- 小学生
- 学級崩壊しています
- 23/02/04 17:59
ここに書いても仕方がないのですが愚痴を書かせて下さい。
娘6年生のクラスが荒れまくってます。
学年は4クラスですが娘のクラスだけ凄い荒れています。
まず元々少し、やんちゃな子(仮にAとします)がいましたが6年生になってクラス担任が若い女性の先生になってから先生にたてつく、気に入らないと文句を言ったり授業妨害←ドアや黒板を授業中に叩き続ける。
女性の担任は言葉使いなどを注意していたようですが恐らく口うるさいと感じたのか嫌がらせのように授業から脱走したりして昨年の6月には鬱と診断されて休職になりました。
Aはクラスの子の鉛筆をボキボキに折ったりすることもあるそうです。
この時は折られた子の保護者からの連絡で親子で謝罪に行ったようです。
Aの親は「自宅ではとても良い子だ」と言います。
Aの言い分は先生や学校に対してみんなの意見を代表して言ってるだけで最終的に自分が悪者にされていると。
Aと一緒にいるBの親も保護者会で担任が悪いと本人の前で激怒したのをきっかけに保護者会では保護者同士が怒鳴り合う結果に。
一度別の先生が担任が付きましたが全く変わることもなく現在は3人の先生が入り何とか過ごしているようです。(相変わらずAは気に入らないことがあるとドアを蹴とばしたりしています)
またこのクラスのみ保護者の参観が許されていますが来る保護者は大人しい児童の保護者ばかりです。
一度オンライン配信も試みましたが子供が配信を切ってしまうようでダメでした。
教育委員会にも相談にいき3人の先生は配置されましたが低学年ならともかく6年生で信頼関係もない、いきなり来た先生の言うことなんて聞くこともなく。
A,Bの親はやはり我が子なので信じたい気持ちもわかるけど参観に毎日来いよ!って思ってしまうくらい来ません。
仮にAとBがクラスのためにやっているのなら具体的に保護者から説明があれば良かったのですが。
こんなことになって何も出来ない自分も、もどかしいです。