昔は本当に個人情報っていうものがなかったよね

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜54件 (全 54件) 前の100件 | 次の100件
    • 54
    • 立会人
    • 23/06/08 17:16

    連絡網懐かしい。
    当時、固定電話ない=変みたいな感じがあってうちだけ携帯番号だったのが凄い嫌だった

    • 53
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/08 16:48

    >>50

    ごめんなさい。
    付けたしたいことあったから再投稿しちゃった。

    そう、担任は良かれと思ったんだろうけどね。もうちょっと子ども心に寄り添ってほしかったわ…。

    • 52
    • ベール
    • 23/06/08 16:48

    >>41
    最近は学校に出すよね(○○先生あてに)
    自宅住所教えてくれる先生もいらっしゃるけどさ

    • 51
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/08 16:47

    シングルだった母が再婚して小さい結婚式あげたので学校休んだら、
    翌日担任がみんなに勝手に伝えていたことが発覚して物凄くイヤだった。
    3月上旬のこと。4月から引っ越し&転校の予定だったけど、まだ友達には知らせてなかったし、再婚自体もまだ受け入れきれてなかったのに。
    学校行ったらクラスメートからいきなり「おめでとう!」って言われてびっくりした。新しい苗字まで知られてた。
    クラスメートはもちろん、先生も悪気が無いのもわかるから、
    怒ることもできず、凄く悔しい気持ちになった。

    • 1
    • 50
    • ベール
    • 23/06/08 16:47

    >>49
    担任にしたらめでたいことだから
    って思ったんだろうね

      • 49

      ぴよぴよ

    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/08 16:42

    昔の漫画家(手塚治虫とか)も住所が普通に雑誌に載っててファンレターを出そうってやってたらしい。悪人が本当に少ない時代だったんだね

    • 1
    • 47
    • 親族紹介
    • 23/06/08 16:41

    高額納税者も公表されてたね

    • 1
    • 46
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/08 16:40

    学校名簿が配られてた時代で、私の名前と住所でクラスの男子に変な手紙が送りつけられてたなんてことがあったな。
    手書きじゃなくてワープロかなんかで書いてあったらしいけど、いたずらでそんなことができる時代だったんだなと思うとちょっとこわいなって思った。

    • 45
    • ウェディングドレス
    • 23/06/08 16:40

    個人情報無い人居ない

    • 23/06/08 16:39

    >>35
    探ってないけどさ、義理兄の勤務先のスレッドが●ちゃんねるにあって、ちょっと覗いたら義理兄らしき人物の悪口が書いてあって本当にびっくりしたことがある

    • 43
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/08 16:38

    >>40
    大学合格も載ってたよ

    • 42
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/08 16:37

    高校時代、公立だけど私も姉や旦那の高校どこも名簿に親の名前と勤務先まで書いてあった。
    保護者名がお父さんなのに無職とか書いてあるの見て何でだろうとか、この子片親なんだとか思ったわ。当時からあり得ないとおもってたわ。

    • 41
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/08 16:34

    だから普通に先生達に年賀状や暑中見舞い出してたな

    • 40
    • 匿名
    • 23/06/08 16:34

    田舎県だけど
    県立高校の合格発表が新聞に載った
    落ちた人まるわかり

    • 3
    • 39
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/08 16:31

    >>34
    先生方の住所と電話番号も載ってる。

    • 38
    • 神前式
    • 23/06/08 16:29

    担任の年賀状も自宅住所、結婚したてなら結婚式や配偶者とのツーショット、家族がいる担任だと「赤ちゃんが生まれました」とか子供の写真や家族写真載せて送ってきてた。
    もちろん家族全員の名前も印字されてる。
    今考えるとありえないよね。
    変な親とかいたら自宅に嫌がらせしに行きそう。

    • 37
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/08 16:29

    認知症初期の義母がなぜか他地区の町内会名簿持っていて、それを回覧板につけて回すという大変なことやった。
    町内会長が怒鳴り込んできて、ちょうど私がいたので平謝りしたよ。
    本人は「回ってきたのを回しただけ、自分は何もしてない」って逆ギレしてた。
    そんなことやるやつもいるからね。
    どさくさに紛れてグループホームに入ってもらったわ。

    • 2
    • 36
    • マリッジリング
    • 23/06/08 16:24

    >>34
    大学の卒業名簿なんてプラス就職先まで全員載ってたわ。

    • 35
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/08 16:17

    ウェブ電話帳みたいなの出てくるネット社会の方がこわいよ
    調べる気になればネット社会の方がよっぽど個人情報探れるし

    • 1
    • 34
    • 牧師
    • 23/06/08 16:11

    中学の卒アルなんて住所や電話番号まで載せられてた。
    可愛いからいっぱい電話が来たわwwww

    • 4
    • 33
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/08 16:10

    隣人や向かいの人間が必ずしもまともとは限らないしね。

    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/08 16:08

    世の中、昔では考えられない物騒さがある。

    • 4
    • 31
    • 色打ち掛け
    • 23/06/08 16:05

    だから、郵便局は国の物だったんだよ。

    • 1
    • 30
    • ハウスウェディング
    • 23/06/08 16:03

    >>21
    数年前までは毎年来てたよ
    コロナでなくなった感じかな
    あれはÑTTの固定電話がないとこないのよ
    契約者サービスだからね
    だから地域の古紙回収は持って行かないの

    • 29
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/08 16:02

    海外のアーティストのファンクラブに入ってたんだけど会員全員分の住所と名前が書いてある名簿が送られてきたよ。だからよく文通希望のエアメールが届いてたよ

    • 28
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/08 16:01

    インターネットがなかったのも影響してたのかも。

    • 2
    • 27
    • ベール
    • 23/06/08 16:01

    ランドセルに
    住所や名前かく紙に
    書かなくなった

    • 3
    • 26
    • ゴスペル
    • 23/06/08 15:59

    雑誌で文通コーナーがあって、名前も住所も全部載せてあった。
    今じゃありえないよね。

    • 5
    • 25
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/08 15:58

    >>21
    タウンページ今でもあるよ
    ただ薄っぺらくなった
    ポストに入れてあったよ

    • 1
    • 24
    • ファーストバイト
    • 23/06/08 15:56

    交通安全の標語とかも「ママスタ小学校1年2組山田太郎」とか書いてあったのに、「ママスタ小児童」とかとしか書かなくなったね!

    • 1
    • 23
    • 介添人
    • 23/06/08 15:55

    リボンとかそう言う雑誌のペンフレンド?文通?募集みたいなページにしっかり住所と名前あったよね

    • 4
    • 22
    • 指輪の交換
    • 23/06/08 15:54

    派遣会社に、派遣先の近くの会社の男に聞かれて勝手に電話番号漏らされたことある。
    訴えてやればよかった

    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/08 15:54

    タウンページいつの間になくなったんだろ
    今もさ、Googleアースやらで普通に家見れちゃうしあれもどうなんだろうね

    • 6
    • 20
    • 角隠し
    • 23/06/08 15:54

    >>17 将棋の名人戦でAIソフト使ったお兄さんの顔も名前も色々晒されてて怖いなーと思う。

    • 1
    • 19
    • 祝い膳
    • 23/06/08 15:53

    >>18
    アラ笑 その商品は分かるけどそんなの書いてたかは覚えてないな。

    つうかいつも食べきれなくて中途半端に冷蔵庫にあったのは覚えてる笑

    • 4
    • 18
    • 3つの袋
    • 23/06/08 15:50

    関西人しか分からないかもしれないけど
    「アラ」っていう海苔の佃煮があって
    蓋に子供の絵が載ってて
    それを書いた子供のフルネームと住所が番地まで載ってていつも心配してたよ

    • 1
    • 17
    • 匿名
    • 23/06/08 15:50

    さりとて、今はやらかしたらどっかの暇人が完全に特定するよね。まあその人の周りの人が情報流してるんだろうけど。

    • 2
    • 16
    • 新郎
    • 23/06/08 15:48

    野球選手の住所も公表されてたよね

    • 2
    • 15
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/08 15:48

    学校の卒業アルバムとか名簿とかを買う為に電話きてくる業者とかもいたし、売っちゃう家もあったよね。

    • 3
    • 14
    • 花束贈呈
    • 23/06/08 15:48

    >>12

    あった!!
    なつかしい。
    住所氏名載せてたよね。
    私も利用してた。

    • 1
    • 13
    • 初めての共同作業
    • 23/06/08 15:48

    平成17年4月に全面施行だった
    就職してすぐに誓約書を書いて窓口に貼り紙したから覚えてる

    • 1
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/08 15:47

    じゃまーるって雑誌があったよね

    • 3
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:46

    >>2
    あれはやばかったよね。
    高校生ながら何でこんな酷い事するんだろって思った。
    地域柄か時代か分からないけど、母子家庭の家って少なかったからめちゃくちゃ目立つのよ。

    • 1
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/06/08 15:44

    >>7
    あったあった。ペンフレンド(笑)とかも募集してたよね。

    • 2
    • 9
    • ベール
    • 23/06/08 15:44

    >>2
    私の小学校、更に親の職業まで記載されてたの覚えてるわ。空欄もあった。

    • 8
    • マリッジリング
    • 23/06/08 15:43

    今もゼンリンの住宅地図には苗字載ってるよね

    • 1
    • 7
    • ウエルカムボード
    • 23/06/08 15:41

    雑誌の余白にバンドメンバー募集って住所や名前が普通に載ってたね。

    • 4
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/06/08 15:41

    電話帳が全戸に配られてたのね
    その後、載せる載せないが選べるようになって今は個人のは存在しなくなった?

    104はどうなってるの?
    昔、はっきり正しい住所が分からなくても候補として教えてくれてた。

    • 1
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/08 15:37

    卒業アルバムに住所、電話番号のってたね

    • 4
    • 4
    • ベール
    • 23/06/08 15:36

    個人情報保護が無かったって意味ですよね
     
    アイドル雑誌にアイドルの住所も載ってたよね
    あれは事務所の住所なのかな?

    卒業文集も住所掲載してたね

    • 3
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/06/08 15:36

    タウンワーク!やばいね!(笑)

    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/08 15:36

    高校の名簿は保護者の名前も書いてあったから
    母子家庭かどうかも一目瞭然だったよ。

    • 6
    • 1
    • チャペル
    • 23/06/08 15:34

    タウンワークとか懐かしいね(笑)

    • 1
1件〜54件 (全 54件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""