- なんでも
- りゅうこつ
- 18/10/08 15:29
味付けがイマイチ分からない。
味付けがイマイチ分からない。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
油切りじゃなくて水切りだわ
ごめん
いい!みんな!
このコメント読めてラッキーって思ってね。
野菜炒めの野菜は一回湯通しします。
沸騰したお湯に30秒くらい。
それからよく油切りして、油をひいた高温手前のフライパンに入れて普通に炒めて!
パリッパリだから!
>>12
味覇かソウミシャンタンって意味です。
>>5
重ねて間違っとる(笑)
>>16
レシピ公開してください。
オイスターソースがあれば、だいたい大丈夫
時々、鶏ガラの元とレモン汁のみのを作る
昔テレビで見た野菜炒めの作り方がすごく美味しくて、ずっとそのレシピ。
私、塩コショウとオイスターソース
醤油ちょっとで味付けしてる
>>13
私は時間かかるけど弱火でやってる。野菜の甘みも出るし、過渡に水分が出ないからビシャビシャにならずに味付けも水分で流れないし。
じっくり炒めて塩コショウだけでも美味しいし、塩コショウ薄めでオイスターソースひと回も美味しい。
科学的には弱火でやるのがいいらしいけど面倒になる
>>5 それ味覇(ウェイパー)
鶏ガラの素でやる。
酒とポン酢も美味しい。
鶏がらスープの素とかは子ども達もパクパク食べてくれる。
>>5 そうみシャンタンだよ
材料によって火の通るタイミングの違いを考えてフライパンに投入
ガラスープや塩コショウで少し足りないかな…程度に味付け
薄味好きはそのまま、足りない人はポン酢や醤油やソース等好きな調味料
強火でザザッ!と炒めて
・鶏がらスープの素or味覇+にんにく少々+ごま油
・塩コショウ+にんにく少々+ごま油
・焼肉のタレ
強火でサッと炒めるだけ。
うちはいつも適当だよ。
塩コショウだけの時もあれば、鶏がらスープで味付けたり、焼肉のタレで味付けする時もある。
その時の気分次第。
私も上手くできないけど、最近オイスターソースをよく使うようになって、オイスターソースと味覇(こうみシャンタン)入れたら美味しくできたよ!
味覇
味の素だし
焼肉のたれ
全部美味しく感じる
水気をしっかり切って、仕上げにガーリックパウダーかけてみて。
美味しくなるよ。
火力が必要
味より水が出るのが
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。