仕事辞めたい辞めたい辞めたい

  • 働くママ
  • 小早川隆景
  • 20/09/08 15:38

すごく威圧的な人がいて、その人に連絡取らなきゃいけない時とか、しどろもどろになってしまう。関わりたくないのに避けられない。
何度もやめようと思ったけど、そう言いながら2年経つ。相変わらずその人からは出来ない人って思われてるし、あたりが強い。実際ミスもあるし、そうされても仕方ないけど、たった数時間の時短パートで、こんなに毎日嫌な気持ちになるなら、辞めてしまおうか。
旦那の稼ぎが少ないから、本当は続けたいけど。他に出来ることもないし。
何も気にしないで図太く居座れる神経が欲しい…

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜50件 (全 713件) 前の50件 | 次の50件
    • 713
    • 宇宙円
    • 23/02/24 07:56

    >>710 どこの職場にも嫌な人、自分にはどうしても理解できないほど攻撃的な人っているんですよね…大変でしたね。色々聞かれたくないから、私も家庭の事情にする予定です。
    別に嫌いでもいいんですよ、こっちも仲良くする気なんて最初からさらさらない。ただ仕事上話さなきゃいけないことも、シャットアウトされてしまうと、ものすごく仕事やりづらいから、返事ぐらいはしてほしい。近寄っただけで嫌悪感丸出しって、どんだけだよ。言い出したらキリがないです。きょうもこれから行かなくちゃ。早く次のパート見つけたい。お互い頑張りましょう!

    • 1
    • 712
    • スリナム・ドル
    • 23/02/24 00:07

    色々疲れた。
    何度言っても同じ。
    日本語わからないの?って感じ。
    それともただの嫌がらせ?
    そっちの勘違いなのになぜ私が悪いみたいにならなきゃいけないのか。
    やめようかな

    • 2
    • 711
    • オマーン・リアル
    • 23/02/23 23:10

    私も辞めたい。
    67のババアに、ダメ出しされてばかり。
    向こうが辞めるの早いか
    私か。。

    • 3
    • 710
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/23 22:45

    >>708
    私も同じ理由でもう限界、明後日辞めるって言う。仕事の事考えたくなくても考えちゃうし、考えると具合悪くなる。
    力仕事だから、痛めたって言おうかなって思っててるよ。根掘り葉掘り聞かれるんだろうな。

    • 3
    • 709
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/23 21:40

    去年の夏に長年勤めた会社を退職しました
    辞めると言った時、霧が晴れたような清々しい気持ちになったの覚えてます
    思い切って辞めてよかったです

    • 5
    • 708
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/22 16:55

    もう限界。明後日辞めるって言う。1人だけどうしても無理な女がいる。あんなのパワハラ。辞める理由って、みんな正直に言う?後腐れなく家庭の事情とかにする?向いてないって言おうかと思うけどもうかれこれ4年ぐらい働いちゃったんだよね…

    • 4
    • 707
    • 韓国ウォン
    • 23/02/15 13:43

    あーミスしてしまった。
    ほんと向いてないな。
    こんなに合わないの初めて。
    迷惑かけるから、明日辞めるって言おうと思うけど、タイミングが難しい。
    職場、シーンとしてるんだもん。

    • 7
    • 706
    • まみー
    • 23/02/14 14:37

    行きたくなくて休んでばかり。でも収入欲しいからシフト表みて我慢していったりしてる。
    行かなきゃって思うけど……行きたくない。
    仕事行かないから、みんなと話しもしない。
    それはそれでいいんだけど…辞めたい…

    • 4
    • 705
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/12 15:36

    明日の仕事いきたくないな。
    ミスばっかりしてるから、注意されまくってミスするの怖い。
    人の顔色ばかり気になる。

    • 12
    • 23/02/01 21:25

    行きたくねぇ行きたくねぇ行きたくねぇー

    • 11
    • 703
    • ダラシ
    • 23/01/31 14:56

    閉店業務を誰もやりたがらないから現在は私と休みに代わりに入るバイトの二人しかいない
    バイトも大学三年生になるから諸々と忙しくなるだろうし新たに募集はしないと本部からも言われているらしい
    社員でさえやり方知らない仕事を私とバイトがやっているけど二人辞めたら困るだろう

    • 3
    • 702
    • 香港ドル
    • 23/01/25 05:43

    行きたくない…あいつの顔見るのほんと無理だ…

    • 16
    • 701
    • ユーロ
    • 23/01/04 22:16

    小さな会社なのに、部署によって扱いってこんなにも変わるもの?
    しかも、勤続年数が長いからとパートの方がボーナス多いとか私、正社員で入って入社して1年だけど辞めていいかな?
    基本給16万、年間休日100日

    • 1
    • 700
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/04 21:26

    無能な社員が作った勤務表のせいで、年末から残業続き。
    あーやってらんねー。

    • 2
    • 23/01/01 20:13

    18時閉店で厨房内洗い場で働いています。まだ半年にも経っていない五ヶ月だけど飽きてきたので製造工場のほうが自分に合ってると気づく。ホールは仕事できない婆ばかりで名だけの店長は40代独身者で気持ち悪くて仕方ない

    • 2
    • 698
    • クーナ
    • 22/12/29 13:23

    辞めるって言った!
    何の未練もない
    来年はいい年になるといいな

    • 20
    • 22/12/29 12:36

    新しい人が入ってきてくれたけどまた辞めたい波が襲ってくる。
    もう1人入ってきてしばらくしたら辞めようと思う。

    • 4
    • 696
    • グールド
    • 22/12/25 17:46

    嫌なら辞めたらいい。パートさんなら、べつにその職場にこだわる事ないよね

    • 19
    • 22/12/16 05:47

    7月から働いて5ヶ月。今まで外出る事なかった引きこもり34歳独身未婚子なし。製造工場しか知らなかったけど初めてキッチン厨房で働くようになった。ホールのアラフォーがいつも監視していてそろそろ辞めたい

    • 5
    • 694
    • レアル
    • 22/12/15 22:45

    人生もそうなんだけどさ、出会う人によってほんと自分の考え方とか毎日の活き活き具合が変わるよね。ミスしてもどんまい!とかあるある!とか明るく励ましてくれる人と、よくよく大したことでもないのに真顔でスンッてする人、反応薄い人と仕事してると自分がすごいだめ人間に思えてきて落ち込む。前者みたいな人といると笑って次気をつけよう!ですむ話なのにさ。前者みたいな人にはなかなか出会えない。私は絶対あんな人間にはならない

    • 23
    • 693
    • ツバル・ドル
    • 22/12/15 21:50

    次を見つけてから辞めますか?
    正社員です。

    • 3
    • 692
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/08 20:03

    今週から働き始めて初日で不向きだって思った。もう辞めたいと話した。来週はもっと偉い人に伝える。

    • 14
    • 691
    • ソモニ
    • 22/12/08 18:56

    >>690 後に続きます!明日辞めるって言う。
    絶対に言う。頑張る。

    • 13
    • 690
    • テンゲ
    • 22/12/08 12:54

    ついに辞めてやった。もうね、めちゃくちゃスッキリした。帰ってきてどっと疲れて何もしたくなかった毎日を思ったら、やっぱり辞めて正解。あんな苦しくなる職場は二度と嫌。

    • 18
    • 689
    • イエメン・リアル
    • 22/12/07 19:18

    更新せずに辞めることにした。
    1ヶ月前に切り出そう。

    • 12
    • 688
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/02 10:36

    家族経営のマイルールだらけの会社。
    がんばったところで昇給せず、褒められず、ミスは大きく指摘され、こんなのやりがいが無さすぎる。
    長い人たちはこれが普通だと思っているけど、感覚が麻痺しているだけ。
    まともな会社に努めたことある人はこの会社がおかしいことぐらいすぐわかるし。

    同じ業種の他の店はもっと社員ファーストで働きやすそうにしてる。

    宝くじ当たったらすぐにでも辞めるのに。

    • 8
    • 687
    • 富本銭
    • 22/11/25 03:02

    派遣で今年いっぱいのところに行ってる…高圧的な人とペアの仕事のたびに憂鬱。隣に立たれるだけでうまく作業がこなせない。自分だって派遣なのにさ、その言い方なんとかしてくれよ。

    • 15
    • 686
    • ルーマニア・レウ
    • 22/11/25 00:23

    明日行ったら辞められる。また次探さなきゃ

    • 11
    • 685
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/17 08:24

    辞めるって言ったのに聞き入れてもらえないし脅されてるんだけど(本部の人を呼ぶだの何だの)。非常勤パートなのに…

    • 6
    • 684
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/11/16 19:20

    今週から新しい職場で働き始めてるけどもう既に辞めたい。
    トイレは許可制で自由に行けないしトイレットペーパーケチりすぎだし、訳分からん朝礼はあるし。私には合わなかったみたいだ。

    • 19
    • 683
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/16 17:33

    旦那に更新したくないと伝えた。
    旦那は次探せばいいと快諾。
    でも辞めたらかなりのプレッシャーを毎日浴びることになるけどね。
    辞めたいと告げたらさっそく晩飯まだか?と催促。要するに職場でも家庭でも逃げ場がない私。
    もう嫌だ。
    そんなに私を見下すなら私を消してくれ!

    • 12
    • 22/11/16 14:58

    求人ってどう探したら良いのか…求人サイトとかずーっと同じところ募集してるし。よくない所の掃き溜めだよね。あーどっか良い働き先ないかな?とりあえず辞めてから考えるか?

    • 10
    • 681
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/15 20:37

    >>678
    わかってくれてホッとした…。
    まだプンプンしてるけどこれ以上どうしようもないしな…。
    子どもも腫れ物扱いになっちゃう。
    怪我しないように、服汚さないように。

    • 680
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/15 16:00

    音声チックの奴がマジで煩い。しかも社長なんだよね。
    往復ビンタしたくなるぐらい煩い。自覚ないんかな?

    • 1
    • 679
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/14 23:47

    職場変わると、行きたくないのが増すw
    頑張って行きます!
    慣れだ、慣れるまでと言い聞かせてw

    • 6
    • 678
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/14 23:30

    >>676
    めちゃくちゃ分かりすぎるくらい分かる。
    多くを求めすぎよね。

    • 3
    • 677
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/14 22:45

    嫌なババアにギャンギャン言われるのが憂鬱で、明日仕事行きたくないなーとずっとブルーだったんだけど、今ふとシフト確認したらそいつ休みだったわーーーー!!!やったー!
    さ、早く寝て明日に備えよーっと笑

    • 6
    • 676
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/14 22:27

    保育士だけど、辞めたーい。
    クラスの保護者がクレーム言ってきた。
    自分の子どもがした事を棚にあげるなよ。

    何かいけないことなんだろうけど、そういう保護者の子って無償の愛的な可愛いっていう感情じゃ無くなるんだよ。
    普通に怪我せず機嫌良く家に帰れたらいいかなっていう気持ちになる。

    あれも一緒に楽しみたい!とか、こんなことして遊んであげようとか、成長が楽しみっていう感情がなくなる。

    こんな気持ちのまま仕事したくないわ。
    辞めたい。

    • 6
    • 675
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/01 01:07

    先月やっと辞めるって言えたー!
    無職になるけど、こんなに気分がいいの何年ぶりだろ?

    • 19
      • 674

      ぴよぴよ

    • 673
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/31 08:08

    もう限界、こんな職場無理だわ
    辞めてやる

    • 26
    • 672
    • 杉(雄大)
    • 22/10/30 14:31

    >>670
    分かるよ!私は仕事覚えるのにも人に慣れるにも人から認知されるにも半年はかかるから、転職我慢してる

    • 8
    • 671
    • 造花(偽物)
    • 22/10/30 09:51

    今の職場になってからいつも動悸がして、夜中何度も目を覚ますようになった…キツイおばさんにやられたあとフォローしてくれる人もいるけど、もう精神的にキツイ。入ってすぐになんでも完璧にこなせると思ってるのかな?
    早く辞めたい。

    • 22
    • 670
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/28 10:38

    >>650
    私も辞めたときはスッキリしてたけど、転職がうまく行かず、もう少し我慢してたら…と後悔してる。前もナカナカの職場だったけど、わりと休み取りやすかったし、仕事も覚えてるからこなしやすかった。でも今の職場は休み取りづらく、記憶力も衰えた今の私には新しいことを覚えるのがツライ。オバサマ方も見る目が厳しい。

    • 7
      • 669

      ぴよぴよ

    • 668
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/23 11:45

    辞めたいと上司にボヤいたら、会社のトップにお休みと給料がもう少ししたら増えるから辞めないでと言われてしまった…。
    そこまで言われたら、諦めるしかないか。。。

    • 667
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/10/17 15:39

    辞めたくて先週から担当者探してるけどいない!顔も知らないし探すの面倒臭い。もうしんどい

    • 6
    • 666
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/17 08:45

    >>665 ありがとうございます。なかなかタイミングが合わず言い出せずにいます。

    • 3
    • 665
    • アロエ(万能)
    • 22/10/17 08:33

    >>664
    私先週言った!
    頑張ってね!

    • 4
    • 664
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/17 07:48

    今日こそ辞めること伝えよう。朝から動悸がするよ。

    • 9
1件〜50件 (全 713件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。