    宅建協会に相談したら?
    で、協会から指導してもらうとかは?

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH902i

    • 07/10/17 13:12:42
    訴訟する以前に消費者センターとか相談した?
    半分脅しだよね
    敷金トピ上げたから見てみては?

    • 0
    • No.
    • 6
    • V905SH

    • 07/10/17 13:11:03
    レスありがとうございます♪やはりそんなに甘い話しではないですよね…
    やはり訴訟するにはお金かかるんですね…だから不動産もあんなに強気なんですね…
    実際に訴訟した方いますか?訴訟でいくら掛かったか参考に聞きたいです!お願いします!

    • 0
    • No.
    • 5
    • うん
    • KDDI-CA37

    • 07/10/17 13:05:54
    2200円で済むなら払って終わりにするかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 訴訟すれば
    • P701iD

    • 07/10/17 13:05:34
    確実に揉めてる金額以上かかるよ
    不動産屋は脅し文句のつもりなんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SA38

    • 07/10/17 13:05:18
    ゴメン勘違いしてた。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SA38

    • 07/10/17 13:04:34
    ん?じゃあ何にお金とられたの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぽーつま
    • KDDI-SA39

    • 07/10/17 13:04:07
    面倒くさいから2200払う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック