旦那と子供達の自分勝手な行動、みんなならどうしますか?

  • なんでも
  • ジェニー
  • 22/12/12 02:53

今日(日付かわってるから昨日)旦那と子供達が3人で遊びに出かけたんです
私は家に残り、夕方前まで楽をさせてもらってたんだけど3時頃に夕飯の準備で焼肉をしようと冷凍していたお肉を出して解凍させていたら4時前くらいに電話でご飯を食べて帰るから、私はウーバーで好きなの取って食べてと言われました
こっちはもう作る準備で解凍しているし、帰って食べたらいいと言っても、少し遅くなるとか言って結局食べてくることになった
それだったら最初から夕飯を食べてくるって言ってくれてたら私も予定を入れたり出来ていたのに、ギリギリになってそっちで勝手に決めるとか酷くないでしょうか?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 250件) 前の100件 | 次の100件
    • 250
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/13 18:58

    よく旦那の事をデカい子どもで手がかかるとか言うけどさ、主宅は逆なんだね
    自分本意に勝手に機嫌損ねて相手にご機嫌とりさせるとかモラハラ旦那のやり口じゃん
    悪くないのに謝ってフォローしてくれる旦那に感謝しなよ

    • 6
    • 249
    • 富士山
    • 22/12/13 18:55

    読めば読むほど大人気ない主

    • 9
    • 248
    • ペリカ
    • 22/12/13 18:52

    溜めていたフラストレーションも何も、なんつーか打開策を自分で何も考えず旦那から何かしてもらう事をずっと待ってたって感じ

    • 5
    • 22/12/13 17:47

    幼稚だよね、すごく。
    でもその幼稚さが旦那からしてみたら魅力なんじゃないのかな。自分のやりたいことを主張して我慢しない嫁、子供らしい純粋さで可愛い!的な。

    夫婦のプレイに巻き込まれた私たち。

    • 3
    • 246
    • インド・ルピー
    • 22/12/13 17:46

    今までいろいろ溜まってて爆発しちゃったんなら気持ちわかるわ
    次からはお互いに折り合いつけながら予定を決められるといいね

    • 245
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/13 17:40

    旦那さん大変だな
    子供みたいな嫁持って

    がんばれ旦那

    • 9
    • 244
    • バルボア
    • 22/12/13 17:37

    早めに言って欲しかったですね。お肉も時間ももったいないです。
    男性は家事のこと分かっていないんでしょうね。
    でもご主人も楽をさせてあげたいと思っての行動だったのかも。酷いというよりは残念ですよね。

    • 1
    • 22/12/13 17:32

    >>240
    旦那さんが何で謝るんだか。
    むしろ感謝しなさいよ。
    土曜日に行けることになって機嫌直ったのか?
    バカみたい
    幼稚すぎる

    • 5
    • 242
    • ベリー
    • 22/12/13 17:00

    >>240
    私「も」じゃなくて私「が」悪いんですけどね。

    • 9
    • 241
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/13 17:00

    >>27
    子どもを優先するなんて素敵なパパじゃん。

    うちの旦那なんて、自分の行きたい所にしか行かなかったからね。
    小さいうちは家族でお出掛けっていうだけでどこにでも喜んで着いて来た子供達だけど、小学校も高学年になったら誰も一緒に出掛けないよ。子供の意見なんて無視だから。

    子供を優先するのは当たり前の事だし、それでそんな風にグダグダ文句言うなら子供なんて産まなきゃ良かったんじゃないの?

    • 4
    • 240
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/13 16:52

    お騒がせしました
    旦那も謝ってくれて今週土曜日にガラス美術館に行く事になりました
    私も大人げなかった部分があるのを反省しています
    でもずっと溜めていたフラストレーションを吐き出せて良かったと思います

    • 1
    • 239
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/13 13:20

    >>230
    最初から幼児いてよくガラス美術館に行こうと思うなと思ったわw
    子供小さい時なんて我慢っていうより当たり前な感じで子供が喜ぶ所選んでたから

    • 4
    • 238
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/13 13:18

    >>235
    主のみ読むと母親なのにこんなに自分優先なんだ?ってくらい自分のやりたいことばかり主張してるよ

    • 7
    • 237
    • レアル
    • 22/12/13 13:15

    >>230
    家族から嫌われてるんでしょ
    ご飯のお店決めるのも毎回揉めてるんだろうなって

    • 5
    • 236
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 13:13

    3時まで何もしてないなら問題ないじゃん
    肉は翌日に食え

    • 3
    • 235
    • チリ・ペソ
    • 22/12/13 13:11

    主コメの主張をざっとみたけどさ、「私何も言わないけど我慢してるんだから!」ってことは、結局妻は自分がして欲しい事、希望通りの事をしてくれる事を言わずに思ってただ待ってるだけで、妻自身は打開策を打ち立てようとしてないよね

    • 3
    • 22/12/13 11:12

    最高!いい旦那さんじゃないか!
    肉はジャンとかのタレで焼いて次の日の弁当とかで持たせたらいいよ。

    • 4
    • 22/12/13 11:11

    めちゃくちゃ良い旦那さんだわ。
    1日1人でゆっくり過ごさせてくれるなんてありがたすぎる。

    • 3
    • 22/12/13 10:57

    >>230
    旦那最悪かな?
    休みの日に子供2人を連れ出してくれて、しかも夕飯も食べさせて来てくれるなんて、なんて素敵な旦那さん!!って思っちゃうけど。
    私は家でゆっくり出来るんだよ?夕飯も作らなくていいの!ウーバーで好きなの食べてというお言葉付き!

    • 5
    • 231
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/13 10:39

    >>230
    それだけ切り取って旦那最悪!!って断じるなら、それこそ5歳7歳でも無理なく楽しめる場所を最初から言えない妻も「最悪!!」じゃん 子供も家族なんだからさ
    しかもファミリーパーク行くなら私行かないもん!って発言したのは妻でしょ?親になりきれてないは真実だろ
    結局私が思ってる事やりなさいよ!!って事じゃん 気持ち悪いわ

    • 5
    • 230
    • リンギット
    • 22/12/13 00:54

    >>202
    親になりきれてないとかじゃなく、子ども優先だったら妻を喜ばすようなことを言わずに最初から子供の意見を聞いて決めればいいよね?やっぱりこの旦那最悪
    このスレ見てビックリしたけど、私は外食は家族でするものだと思ってたから、家にいるのに誘って行かないは分かるけど誘わないのも有り得なかった。

    • 22/12/12 16:48

    >>227
    それに似たような事、ママスタでもトピがあったよ。

    • 1
    • 228
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/12 16:34

    >>227
    横だけど興味本位で「伝説の92」さんについてぐぐってみた笑
    でもこの主さんと同一人物と認定するポイント?決め手って何だろ?

    • 227
    • トルコリラ
    • 22/12/12 16:20

    >>224
    伝説の92は私不倫したんですが旦那にその事がバレたので離婚します。
    旦那(無責)から貰える慰謝料の相場はいくらですか?という、嫁側が不倫しても慰謝料は嫁が貰う物だと言う謎の固定概念からあんぽんたんな質問を2chで投げ掛けたアホだよ。

    • 2
    • 226
    • ゴールド
    • 22/12/12 13:08

    私ならオッケー!なんなら銭湯でも寄って帰ったら?って言うわw 肉はまた冷凍庫に入れてカップラーメンたべてデザートに何か甘い物Uberするな

    • 4
    • 225
    • 兌換マルク
    • 22/12/12 13:07

    私ならほっときますね。各個人プレイでいいと思う。

    • 5
    • 22/12/12 12:58

    >>222
    何?知らないよ。そんなに有名なの?

    • 1
    • 223
    • ゴールド
    • 22/12/12 12:57

    一人焼肉サイコーやん

    • 3
    • 222
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/12 12:52

    主さん、あなた再婚じゃない?
    あなた有名人だよ、「伝説の92」って主さんだよね?

    • 221
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/12 12:51

    >>64 家族で行動したいのはわかるよ。でも臨機応変でよくないかなと思うのがうちの家族。
    主の子の年齢なら、美術館とかは興味ない子も多いと思うよ。今回の主の話なら、私は一人で美術館、旦那と子どもは別行動で後で合流か、美術館は子どもがいない平日に旦那と二人で行って、休日は子ども優先で家族行動とか。美術館なんて興味ない小さい子ども連れて行ってもゆっくりみれないしね。

    • 2
    • 220
    • ドラム
    • 22/12/12 12:48

    四時前で調理前なら別にギリギリでもなんでもないし、自分勝手でもないし、酷くもない。

    子供優先も何も、それが親だからね。
    でも今だけだよ。
    小学生を過ぎれば親なんか見向きもしなくなる。
    ファミリーパークもアンパンマンの映画も、もう行く事なくなるよ。
    この先子供が成長したら、休みは友達や彼氏彼女と遊ぶ。
    帰りに友達とサイゼ行くって夕飯食べない事もある。
    映画も友達や彼氏彼女と見にいく。
    家にいても、勉強か友達と電話よ。

    綺麗なレストランや美術館や恋愛映画なんて、小学生過ぎた後に夫と腐るほど行けるからそれから好きなだけ行ったらいいよ。
    小学生まではイベントは子供優先、小学生より後はイベントは各自自由になるから。
    お金は子供の教育費に最優先になるからお出掛けどころじゃないかもしれないけど。

    • 5
    • 219
    • キープ
    • 22/12/12 12:48

    夕飯いらないって、一番言われたいセリフ!

    • 5
    • 218
    • キープ
    • 22/12/12 12:47

    夕飯いらないって、一番言われたいセリフ!

    • 2
      • 217

      ぴよぴよ

    • 216
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/12 12:46

    肉は翌日でいいじなゃん。
    旦那が子供たちとだけで出掛けて楽しそうにしてるなんて最高。
    帰宅したらどんなとこ行ったとか色々聞いちゃう。

    • 5
    • 215
    • ジェニー
    • 22/12/12 12:44

    除け者にされたようで、やきもち妬いちゃったのかも知れないけど、ガラスの美術館?は子ども達は興味ないみたいだし旦那さんもきっと興味ない人なんだろうから、趣味の合う友達と行ったらどうかね?
    家族のお出かけに拘らなくてもいいような。
    肉は主が好きなだけ焼いて食べちゃえばいいんだし。

    • 4
    • 22/12/12 12:38

    主のやりたい事、行きたい所にダンナと子ども達を付き合わせたいでしょう?
    子ども達はママに合わせても、面白くないから、行かないと言うかもね。
    ママの好きな所にいくなら、つまらないからお家に居ると言われるよ。

    • 5
    • 213
    • セディ
    • 22/12/12 12:23

    主だけ読んだけど、私ならその状況だったらやったー!ってお肉冷凍庫に戻してウーバーで好きなの頼んじゃうわ笑
    お子様はまだ小さいんだからガラス美術館は面白く無いと思うよ。つまらなくてぐずる子供達と行っても主も楽しく無いと思う。

    主は大人のデートみたいなのをやりたいんじゃないかと思うので、旦那さんと話し合ってそういう時間を作ると良いんじゃないかな。
    とりあえず子供達が寝た後にでもお家デートとか試してみては?

    • 3
    • 212
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/12 12:23

    子供を優先してくれる旦那羨ましい


    • 4
    • 211
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/12 12:15

    >>203
    要領悪いだけだよね
    主の旦那だったら「いいよ!」って子供とトイザらスで時間潰してくれそうなのに
    結局は何しても自分中心じゃないと気に入らない人なんだろうけど、それでよく子供2人も…子供達は主の顔色伺ってそうでそっちのほうが可哀想

    • 2
    • 210
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/12 12:14

    >>204
    5歳7歳だろうが1歳2歳だろうが、まずファミリーパーク行くなら私行かない!!って決めたのは母親なんだわ
    トイザらス行くならイオン自体行かないもん!!ってしたのは母親なんだわ
    んでもって全部自分の思い通りに動かないから相手を「自分勝手!」って言ってるだけ

    • 2
    • 209
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/12 12:12

    人生つまんなそ主

    • 2
    • 208
    • オマーン・リアル
    • 22/12/12 12:10

    自分勝手はのは主だと思うよ。

    • 4
    • 207
    • オマーン・リアル
    • 22/12/12 12:10

    自分勝手はのは主だと思うよ。

    • 2
    • 206
    • オマーン・リアル
    • 22/12/12 12:10

    自分勝手はのは主だと思うよ。

    • 1
    • 22/12/12 12:08

    お母さんが子供に焼き餅焼いてどうするんですか?
    旦那さんに色々連れて行って貰いたいなら、たまには子供をジジババに預けてデートしてみては?

    • 1
    • 204
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/12 12:02

    >>200 五歳と七歳だよ?
    1歳とか2歳じゃないんだよ?

    • 1
    • 203
    • ウギア
    • 22/12/12 12:01

    >>195
    ファミリーパークに行くなら私行かない!って言ったのは母親である主さん
    そもそもイオンで例えてるけどイオンなら
    トイザらス行くのを子ども2人(5歳と7歳)旦那に任せて、
    自分はゆっくり食品や服を見る事は可能じゃん
    集合場所は連絡取り合えば良いし

    それこそやりようがあるのに「母親可哀想」ってなるのが理解も納得もできない

    • 4
    • 202
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/12 11:59

    >>180
    子供が楽しかったらよくない?
    親になりきれてないね。

    • 5
    • 201
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/12 11:51

    >>195
    イオンとガラス美術館やファミリーパークを一緒の例にするのもどうよ
    そもそもファミリーパークに行くなら自分は行かないと決めたのは主だよ
    我慢しなきゃいけない可哀想な人!でもないわ

    • 4
    • 22/12/12 11:50

    >>195
    子供に合わせるけど。
    自分の服は別な日にゆっくり見る。
    食品も緊急でない限りは別な日に改めるよ。

    • 2
    • 199
    • ダラシ
    • 22/12/12 11:50

    いい旦那さんだな
    こんな奥さん疲れるわ

    • 5
    • 198
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/12 11:48

    親にも大人にもなりきれてない人からしたら、
    酷いと感じるだろうね。
    5歳と7歳だっけ?子供が小さいうちしか行けない所が多いし、主が行きたいところは1人か友達とのんびり行けば?
    何が何でもお出かけは家族と一緒は無理があるよ。
    私は映画は1人の方が絶対楽しめるけどなー。
    旦那と子供達はアニメ、主は見たいかものを見て終了後に落ち合うとか、色んなパターンがあると思うんだけど…。

    肉は解凍したなら「早よ言えやー!」てムカつきながら酎ハイ飲みながら1人で食べちゃうわw

    • 1
    • 197
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/12 11:46

    主のみ読んだけど。

    5歳と7歳じゃまだ大人の行きたいところは楽しめないから交代って無理だと思うよ。
    主さん1人で行動できる時に、主さんが行きたいところに行って、家族でお出かけの時は子供主体で。
    旦那さんより主さんは親になりきれてない気がする。

    • 5
    • 196
    • パルマ
    • 22/12/12 11:43

    夕方まで帰るということになってたの?

    • 195
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/12 11:41

    >>185 え、なんで?
    私!私!じゃなくない?
    お母さんになったら
    すべて100%我慢しなきゃいけないの?

    例えばイオン行っても
    トイザらスも行くけど
    お母さんの服も見るよね?
    食品のお買い物もするよね?
    子供つまらないからって
    トイザらスだけ行って自分の服は見ないとか
    食品の買い物しないとか
    全部全部子供に合わせるの?

    そんなん誰だってつまらんくなるわ。

    外食だってごはんないのわかってるからUberって言うわけで
    なら、誘わないなんて思いやりに欠けすぎ。

    • 1
    • 194
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/12 11:36

    >>190

    ごめんなさい。
    最初から読んだら意味わかりました。

    • 193
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/12 11:34

    >>40
    なんか大人気ないよ。

    • 1
    • 192
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/12 11:30

    >>186
    むしろ「ママも行こうよー」ってならないあたり察するものがある…

    • 3
    • 191
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/12 11:28

    >>190

    ん?
    どの辺が?

    楽させてもらったから、家族が帰ってきたらみんなで楽しめる焼き肉しようと思ってちゃんと準備してたんだよね?

    • 190
    • 人民元
    • 22/12/12 11:25

    私から見たら主が自分勝手な行動な気が…。

    • 8
    • 22/12/12 11:08

    主のみ読んだら、ちょっと可哀想になった。
    そっか、私なら子供向けのお出掛け先や食事でも十分ストレス発散になるけど、主にしてみたらそれらは楽しくない、ストレス発散にならないんだね。

    我慢我慢していないで、ここに書いたこと、なんならこのトピックを旦那さんに読んでもらったらいいんじゃないかな。
    ハッキリ伝えないとわかってもらえないよ。
    改善するといいね。

    • 1
    • 188
    • セディ
    • 22/12/12 11:06

    >>176
    うん。
    そっちの方がわたしもやだ。
    外食してくれたらありがたい

    • 1
    • 187
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/12 11:01

    「家族」で出掛ける事に何かこだわりがあるのかな…

    • 4
    • 22/12/12 10:55

    >>21
    主的には
    「じゃぁ私はいかない!」ってなった時点で、
    「じゃぁ3人で行こう!」とはならずに、
    「えー!ママも行こうよー」と言う謎の行があって、
    渋々一緒に行ったものの段々楽しくなって機嫌が直り、夜ご飯ではすっかり機嫌が良くなっている。
    めでたしめでたし。

    と言う周りからしたら超面倒臭い感じなんだろうな...。

    • 8
    • 185
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/12 10:45

    主さんみたいな私!私!みたいなお母さんもいるんだね。

    • 9
    • 184
    • バルボア
    • 22/12/12 10:44

    トピ文だけならまだ100歩譲ってわからなくもないけど、主のみ見たらえらい自己中でビックリしたわ 笑
    普段からそんな感じなら旦那も結構呆れてるんじゃないの?余計なお世話だけど捨てられないようにね?

    • 7
    • 183
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/12 10:35

    子供は植物園やガラス美術館はあまり楽しめないよね
    どうせ行っても「ほら!そこ登らないで!触らないで!」とか子供に注意して楽しめないと思うよ
    5歳7歳なら幼稚園も学校もあるし、預かりとかシッターさんお願いして平日に一人でのんびり行って来たらいいのに

    そんな事になったらルンルンで焼き鳥屋に飲みに出かける

    • 4
    • 182
    • 人民元
    • 22/12/12 10:28

    >>43
    多分誰も理解出来んぞ。
    その気持ちが理解出来るのは小学生女子までだわ。
    いつまでも私をお姫様扱いしてーって駄々こねてるお子様だけ。

    • 7
    • 181
    • ジェニー
    • 22/12/12 10:28

    トピ文だけだったら気持ちわかるけど、主のみ読んだら自己中は主だねぇ

    • 6
    • 180
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/12 10:27

    えーーー私この旦那普通にムカついたけどなー
    ガラス美術館に前から行きたいと思っていて、前日に明日行こうと言われて喜んで楽しみにしてたら当日の朝行き先変えられるって普通に腹立つよ、子供のためとはいえ…だったら最初からみんなで決めろよと。
    あげて落とす人嫌い

    • 1
    • 22/12/12 10:24

    >>40
    5歳と7歳に対して何言ってんだか。
    トーマスとかアンパンマンとか子供も楽しめるもの以外無理でしょ。
    試しに主が見たい映画に連れて行ってみれば?
    地獄を見るから。

    • 6
    • 178
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/12 10:23

    連絡してくるだけいいじゃん。用意して帰ってきたら網食べてきた。って言われるよりいいと思うよ。
    これからは主も事前に聞きな。食べて帰ってくるのか

    • 1
    • 177
    • ズウォティ
    • 22/12/12 10:18

    主だけ読んだら、主もなあって感じ
    主も子ども優先の場所でも一緒に行けば良いのに。旦那さん立場だと歳の離れた少しわがままな子どもがもう一人いる感じだよね
    夕飯も誘ったら誘ったで文句言うとかしてきたんじゃ?相手に合わようとしない人は誘われなくなるのは当然だよ

    元ネタに戻ると、うちでは出かける→外で食べてくる可能性があるって感じだから、準備前に昼食or夕飯どうする?って聞くかな
    家でってなって準備した後に外食にされたら、軽く文句は言う
    で冷蔵庫解凍してたならチルドに入れて明日に使うか、一人焼肉して飲むわ
    にしてもウーバーで好きなものとって良いって旦那さん気前が良いなー。うちは高いからお一人ウーバーは考慮もされない。子どもを積極的に大事にしてくれる旦那さんて素敵だよね。小さいうちだけなんだから受け入れた方が楽じゃない?

    • 1
    • 176
    • ビットコイン
    • 22/12/12 10:12

    私は、夫が子供連れて出かける時は出かける前に
    必ず夕飯は食べてくるんだよね?と念を押す。
    たた、車で出かけちゃう場合夫は酒が飲めなくなるから家で食べたがり、夕飯は家で食べるよ。
    とシラッと言ってくる。だから子供たちに、外で食べたいと言うように言ってるが、夫は夕方見たいテレビがあるからとかなんとか言って家であくまでも食べたがる。
    酷くない?

    • 175
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/12 10:12

    自分からご飯どうするかお肉出す前に聞けばよかったんじゃない?

    • 2
    • 174
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/12 10:10

    私だったら、解凍した肉をそのまま調理する。
    そして一人分は夕飯に食べて、残りはタッパーに入れて冷蔵庫へ。
    次の朝、タッパーの中身を朝食として出す。
    朝が簡単でラッキー。と思う。

    • 1
      • 173

      ぴよぴよ

    • 172
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/12 10:04

    料理しない人って、ごはんをどれくらい前から準備するとか分からないんだよね。だから16時でも夕飯にギリギリだなんで思ってない。でも私ならお肉出す前に夕飯どうする?って連絡するかな。

    • 1
    • 171
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/12 10:03

    お肉解凍しただけだよね?
    冷凍庫から、お肉出すのそんなに大変だったんだ?
    お肉は、明日使えば問題ないじゃない。

    • 4
    • 170
    • ナミビア・ドル
    • 22/12/12 09:57

    ウーバーで寿司でも食って寝ろってことじゃん
    いい旦那だよ

    • 4
    • 169
    • ボリビアーノ
    • 22/12/12 09:55

    えーーお肉解凍したのにーーー
    もっと早く言ってよねー
    じゃ、子供達の事お願いね!お腹いっぱい食べさせてきてねー

    で、終わる。

    平日はガッツリ仕事もして休みに子供達を連れだして、私に1人時間もくれて
    夜ご飯も作らないでいいなんて
    感謝しかないわ。

    • 3
    • 168
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/12 09:51

    主さんにラクさせてあげようと思ったんじゃない?
    そんなに怒られるような時間でもないでしょ
    お肉解凍しただけだよね

    • 9
    • 167
    • UKポンド
    • 22/12/12 09:47

    トピズレですが、19時ころから夕飯と仮定して、15時にお肉出すの遅いなと夏ならまだしも冬は解凍できない

    • 6
    • 166
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/12 09:27

    私、子供の頃に美術館とか植物園連れて行かれたけどマジで楽しくなかったよ。
    なんで遊園地とかプールとか動物園じゃないの?って思ってた。
    多分多くの子供が幼き日の私と同じ思いだと思う。

    • 7
    • 165
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/12 09:18

    4時前ならギリギリでもないと
    旦那さんは思ったんじゃない?
    解凍した肉は、今日何かに
    使ってしまおう。
    4時前にわかったなら、
    主、1人の時間は
    結構あったんだから、
    腹立てないで、ラッキー!と思って
    ちょっとの間でも楽しめば良かったね。

    • 6
    • 164
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/12 09:17

    これ、夫のあるある話しかと思ったら妻側の話しなんだね

    ママスタでもよく見かけるけど、子どもの希望を最優先にする結果、夫が拗ねて不機嫌になる。子どもが小さい頃は、子どもの行きたい場所、食べたい物を中心に考えるのが当たり前なのに、どうして夫は自分の意見を優先しなきゃ気が済まないの?父親としての自覚は無いの?
    って、愚痴る母親たちは多いのに…

    主さんは、こういう夫と同じね
    あーら、ビックリ!

    • 6
    • 163
    • セディ
    • 22/12/12 09:17

    主は動物園いきたくないのと同じで子供は鑑賞したくないのよ。

    • 7
    • 162
    • リエル
    • 22/12/12 09:13

    主のみだけ読んだら、イライラしたけど笑
    大丈夫、あと10年したら好きなところに好きなだけ行けるからー。でも、時間ありすぎて逆にどこにも行かないけどー笑

    • 9
    • 161
    • リエル
    • 22/12/12 09:13

    主のみだけ読んだら、イライラしたけど笑
    大丈夫、あと10年したら好きなところに好きなだけ行けるからー。でも、時間ありすぎて逆にどこにも行かないけどー笑

    • 4
    • 160
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/12 09:10

    >>36
    5歳7歳の子と主を対等に行きたい所を交互はおかしいわ
    子供が楽しければ自分も楽しいけどな
    子供が中学生くらいになったら着いてこないから、それからゆっくり2人で出掛けたら?

    • 4
    • 22/12/12 09:10

    よく浮気した男の人が子供が産まれて奥さんはそっち優先で俺のこと構ってくれなくなった。家に居場所がない。だから浮気した。
    なんて言い訳してるけど主もそういうタイプ?
    映画もレジャーも子供が行きたいところばかり。たまには私が行きたいところに連れてってくれてもいいじゃない。
    今日だって私を置いてみんなで外食。
    どうして迎えに行くから一緒に行こうって言ってくれないの?私ばかり我慢して可哀想。

    せっかく1日1人だったんだから映画でも美術館でも行きたいところ行けばよかったんだよ。
    主がアンパンマンなんてつまらないって思うのと一緒で子供にしたら主が見たい映画なんて理解出来ないしつまらない。
    親になりきれないのに子供を2人も作った自分が悪い。こんな親で子供が不幸。

    • 4
    • 158
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/12 09:07

    私も鑑賞系が好きだけど子どもと一緒に出掛けられる時は子ども優先で考えるけどな。
    休日付いてきてくれるなんて15年くらいしかないだろうし、時間や回数で換算すると年間105日土日があったとして遠出するのは半分くらい?
    52日、で15年787日。
    年で換算すると一緒に遠出して遊べるのって2年ちょっとしかないんだよ。
    そんなわずかな時間しかないのに自分を優先させろと?
    遠出に限定してるから極端だけど結構現実的な数値だよ。
    自分なら有給取って気ままに一人で運転していくけど、主は家族と共有したいんだっけ?

    • 2
    • 157
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/12 09:06

    子供2人遊びに連れて行って夕飯まで食べて来てくれる
    旦那さん優しいって思った
    私なら、解凍したお肉も小一時間なら冷凍庫にまた戻しちゃうわ笑

    • 10
    • 156
    • セディ
    • 22/12/12 09:06

    >>150
    うちの旦那は7時に帰宅して食べたとか言うよ。
    四時ならわたしも満喫して寿司とか食べるかも。

    めんどくさくてありあわせですませちゃうだろうが笑笑

    • 1
    • 155
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/12 09:04

    準備する前に「今日晩御飯焼肉にしようと思ってるんだけどどうする?」って連絡はしなかったの?

    • 1
    • 154
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/12 08:59

    >>150
    やったーじゃなくてやっほーって可愛いなw

    • 1
    • 153
    • レアル
    • 22/12/12 08:58

    >>150
    帰ってきて、夕飯食べてきた
    と言われるより良いよね

    • 1
    • 22/12/12 08:56

    >>27
    子供優先って当たり前じゃない?
    だったら1人で美術館行けばいいし、どうしても旦那と行きたいなら実家に頼んで子供を親に見てもらってデートすればいいじゃん
    親が無理なら旦那に子供預けて友達と行けばいい。
    私ばっかり我慢!って、子供に旦那取られて駄々こねてるだけに見える。

    子供優先してれる旦那なんて最高だし、子供3人も連れ出してくれるなんてもっともっと最高だよ。

    • 4
    • 151
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/12 08:51

    旦那さんの連れ子なの?
    とても自分で産んだとは思えない。

    • 7
1件〜100件 (全 250件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。