戸建て、北側窓

  • なんでも
  • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
  • 24/05/14 10:13:25

つけましたか?
ふと思ったのですが、周りの家水回りはちまっと開けてるけど、北側の窓って開けてる家殆んどいないですよね。
家を建てる際参考にしたいです、今の賃貸でも、そういえば北側は寝室だけど開けてない、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/14 11:55:04

    換気用に付けてる。
    たまーに全部窓開けて換気する!
    北側から涼しい風入ったりするしあって良かったなーと。

    • 1
    • 26
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/14 11:46:44

    一応トイレと和室、子供部屋があるからついてる。
    南側も窓あんまりあけないけどつけてる。
    たまに空気総入れ替えするときに開ける。
    メーカーからは最近の家は24時間換気システムがあるから極端な話窓はなくてもいいぐらいといわれた。

    実際最近の家って窓少ないデザイン多いよね。

    • 0
    • 25
    • 借り物競走
    • 24/05/14 11:33:54

    北は水回りだけで部屋がないから小窓2つしかつけてないなー 暗いからあと1つくらいつければよかったよ。

    • 1
    • 24/05/14 10:51:17

    >>21
    やるよ?
    卓上で換気扇数台動かしながら笑

    • 0
    • 24/05/14 10:49:30

    北側は明かり取りで3箇所付けたよ
    ちなみに西は西日が暑いから極力減らしたよ

    • 0
    • 22
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/14 10:46:20

    家自体のバランスのために、北側に窓をつけることもありますよ。
    南側窓ばかりだと、構造的に良くないそうなので。

    • 0
    • 24/05/14 10:44:09

    >>18焼肉とかやらないの?

    • 0
    • 20
    • くろむつ鍋
    • 24/05/14 10:38:35

    全館空調で窓開ける必要もないんだけど、昭和な人間だもんで窓開けたくなる日もあるのでつけました。
    ただし防犯があるので人が入れない隙間の小さい窓です
    虫は入ってこれちゃうかもだけど、網戸もついてます

    • 1
    • 24/05/14 10:36:05

    つけてるよ。
    うちの北側は裏の家の庭と畑になってるから北側も開けていて明るいし風通しが良いからこの時期や秋は窓開けてるし。

    • 0
    • 24/05/14 10:35:30

    >>16
    まあそこまで煙を出す予定のご家庭とかは無理かもね?笑

    • 0
    • 17
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 10:34:01

    つけないと暗くなるよね
    北側でも昼間は電気つけなくても明るいし
    後、南と北の窓を両方開けると換気が早い
    湿気もこもらない
    全ての部屋に窓が付けられるのは戸建てのメリットじゃないかな?

    • 4
    • 24/05/14 10:31:45

    >>15間取りにもよるかもだけど、24時間換気だけじゃ太刀打ちできない時がある笑

    • 1
    • 24/05/14 10:30:23

    >>9
    わたしは開けないわー笑
    っというか開けるような場面は一度もないのよね
    まあ自然に換気はされているので

    • 1
    • 14
    • ドッジボール
    • 24/05/14 10:27:42

    換気とか空気の流れやすくするために小さな窓でもあった方がいいと思う。

    • 3
    • 24/05/14 10:25:52

    風通りをよくしたいならつけるべき
    部屋の明るさとりたいなら必要では?
    北は暗いからね

    • 2
    • 12
    • 弁当マウント
    • 24/05/14 10:25:22

    採光率は問題ないの?
    うちあちこちまどいっぱいあるよ

    • 1
    • 24/05/14 10:24:18

    あったほうが他の窓との通気がよくなる
    ないと湿気たまる

    • 4
    • 10
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/14 10:21:36

    北側はクローゼットや納戸だから大きな窓は無いけど、階段の踊り場やキッチン・トイレ・お風呂場の北側窓がある。夏には全部開け放しすと風が通って気持ちいい。換気や明り取りにはあった方が良い気がする。程度かな?無くてもいいのかも?

    • 3
    • 24/05/14 10:19:01

    >>3ネット見るとそう書いてあるけど、煙や匂いが出ちゃった時等、ぞんがいつかうよ。

    • 2
    • 8
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 10:18:00

    うちは、北側はトイレだけ窓があるけど、 掃除の時や、風を通したい時とかは開ける時がある。
    窓の外側に目隠しがあるから、窓が開いてるかどうかは、外からはわかりにくいけど。
    そこで暮らす人の暮らし方で、窓をつけるかどうかは考えてもいいんじゃない?

    • 0
    • 7
    • あいにくの雨
    • 24/05/14 10:17:54

    明るさの為につけたよ

    • 0
    • 24/05/14 10:17:09

    窓ってつけるかつけないか自体リノベーションでもしない限りやり直せないから慎重に。 シャッターやカーテン等で塞ぐような事はできても開口を開ける事はできないのよね。

    • 1
    • 24/05/14 10:16:55

    全方向に窓作ったよ
    換気システムつけてるけど、パーっと空気入れ替えたい時とか全方向にあった方がさっさと入れ替えれるし

    • 4
    • 24/05/14 10:16:39

    私も付けました
    南北で換気するために

    • 0
    • 3
    • 紅白弁当
    • 24/05/14 10:16:34

    今って換気は窓からってお家が少なくなっておるじゃん?都会は外気が汚すぎるしね笑

    なのでどちらかというと明るさで考えてたらええんでない?
    その北がないと真っ暗とかなら必要だし

    • 0
    • 2
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/14 10:15:00

    全部屋開けて空気入れ替えてるよ。

    • 1
    • 24/05/14 10:14:53

    付けました、最初はfixにしようと思ったけど、風が通るようにした方が涼しい家になると言われて開くようにしました。 うちの北側は洗面所とお風呂なんですが、月に数回は開けてますよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ