- なんでも
- 長和
- 19/09/20 20:38
今度赤ちゃんが産まれるんだけど、義実家からわざわざ買わなくてもあるから!って赤ちゃん用品いっぱい送られてきた
肌着、服、布団、椅子、哺乳瓶、おもちゃ、バウンザー、マグマグ、チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐
でも初めての赤ちゃんだし、自分で買い揃えたい。全部貰い物じゃ嫌。
旦那はあるんだからそれ使えば良いって言うけどさ。
皆は気にしない?
今度赤ちゃんが産まれるんだけど、義実家からわざわざ買わなくてもあるから!って赤ちゃん用品いっぱい送られてきた
肌着、服、布団、椅子、哺乳瓶、おもちゃ、バウンザー、マグマグ、チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐
でも初めての赤ちゃんだし、自分で買い揃えたい。全部貰い物じゃ嫌。
旦那はあるんだからそれ使えば良いって言うけどさ。
皆は気にしない?
お下がり自体嫌すぎるのに哺乳瓶とマグのお下がりとか吐き気
あるから!って主の子供のために勝手に買ってたってこと?それとも誰かが使ったもの?
衛生的に大丈夫なものなら全然使う。
ほんとに一時しか使わないものだから揃えたって無駄よ!違うことにお金使うよ。
使わないものは倉庫につっこんでおけば問題ない。
全部中古でしょ?!
哺乳瓶、布団、マグマグ、おもちゃはとりあえず即捨てるかな私なら(笑)
>>1
だよね、乳首替えたら大丈夫!とか言うけど
後離乳食用のスプーンとかもあった
流石に口に入る系は買い換えたい
1人目は特にそうだよね
私もおさがりいただいたり貸してもらったり、相手の好意でありがたかったけど最初は自分たちの好きに揃えたかった気持ちもある
だから我が子のものは特に第一子出産予定の相手には言われた場合じゃないとおさがりいるかは聞かないようにしてる、断りづらいだろうし
もしまた出産てなったら、よっぽどボロボロじゃなければ今度は全然気にならないと思う笑、我ながら勝手だな笑
チャイルドシートと籐の揺りかごみたいなのは
旦那の職場の上司からの頂きました!
古い物だったり、超絶ダサかったら嫌だけど、そうじゃないなら嬉しい限りだな。
直接触れるものは無理。
バウンサー、チャイルドシート、ベビーカーあたりは結果的にラッキーと思えると思う。
>>2
使ってたやつだよ!親戚の人達が使いまわしたやつ
哺乳瓶とかまでとっとくあたり、吐いたりウンチ漏れたりして汚れた服とかも普通に洗って保管してるんだろうね。
私なら全部いらない。
子供が赤ちゃんの時、頼みもしてないのに旦那の職場の人が中古のおもちゃとかゴミ袋ひとつ分くれたけど、家に入れることなくそのまま不燃ゴミに行ったわ。
>>3
口に入る系は買い換えたい。
チャイルドシートとかベビーカーも使えるけど、見た目がちょっとボロいって言うか古いって言うか使い古された感が凄い
>>4
そう!しかも親戚中で使いまわしたやつ
>>6
好きに買い揃えたいよね。
デザインとかも好き嫌いあるし…
赤ちゃんの内は男物とか女物とか気にする必要ないかもしれないけど、赤ちゃん女の子なのに服とか布団は男の子のデザインのだし
>>7
新し目のモデルで見た目も綺麗ならチャイルドシート有り難いかもだけど、貰ったのって多分10年くらい前のやつ
使い勝手悪いし…
ベビーカーにチャイルドシート付けられる?タイプのやつなんだけどさ
一回一回シートベルト付けたり外したりしないといけなくて、使いづらい
>>8
殆どが古いやつだよ…
食事用の椅子なんて旦那達が小さい頃使ってたやつって聞いてビックリ
>>15
そうですか…
私が貰ったのは少しシミ付いてたけど綺麗な方だったから良かったのかも…
古いのはやっぱり抵抗ありますよね。
>>16 もしかしてとは思ってたけど、やっぱり旦那が使ってた物だったのか。んーけっこう嫌かも。外出用の物は買い替えたら?見られて恥ずかしいのはいやだもんね。
うちは義理親から全部買ってもらった
まぁね。次回どうなったか分かるよね?
>>16
それはちょっとひどいね!使ってなかったらバレる?頻繁に会う?そうじゃなければ捨てちゃえば?
>>10 無理。
>>15
あーキャリーみたいなやつでチャイルドシートを外してそのままベビーカーに付けられるやつあったね。
今16歳の長男が赤ちゃんの時に使ってたよ。
combiのだったかな。
あれ、チャイルドシートとしても装着は簡単だし車で寝た時にそのままベビーカーに乗せたり家に持って入ったりなかなか便利だったけど最近見かけないから嫌だよね。
好きなの買いたいって旦那さんから言ってもらえばいいと思う。
でも、普段からお金がなくて旦那の両親とかにお金援助してもらってるなら言えないよね。
うちも義姉の子や親戚、ご近所の使い古しが大量に送られてきた。
新しいのお祝いでいただいたからと使わなかったよ。汚いもん。
変色した古い搾乳器や哺乳瓶まで入ってて気持ち悪かった。
うち、一人息子だけど、子どもが小さいうちは大方貰い物だったよ。うちは兄の息子のお下がり貰えて本当に助かった。だって服だと小さいうちはすぐにサイズアウトしちゃうでしょう?小学校入ってからでも私服通学の学校だったから数必要だったし。
自分で買ったのもたまにあるけど服はオールお下がり。自分で丸々買ったのって…肌着と靴くらい。
お下がりもらえるならそれ使ってその分をお子さんのために貯金しておいてあげたら良いのでは?
私なら全部返す。
うち、一人息子だけど、子どもが小さいうちは大方貰い物だったよ。うちは兄の息子のお下がり貰えて本当に助かった。だって服だと小さいうちはすぐにサイズアウトしちゃうでしょう?小学校入ってからでも私服通学の学校だったから数必要だったし。
自分で買ったのもたまにあるけど服はオールお下がり。自分で丸々買ったのって…肌着と靴くらい。
お下がりもらえるならそれ使ってその分をお子さんのために貯金しておいてあげたら良いのでは?
うちの義母もお下がりをもらう人で本当に嫌
うちの娘のサイズアウトした服やベビーカーを兄嫁にあげたいとか言うからお下がり嫌な人もいるからーと言ったら◯◯ちゃんはそんな事気にしない!
と言って兄嫁がどう思ってるんだろう…
どうするの?フリマとかで大量に買い込んだまったくの他人の物だったら!
一人目なら買い揃えたい。それも楽しみの一つなのに。
>>26 あなたみたいなケチな人はそれで満足かもしれないけど普通大抵の人は親戚中で使い回した物なんて嫌だと思うよ。
>>14
布団もチャイルドシートもデザイン云々よりダニよダニ!古い布団なんてダニとダニの死骸だらけ
チャイルドシートは安全性と使い勝手が格段に違うし
歩くようになってからのお下がりは頂いたらなるべく着せたけど食器系もプラスチックなら絶対イヤ
うちの子のコレールのセットとガラス製のお粥カップは姉に譲ったけど、プラスチックは見た目が綺麗でも細かい傷があるから捨てたよ
哺乳瓶の乳首とか直に口に突っ込む系の物は買ったけど、それ以外は貰い物がメインで後はリサイクルショップの物で賄ったよ。
気兼ねなく捨てられるし、浮いた分でジャンパー買ったり空気清浄機を買い換えたりした。
肌着 布団 哺乳瓶 マグマグは嫌。口に入るのは特に嫌。新しいの買う。
チャイルドシートやベビーカーは有り難い。
私もこだわり無いからもらい物で満足だし活用する派。全然嫌じゃない。
でも嫌な人がいるのも分かる。
あ、新品を義実家が買い揃えてくれた訳じゃなくて、親戚が使い回したお古なのね。それならイヤだわ、確かに。
義理の実家に行ったときに一時的に使うとかなら気にならないけど。
大きいものは旦那さんが反対してるなら難しいかもしれないけど、お金に全然余裕ないとかじゃなければある程度新しく買っていいと思う
>>6
は私なんだけど、完全にもらったんじゃなくて「次にもし私に子供が産まれたら返してね」ってことだったから洋服なんかもシミ抜きや洗濯にすごい気を遣ったり(正直既にかなり着古されてるし高価なものでもない)でそれに疲れた
我が子が母乳をよく吐き戻す子だったしうんちもよく漏れたからしんどかった、もう返さなくていいなら自分の裁量でやれたのに余分な時間を費やしたわ
他にもあると言われて受け取ってたのに結局部品なくて使えず慌てて買いに行ったりとか
ある時もう吹っ切れて、「使いづらいから無理!私の使いやすいものを買う!」と決めて貰い物はしまって自分で買うようになったらすっごい気が楽になったよ
あまりにも古いと劣化とかそもそも規格が今とは違ってたりとかありそうだけど大丈夫?
特にチャイルドシートやベビーカーとか安全第一のもの
抱っこ紐を貸してと言われてうちの買ったのを貸したんだけど、その間バックルが壊れたらしくてもし抱っこしてた子供が落ちてたら…と怖かったよ
ベビーカーは自分たちで買って自分たちが使ってる時に車輪壊れてメーカーに修理出したし、そこそこのものを買ったけどそういうこともあるから…
肌着や服は、一応貰っとく。嘔吐や下痢で洗い替えめちゃくちゃ必要だから。普段は自分で買ったの着せるけど、いざとゆうときや2人目の時の為に。布団や椅子やバウンサーは良いメーカーのものなら使うけど、ホコリやカビがありそうなら安い新品買う。哺乳類は完母ならいらない。
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐は新しいの買う。10年前のなんていつ壊れるか分からないし命に関わるものじゃん!
私は今二人目育ててるけど二人目ともなればお古でも全然平気だし有り難く使わせてもらうと思うけど、一人目の時は主と同じ気持ちだった!お古の服さえ嫌だった!一人目だと新しく自分で選んで揃えた物が良いよね!主がそう思うなら嫌々お古使うより新しく揃えた方が絶対満足するよ!確かにある物使えば節約になるけどこれから子育てする上でママの気持ちが大事だと思う。
私はお古が苦手だから
新しいの買う。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。