- 働くママ
- バック
- 23/01/28 15:19
平日毎日6時間+残業月に5時間ほどの勤務です。
一年間契約で最長5年間更新可能です。
微妙に扶養をはずれて社会保険加入、また子供が小さいので今の勤務時間が思っていたより大変と感じながらなんとか一年間勤務しました。
大きな会社なので、随時別の部署の求人があり、扶養内勤務の事務が募集していたら、応募したいと思っていますが、今の部署からしたら1年で辞めるのは迷惑ですか。
平日毎日6時間+残業月に5時間ほどの勤務です。
一年間契約で最長5年間更新可能です。
微妙に扶養をはずれて社会保険加入、また子供が小さいので今の勤務時間が思っていたより大変と感じながらなんとか一年間勤務しました。
大きな会社なので、随時別の部署の求人があり、扶養内勤務の事務が募集していたら、応募したいと思っていますが、今の部署からしたら1年で辞めるのは迷惑ですか。
扶養内に調整して勤務できるか相談してみてから、辞めるかどうかは決めてもいい気はする。
ありがとうございます!
前任者より仕事量も増え、さらに2つ3つ、新しい仕事を任せるような話があり、扶養内で働くなんて難しいかもしれませんが、こちらの希望を伝えるべきですよね。
>>1
同感
まず相談してみるべき
>>2
上司からの命令をキャパを超えてまで勝手に受けて勝手に潰れて八つ当たりしてくる昭和の人
家族第1。仕事は二の次。1年も良く続けられたね偉いよ
>>2
真面目に仕事している実績があれば、勤務時間の相談はできると思います。
ちなみに、大きな会社で正社員していますが、事務パートさんとかが辞めても、迷惑だな、とは思わず、事情があったんだな、としか思わないです。多分、周りもそんな感じかな。
皆様ありがとうございます。
パートとは言え、同じ部署のパートさんは月に20時間残業しているかたもいて、
まだ子どもが小さい私は優遇されているような感じをうけます。
また正社員に仕事を変わってもらえる雰囲気もない職場で
例えば確認待ちの一本の電話を待つだけのために残業をしたり、という状態です。
近々更新の面談をすることになりました。
思っていることを伝えてみます。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。