- なんでも
- CFPフラン
- 22/11/30 09:11
余って捨てるのはもったいないのでと色々な人にあげているんだけどお礼の菓子折りをくれない人のことを名指しで批判していてビックリ。
玉ねぎ5個とか白菜二玉とかで1000 円くらいの菓子折りを渡すなんて割合わないし買った方が安い。
しかも子供も好き嫌いあるから結局食べ切れずに捨てる事になったりも面倒。
有難迷惑ってこういうことなんだね。
余って捨てるのはもったいないのでと色々な人にあげているんだけどお礼の菓子折りをくれない人のことを名指しで批判していてビックリ。
玉ねぎ5個とか白菜二玉とかで1000 円くらいの菓子折りを渡すなんて割合わないし買った方が安い。
しかも子供も好き嫌いあるから結局食べ切れずに捨てる事になったりも面倒。
有難迷惑ってこういうことなんだね。
>>38
あー確かにw 言えてるわ
そうなると向かうところ敵なしババアだなぁ
職場で野菜くれる人いるけどお礼なんてしたことない。ありがとう!で終わり。
>>36
オーガニックよぉ!とか言いそうじゃない?笑
そのままなら見た目分からないもんね
物をあげる事で相手より優位に立ちたいんだよ。
泥や虫だらけの野菜くれる人もそう。これでもタダなんだからありがたいでしょと思ってる
純粋に喜んで欲しいと思ってる人は、1番美味しい時に収穫した綺麗な野菜をくれる
余りものなら、貰ってくれたら嬉しい助かりますだよ本来は。見返り求めるなんて図々しすぎるわ
わたし、契約農家かオーガニックしか野菜食べないんですけど、それ大丈夫ですか?
これでもう渡してこないだろうけど
その後、働き辛くなる可能性もある
実家から貰って沢山あるのでって
断れば?
私はいらない時はそういって断ってる
夏によくキューリ(ばかデカくて美味しくないやつ)が回ってくるので
菓子折りくれない人の批判てあり得んわ。
面倒くさいね。職場で貰っても持って帰るのも大変かと。野菜が、高い時はありがたいけど、お礼のが高くつきそう。
気持ちだけ頂くわ
嫌だねー
駅付近でワゴンみたいので路上で売ってるどこ産なのか怪しいので買ってたりして… と思うと本当迷惑。
すいません、子供の偏食が酷くなってて…せっかくいただいたのに食べ切れないと勿体無いので私は辞退しますね。
料理しないからいらないって言うのは?
うちの旦那も自己流で
サツマイモ、里芋、生姜など沢山作ってて
近所や実家に持って行ってる。
隣の仲良い人にあげるのに
見た目があまり奇麗でないから、
迷惑じゃないかな?と思いながらもあげてる。美味しい。嬉しい言うてくれるけど。
で御礼にと昨日炊き込みご飯とおかずと
くれたよ。
うちにも沢山残っててよく腐らせるから、
沢山つくるな!言うんだけど、聞かない!
野生みかんもたくさん貰ってきて近所に配ってた。自分も私も食べんのにまだたくさんある。やっぱり貰ったら困ってるんだろうね
だから、あまりあげたくないんだよなあ。
私はスーパーで買った野菜の方が良いんだなあ。ごめん、独り言でした。
お返しくれない人を批判とか性格悪い
お返しありきならいらないね
大体野菜くれる人って、あげて喜ぶ顔見たいからとか見返り求めない人が多いんだけど、その人はがめついな
実家が野菜作り始めてたくさんもらうから、今家の中野菜だらけだからとか言って断る
うちは、旦那のおじさんから毎年ミカンが届くんだけど、旦那も私も子供も柑橘系が
無理だから、電話で体質的に食べれないから送ってくれなくていいって言っても、送ってくるからね。
段ボールで届いて、そのまま段ボールでゴミに出すよ。
貰ってもお礼返せないのでいただけませんー。って断る
たまにいるよね。お礼目当ての人。一度いい思いして味しめたんだろうね。
押し付けてお礼がないってプリプリする人まじで嫌い
義母みたいだ
野菜って大体もらう時期被るよね。
私はすみません、他でも大量に頂いちゃってーって断る
はっきり断って嫌われたほうがマシかもしらん笑
あーうちは結構です。
お気持ちだけ〜て。
見返りとかきしょいよね。
断っても日持ちするから大丈夫って押し付けてくるなら受け取ってお礼しない
批判されてもお礼しない
そしたらそのうちくれなくなると思う
海老鯛とはこのことですな。図々しいねえ。
むしろ失礼なままでいたら?
だって迷惑行為になんでお礼しなきゃいけないの?って話じゃん。
そのうちあの人はお礼(笑)の菓子折りをくれないからあげない!になってくれるかも。
パート先の上司に相談して、モノのやりとりはトラブルのもとだから〜、ってやめさせてもらうとか。
うちの職場にもいるのよ。
しなった白菜とか、大量の渋柿。
最初に社交辞令で『嬉しいです。ありがとうございます』って受け取ったのが間違いだった。
渋柿、渋の抜き方を説明されてもさ、めんどくさいのよ。そこまでして食べたくないし。
だったら買うし。
しかも20個くらい渡される。
渋柿だから、近所の人や友達にも配れない。
もう毎年。
実は全部捨ててる。重たいのを持って帰るのが大変。
え、やばいね
野菜で見返り求めてるなんて
腐った野菜で返したら?
うちの義家も大量に野菜作って、手が回らないから手伝いに来いとか野菜取りに来いと言うんだけど、食べられる量、作る量考えろと思う。
ぴよぴよ
>>10
実家の親が畑やってるから野菜はしょっちゅう貰ってて常に冷蔵庫の野菜室パンパンなんでお気持ちだけ頂いておきます〜ありがとうございます〜、なので他の方におすそ分けしてあげてください〜。って笑顔で感謝しながらでも断固受け取らなきゃいいよ。
うちも最初は「ありがとうございます。助かります〜」って受け取ってたけど自分で欲しい物や欲しい日を選べるわけじゃないし、毎度毎度大量に押し付けられる(勝手にあなたの分よと分けられる)からうんざり。
職場で大人数に撒くほど消費しきれないんなら作る量減らせば?って思う。
店長に相談してみたら?
見返り求められて困ってるって
それにしても厚かましいねその人
ただの野菜貰ってお礼なんてしない。
礼儀がなってないと思われるならそれまで。
ありがたく美味しく頂けばそれでいいと勝手に思ってる。
>>3
突然持って来て渡されるからそれを言っても日持ちするから大丈夫大丈夫と言われ持たされる。
重いし場所取るから職場に置いておくわけにも行かず。そしてその後ずっとお礼買わなきゃって考えなきゃいけないのも面倒臭い。
ちょうど実家からもらったばかりなんですぅ
旦那が職場の付き合いでたくさん買ったところなんですぅ
親戚が○○農家で届いたばかりなんですぅ
の、ローテーションで
実家からもらって余らせてて、頂いても腐らせるからって全部お断り。
そういうの毎回断るなぁ。ご近所から貰ったばっかり〜とか、実家から送ってきたばっかり〜とか、大嘘ついて。
見返り求めてる相手なら特に。
大荷物は帰り大変だしね
お礼なんかしないわ
私もすっごい大量に野菜くれる人がいるんだけど、本当のクズ野菜
大根もラディッシュもスが入りまくってるし、虫食いでレースカーテンみたいな小松菜に泥まみれの水菜
ノンアポで家まで運んでくれるんだけど、断り方が分からない。
買ったばかり、貰ったばかりって言って断る
お礼しないと批判されるなら、断っちゃえば?
昨日大量に買ったばかりだから、とかさ。
そっかぁ…実家からもらえるとか言って断りたいね
ぴよぴよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。