一歳児の育児、辛い。

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜95件 (全 95件) 前の100件 | 次の100件
    • 95
    • 鶴岡八幡宮
    • 23/06/03 10:20

    何か癒しを見つけられたらいいですね。
    酒以外で。

    • 94
    • 新婦
    • 23/06/03 10:15

    4人ワンオペはすごいわ、うちは5歳と1歳なのにへとへと。毎晩チョコかじってる。なんか甘い物でも食べて、頑張れー

    • 1
    • 93
    • ベール
    • 23/06/03 10:12

    >>33
    お子さん多いのに、子育てしてこなかったの。私は上の子が4歳まで専業だったから自分で2人見ていたし、旦那には仕事に集中してもらいたかったからなんともなかったよ。気持ち切り替えられるといいですね。今まで近くにいることできなかったのなら、その時間を大切にできますように。

    • 92
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 10:10

    >>89

    親頼れる環境だったはず。

    • 1
    • 91
    • 鶴岡八幡宮
    • 23/06/03 10:07

    愚痴りながら頑張ろう。家事も手抜きで良し!

    • 90
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/03 00:44

    私が本当にしんどかったのは2歳すぎてからだな

    • 6
    • 89
    • 綿帽子
    • 23/06/03 00:43

    こういうの見ると辻ちゃんって凄いよなーってなるわ。
    一番上は何歳?面倒みたりあやしたりしないのかな。上が末っ子抱っこしたりして世話やいてくれたりしない?

    • 2
    • 88
    • 介添人
    • 23/06/03 00:39

    お手伝いさんに来てもらう。人の手を借りて見てもらったら?

    • 2
    • 87
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/03 00:36

    >>69
    子供4人もいらんわ。
    妬む要素なし。
    そんでイライラして当たられる子供は可哀想でしかないわ。

    • 8
    • 86
    • 匿名
    • 23/06/03 00:32

    駄目なものは駄目なんだから、泣かせておけば良い。

    • 2
    • 85
    • レンタルドレス
    • 23/06/03 00:11

    人生なにがあるか分かんないしね
    仕事育児以外にも親の介護が必要になるかもしれないし、夫婦や子どもだっていつでも健康とは限らない

    • 3
    • 84
    • 匿名
    • 23/06/03 00:11

    >>77

    あんたのようなやつが追い込んで事件って起きるんだろうね
    可哀想と思うなら助ければいいだけだよ

    • 83
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/03 00:05

    上3人の時は旦那が手伝ってくれて、子供達たちは保育園で自分はパートだったってことでしょ?
    今までが楽すぎたんじゃないかな

    • 6
    • 82
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/03 00:03

    >>81 旦那さんがかなり忙しくなって、ワンオペになったんだよ。しょうがないじゃん。

    • 1
    • 81
    • チャペル
    • 23/06/02 23:57

    ワンオペとわかってるのに4人も子供を産むという無謀なことを自ら行っておいてそれはないだろ?

    • 8
    • 80
    • 鶴岡八幡宮
    • 23/06/02 23:56

    何で揉めてるの?愚痴るくらい良いじゃないの

    • 3
    • 79
    • 富士山
    • 23/06/02 23:54

    >>77
    おじさんやろ

    • 3
    • 78
    • お花見
    • 23/06/02 23:51

    >>77
    あんたの方がおかしいで。
    頑張ってる人叩くだけ叩いて。さらに追い詰めて。
    親としても、人間としてもおかしい。

    • 3
    • 77
    • 記念写真
    • 23/06/02 23:50

    >>74
    頭おかしい親で、子供も可哀想だね。。。

      • 76

      ぴよぴよ

    • 75
    • 牧師
    • 23/06/02 23:50

    >>65
    主、もうあなたが寝な?疲れてるんでしょ?ストレス溜まってるんでしょ?さらにここで言い合いしてストレス溜めてどうすんの。そのイライラが子供に向かってしまう可能性もあるよ。もう寝なさい。明日も育児があるんだから。

    • 6
    • 74
    • お花見
    • 23/06/02 23:49

    >>73
    おるで。2人。

    • 73
    • 記念写真
    • 23/06/02 23:49

    >>72
    子供作ってから言いな。子供いないの丸分かり。

    • 2
    • 72
    • お花見
    • 23/06/02 23:48

    貧困に落ちて、妬みで狂った日本。

    • 71
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 23:46

    1歳なんて1番可愛い時期なのにね。
    これからどんどんややこしくなるのに、どうするんだろうと思ったわ。

    周りに4人産んでる家庭3つあるけど、2つは親御さんがしっからしててきっちり教育してる。
    残る1つは育児放棄、放置子。
    高校すら行ってないよ。

    キャパがない人が沢山産んでもどうにもならない。

    さて主はどんな風に子ども育てるんだろうね。

    • 6
    • 70
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/02 23:46

    >>33 予想外のことも予測して妊娠、出産されるんですね。尊敬します。

    って言ってるけど上に3人もいれば予想外のことが起きるかもって多少は考えられないものなの?

    • 5
    • 69
    • お花見
    • 23/06/02 23:46

    >>67
    お前がおかしい。
    妬みで狂った頭どうにかせーよ。
    妬んでも幸せにはなれない。

    • 68
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/02 23:45

    未来ある子供を4人も産んだ主は誰よりも偉い!!!生きてるだけでみんな偉い!!

    • 4
    • 67
    • タキシード
    • 23/06/02 23:45

    お花見って人、様子が変だね。
    頭おかしい人かな。今ニックネーム変わってるよ

    • 3
    • 66
    • 牧師
    • 23/06/02 23:44

    >>64
    そうですね、ありがとうございます。

    • 65
    • 牧師
    • 23/06/02 23:43

    >>58
    さぞかし素晴らしい育児をされてるんでしょうね。
    頭が下がります。
    ママスタなんかしてないで、早く子供さんと一緒にお休みになられて下さい。

    • 64
    • お花見
    • 23/06/02 23:43

    ほんまに気にする必要ない。
    批判はほぼ妬みですわ。

    • 1
    • 63
    • お花見
    • 23/06/02 23:42

    >>62
    さっきからお前妬みすぎ。

    • 62
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 23:41

    4人目で思い知ったわけじゃないでしょ?今更弱音吐かないでよ
    それとも4人目は特別大変なの?ならまーしゃーないね

    • 7
    • 61
    • お花見
    • 23/06/02 23:40

    >>58
    このお母さんをさらにイライラさせて、あんたは間接的に子供達いたぶってるけどな。

    • 1
    • 60
    • 記念写真
    • 23/06/02 23:39

    >>33
    上の3人は1歳児の時点で皆保育園にいれてたんだね。今回が自宅ではじめての1歳児の子育てか。
    四六時中一緒に居て子育てって大変なんだよ。
    保育園預けてた上の子供で見られなかった成長が見られてる!って思ったらどう?

    • 3
    • 59
    • お花見
    • 23/06/02 23:39

    ほんま最近多いよなぁ。
    3人、4人産む人への批判。
    たくさん子供欲しかったけど経済的に叶わない輩がわめいてるだけとしか思えない。

    • 4
    • 58
    • タキシード
    • 23/06/02 23:38

    >>53
    常にイライラしながら育てられて子供が迷惑してるよ。

    • 1
    • 57
    • バージンロード
    • 23/06/02 23:38

    >>33 じゃあ4人産んでてもほぼ初めての子育て状態だね
    仕事してる方が楽だよねー
    子育てなんてストレス溜まるしお金にならないし

    • 2
    • 56
    • ベール
    • 23/06/02 23:38

    私もさっきめちゃくちゃ怒ったところ…後で後悔…
    毎日怒ってるかも…
    お互い頑張りましょう!

    • 4
    • 55
    • 牧師
    • 23/06/02 23:38

    >>50
    お疲れさまです。同じママさんの言葉、有り難いです。

    • 54
    • お花見
    • 23/06/02 23:37

    >>52
    希望人数産めなかった八つ当たりは見苦しい。

    • 1
    • 53
    • 牧師
    • 23/06/02 23:36

    >>52
    無理とここでは吐きましたが、
    育児放棄はしていませんし、
    あなたにも御迷惑をかけてませんが、
    なんでそこまで噛みつかれるんでしょうか。

    • 2
    • 52
    • タキシード
    • 23/06/02 23:34

    こういう後先考えられない人が何人も産むんだろうね。
    そして、勝手に産んで無理しんどいとか可哀想な子供。

    • 7
    • 51
    • お花見
    • 23/06/02 23:34

    >>48
    妬んでるんじゃないよ。
    妬みバレバレなんだよ。

    • 50
    • 三三九度
    • 23/06/02 23:33

    ここにも仲間がいるよー!
    三姉弟、末っ子が1歳なりたて。旦那はまだ帰ってこない!
    夜泣きと格闘してきたとこ。
    がんばろー!!

    • 3
    • 49
    • 牧師
    • 23/06/02 23:33

    嫌なコメントで頭痛くなりましたが、
    温かいコメントが本当に心に響きました。。。

    怒ってばかりのダメ母ですが、
    一日一日を大切に過ごしていきます。

    • 3
    • 48
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 23:32

    おっさん立てたトピだな、釣り。
    お花見もおっさんじゃん。

    • 3
    • 47
    • フラワーガール
    • 23/06/02 23:31

    色々な事が重なったんですね。嫌な気持ちは吐き出して少しでもスッキリしましょう。でも一歳なんてめちゃくちゃ可愛い時期だから大変だけど大切に過ごして欲しいな。

    • 2
    • 46
    • ベール
    • 23/06/02 23:30

    >>33
    私も応援してるよ!
    子育ての大変さ分かるし!
    子供の持病で病院も通わないといけないとか大変だね…
    ワンオペで全部1人でしないとだもんね…
    尊敬する!

    • 2
    • 45
    • お花見
    • 23/06/02 23:29

    >>44
    お母ちゃん!頑張ってや!負けたらあかんよ!

    • 44
    • 牧師
    • 23/06/02 23:29

    >>36
    お花見さん、温かいエールありがとうございます。
    感謝です。

    • 43
    • お花見
    • 23/06/02 23:29

    >>39
    ごちゃごちゃうるさい

    • 42
    • 富士山
    • 23/06/02 23:28

    >>37
    性格悪ぃ

    • 1
    • 41
    • 匿名
    • 23/06/02 23:28

    人間の一生少なく見積もって80年としても、子育てで大変な時って数十分の1、あっという間ですよ。
    いつか、懐かしくなって、あの時ああすればよかったなーなんて時が来ます。
    今のお子さんには今しか会えないし、後悔のないよう、察してあげてください。

    • 40
    • 牧師
    • 23/06/02 23:28

    >>33
    予想外のことというか、普通に旦那さんが多忙じゃなくても4人はしんどいってのは4人いなくてもわかる。早くから保育園入れて小さいうちをずっと一緒に過ごしてきていなかったのなら、余計に小さい子と毎日過ごすのが大変って分かるしね。

    • 39
    • 牧師
    • 23/06/02 23:28

    >>33
    予想外のことというか、普通に旦那さんが多忙じゃなくても4人はしんどいってのは4人いなくてもわかる。早くから保育園入れて小さいうちをずっと一緒に過ごしてきていなかったのなら、余計に小さい子と毎日過ごすのが大変って分かるしね。

    • 5
    • 38
    • お花見
    • 23/06/02 23:27

    >>37
    あんたんとこの子供より頼りになるわ

    • 37
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 23:27

    >>31
    まだ未知数だよ。
    ちゃんとした納税者になればいいけどね。

    • 2
    • 36
    • お花見
    • 23/06/02 23:26

    >>33
    がんばれ!応援してる!
    批判してるアホウ共のことは気にしなくていいよ!

    • 1
    • 35
    • 鶴岡八幡宮
    • 23/06/02 23:26

    >>33 本当よね。

    • 34
    • ベール
    • 23/06/02 23:26

    >>30
    あなたは愚痴を言った事一回も無いの?
    こーいう場ぐらい愚痴っても良いじゃん。
    4人産んでる時点で凄いと思うわ。

    • 2
    • 33
    • 牧師
    • 23/06/02 23:25

    上の子3人は早くから保育園に預けていて、ずっと働いてきました。

    今回、保育料が私のパート代を超えたことや、子供の持病で遠くの病院へ通院しないといけない為に退職し、4人目にして初めて、自宅で一歳児を子育てしてる状況です。

    旦那の仕事が多忙になったのは、ここ数年でウクライナの戦争が始まった影響です。予想外でした。

    皆さんは予想外の事も予測して妊娠、出産されてるんですね。尊敬します。

    • 2
    • 32
    • 鶴岡八幡宮
    • 23/06/02 23:24

    私かと思った。

    同じく子ども四人、一番下は2歳ですが毎日すごいです。聞くっちゃないわ
    頼れる人は近くに居ませんか?

    • 2
    • 31
    • お花見
    • 23/06/02 23:22

    1人の女性が4人産んでくれたら、女性2人が産むくらいの人数なんだから、それだけでありがたい。
    責める気になんかならない。どんどん愚痴ったらいい。
    納税者産んでくれてありがとう!

    • 2
    • 30
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/02 23:22

    疲れた、本当に無理って言ったところで何も始まらない。

    1日預かりの保育園を探してみたり、市のサポート、実家などに助けを求めてみては?
    4人目なら自治体はある程度周知してるよね?

    • 29
    • ベール
    • 23/06/02 23:19

    うちも三人いるから気持ち分かる!
    三人目の時思ったわ!
    ワンオペも同じ!
    4人とかめちゃくちゃ大変だよね…

    • 28
    • モーニング
    • 23/06/02 23:17

    4人は無理

    • 1
    • 27
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/02 23:16

    4人もいれば1歳児なんてイタズラと泣くのが仕事だと分かりそうなものだけど。

    • 6
    • 26
    • お花見
    • 23/06/02 23:15

    >>23
    なんやねん

    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/02 23:13

    初めての子育てと思いきや、4人目なのか…
    4人も産む人って「はいはい、機嫌悪い時なのねー」「これで遊びたかったのねー」とか寛大な心の持ち主かと思ってた

    • 9
    • 24
    • キャンユセレブレィ〜〜
    • 23/06/02 23:13

    何で4人作ったの?
    うちも旦那不在がちだし身内遠いから2人が限界。しかも年の差離したよ。

    • 1
    • 23
    • 乾杯の挨拶が長い
    • 23/06/02 23:11

    >>20
    お花見www

    • 4
    • 22
    • 白無垢
    • 23/06/02 23:09

    いやー、さすがに計画性が無さすぎてやば。
    実母や義母にも頼れないの?

    • 7
    • 21
    • ブーケ
    • 23/06/02 23:08

    上3人は助けてくれないの?まさかの年子とか?
    うちは2人だけど4歳近く離れてるから上が随分お世話してくれたよ。
    上1人の時より楽だったけど、でもまあ年齢関係なく4人は大変か。

    • 1
    • 20
    • お花見
    • 23/06/02 23:06

    >>18
    辛辣すぎるだろ。
    やれると思ってたら、思った以上に辛かったとか経験ないのか?
    どんだけ偉そうなんだよ。

    • 3
    • 19
    • 修善寺公園
    • 23/06/02 23:05

    4人目か
    あまり同情はできないなあ

    • 5
    • 18
    • ウエルカムボード
    • 23/06/02 23:04

    ワンオペで、何でそんなに産んだの?避妊しないの?

    4人なんて産む前から何となく想像できないの?
    しかも4人で今更そんな事で辛くなるか!って内容なんだけど。

    • 7
    • 17
    • レンタルドレス
    • 23/06/02 23:01

    私子供1人でも辛い。
    もう産まない。

    • 6
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 22:59

    トピタイ見て、一人目かな?わかるわかる。と思ったら四人目!

    • 8
    • 15
    • お花見
    • 23/06/02 22:57

    想像しただけで動悸するわ。
    子育てしんどすぎるよなぁ…
    4人て…

    • 3
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 22:56

    無計画?

    • 7
    • 13
    • お花見
    • 23/06/02 22:55

    辻ちゃんですか?

    • 3
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/06/02 22:55

    主さん偉いわ
    こういう人に税金投入してほしい

    • 1
    • 11
    • お花見
    • 23/06/02 22:54

    私、腕2本しかないから、2人までしか無理だなと思った。

    • 11
    • 10
    • 博多一本締め
    • 23/06/02 22:52

    わからんくはないよ!過ぎてみたらその頃のこどもたちのが今より可愛いから大事にするべき期間なんだけど。その渦中は楽しめないってか。
    私時々トイレに逃げてこもっちゃうことあったよ子が泣いてもごめんねートイレトイレて。息抜きしたり一人だけ美味しいもの食べたり気分転換していこうよ!
    ぐちならママスタで言えば良いさ

    • 3
    • 9
    • 牧師
    • 23/06/02 22:52

    頑張れとしか言いようがない。4人なんて下が大きくなるまで自分の時間皆無なの、子供が2人の私でもわかるもん。私は自分の時間欲しいし要領も悪くてイライラしちゃうから4人は無理。歳近いのも無理だから子供2人にして歳離したわ。なるべくイライラして過ごしたくないしねー。まぁ限界くる前にファミサポとかに頼ったら?

    • 2
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/06/02 22:48

    作ったの自分やーんん

    • 9
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/02 22:46

    4人はきつい!
    上の子が何歳かはわからんけど、きっとまだ保育園児とかもいるだろうし、小学生もいるかな。考えただけで毎日毎日てんてこ舞いだよね。
    1歳なんて可愛い盛りだけどほんとに大変だからね…ちゃんと寝れてる?
    もうさ、家の中で少しくらいテレビとかYouTube見せてもいいからさ、主さんがしっかり食べて寝るのがいいかも。

    すこーしずつ落ち着いてくるから。
    時々ちゃんと食べて休んで、ママスタで愚痴っていこ?

    • 1
    • 6
    • 余興
    • 23/06/02 22:40

    すごいね私無理

    • 3
    • 5
    • お色直し
    • 23/06/02 22:39

    少子化の時代に主は4人も偉いね。

    私子供が1歳のときはほとんど子供とモールやプレイルームに出かけてた。家にいるとちらかしまくりでイライラするから。

    • 4
    • 4
    • 教会式
    • 23/06/02 22:39

    4人もいたら自分1人の時間なんかほとんどないよね。

    他の子も歳が近かったりするんだろうか?

    ファミサポとか2時間でも預けて、自分の時間とらなきゃ。24時間365日1人で介護状態じゃん。そりゃイライラするし、疲れも溜まる。あたりまえだよ。

    • 7
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/02 22:35

    その状況、誰だってイライラするし、辛くなるよ。早くなんとか、だれでもいいから、助けてもらえる人に頼んでほしい

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/02 22:33

    ほとんど家にいないのに子供は4人も作れるとか。

    • 14
    • 1
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/02 22:33

    上の子はいくつなの?
    4人もいても1歳児大変なんだね。

    • 6
1件〜95件 (全 95件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""