- 乳児・幼児
- 匿名
- 16/01/17 21:01
3歳1ヶ月です。
3歳1ヶ月です。
>>191 横からだけど。ずいぶんでかいクラスではないと思う(笑)うちのクラスもそんな感じ。
>>189 下の子でかい?
>>184
あなたは医者よりすごいのね笑
>>172
随分でかいクラスなんだね。
うちの子、3歳9ヶ月で95cmだけどまだ下がいるわ。後ろの子は同じ3月生まれでやはり100無い。グラフ見ても問題ないって言われるけど?
女の子?なら大丈夫。母子手帳にグラフついてない?我が家は女の子で検診で心配しなくても平均にいるから大丈夫て言われたから大丈夫だよ。
うちの子
上の5歳児118cm18kg
下の2歳児96cm13kg(2歳10ヶ月)
>>187
うちの子はその身長で病気だったからお宅の子もヤバイよ!
↑
これのせい
まーったく覗いてなかったけど、なんでこのトピずっと上がってるの?
もういい加減しつこいな
>>184
私自身6才の時102pしかなかったけど今は160pまで成長したよ、今とは時代が違うかもしれないけど成長異常ではない
>>181
うちの子も6歳だけど120センチある。6歳で102センチしかないのに大丈夫なんて言う医者、逆に大丈夫なのかな。
>>181
うち来月4歳なる今3歳だけど、103センチ。
6歳でそのくらいなら低身長じゃないの?
>>181 4歳なる頃って、約100センチ前後だよね。6歳なのか、。
3歳3ヵ月の時
11.3kg
87cm
検診でかなりジロジロ見られたよ。
現在6歳0ヵ月
14.3`(風邪ひいて1kg減ったから)
102cm
クラス1低いけど
持病持ちで病院には2ヶ月に1回通ってるけど
身長、体重が同じペースで伸びてるから今のところ大丈夫って主治医に言われてる。
けどどこかやっぱ不安なんだよね。
ググって平均調べればいーだろ
>>69
はい?
何をおっしゃってるの?
バランス良く食べさせてても伸びない子子は伸びないし伸びる子は伸びるよ。
あなたみたいな人が身長低い子を持つ親御さんを不安にさせる。
うち3月で4歳だけど90センチ、12キロ。身長はやっとのびてきた。体重もやっと増えたって感じ。一歳の弟に抜かされそう。
息子も同じくらいだよ。
今、4歳半。ここ半年くらいで急に伸びて今は105センチくらいになった。
>>153
自宅でホルモン注射してました。
>>171
無知なのはあなたでしょう?
うちの息子もずっと小さくて3歳健診でひっかかって通院していたけど、ギリギリ年に5cmは伸びていたから経過観察だったけど、2年も経過観察してただただ身長だけを計りに病院に行くのだから、きちんと検査をしてくださいと言って検査してもらったよ。
結果、成長ホルモン分泌不全症だった。でも補助金が出る規定より2cm大きくて申請が出来ず、健康保険使って3割負担で治療したよ。うちの県は小学校入ると医療費がかかるから、もっと早く検査していれば家庭の負担も少なく、子供の伸びも違っただろうに、そのうち伸びるとかうちの弟も中学まで小さくて〜とか無知な人のそんな言葉に惑わされたよ
私自身が年長でやっと100pになったかなりのチビだったらしい。因みに今159pあるよ。
1年間で5センチ以上伸びてたら異常がないって先生が言ってましたよ。
低身長か不安だろうけどまずは産まれてからをグラフにすると分かりやすいよ。
後は病院では子供から見たお祖父ちゃん、お祖母ちゃん、お母さん、お父さんの身長を調べて将来どのぐらい伸びるかを計算してくれたり、血液検査でホルモン等の分泌や異常があるか調べたり、甲状腺、手の骨の年齢検査、男の子ならタマタマを触って睾丸に異常がないか等をまずは調べるよ。
そこで異常があると、入院したり成長ホルモンがいつ分泌してるかを調べて必要ならホルモン治療。
うちは血液検査で異常がなかったけど、骨が実年齢より-2歳で先生曰く骨が実年齢より若い方が伸びしろがあるからと一年に一度定期検診してる。
4年たつ今年でまた全て調べて異常がなかったら終了だって。
必要なら高校生になってホルモン注射してもいいけど、異常がないのに多量摂取も良くないらしいから食べ物と運動で日々考えてるよ。
主さんも不安だろうけど心配し過ぎないでね。
うちの娘、4歳2ヶ月で身長96センチ体重13キロしかなくて低身長の疑いありで病院行ってるけどちょっとづつ増えてきてるから検査は必要ないって言われて半年に一度どれくらい成長したか測りにいくだけ。年少クラスでずば抜けて小さい。
>>170 停滞せずに、少しずつでも伸びてたら大丈夫だよ!ここの人は無知で失礼な人が多すぎる。
4歳半で96センチ
生まれた時からずっと発育曲線の下の方。
小児科の先生に相談しても、まぁ問題はない、と言われてる。
どうしたらいいものか。。
>>69 あなた何様?
>>69 うちはホルモン注射中だけど、食事のことは全く言われなかったな。両親、祖父母の身長とか聞かれたし、遺伝の部分もだいぶあるみたいだけどね。
>>69
四歳まで少食な子は一生小さいってこと?
>>145
ちっさ!
心配にならないなんて心配だね
>>145 うちもだよ!病院行ったけど、ホルモンの異常もないし、その子なりに伸びてたら心配ないって。無知な人多すぎ。悲しくなるような事言わないで欲しいわ。
>>69
4歳て100cmどころか5歳でも100cmありませんでしたが、本人は後に成長ホルモンの病気だと判明したよ。
生まれ持った体質もあるのに、あなた何を根拠にそんなこと言ってるの?
>>162 ごめん、間違った。110cmとなぜか頭の中で勘違いしてました!
>>147
年中だよね?
109cmの娘でも後ろから4番目とかだよ。
多分みんな105cmぜんごだと思ってたけど100cmない子がいないって凄いね。
>>145 小さいよそれ。病院いったほういいかも。うちも同じ来月5歳だけど、112だよ
>>155
友達の子も86センチあるよ。体重は13キロ。でかいね!って言われることをすごい嫌がってる。
小さいのが悩み。大きいのが悩み。色々あるね。
うちも3歳ちょうどで86cmでした。
2歳から低身長でひっかかり、紹介状もらって経過観察中です。
血液検査や尿検査、レントゲンなどから成長ホルモンが分泌されにくい体質らしいです。食べたから大きくなるとか関係ないですって言われてます。もう少し経ったら、遺伝子検査も検討してみますか?と言われてます。
>>153 病院によるけど、私の子の場合は2泊3日で入院しホルモンが出るか時間ごとの採血、脳に腫瘍があると成長ホルモンが出ないからMRIで脳の検査したり負荷試験したりして、診断が下されて自宅で成長ホルモンの注射をしている。
うちは2歳7ヵ月で96cmあります。
園でも頭1つ飛び抜けてるから大きい方だと思う(笑)
>>150
一歳までに87センチっておかしくない?生まれた時に50センチで25センチ伸びたなら75センチでしょ?
3歳で?うちの子、一歳半で同じ身長だ…。
現在4歳で93センチの息子は低身長で治療中です。参考になるかわからないけど小粒ちゃんで検索したら私が立てたトピがあるので読んでみては?私も最初はわからないことだらけだったけどいろいろ教えてもらえたよ。
>>139
治療とはどんなことをするんですか?
だんだん不安になってきました。
親の責任…そこまで。。
妊娠中も体重を気にすることしていなかったし、母乳にこだわるとか野菜沢山!とかこだわりは特にないです。というか好き嫌いはなくなんでも食べるので何かを特に食べさせなきゃ!と思ったことはないです。
白ご飯と唐揚げは好きなので沢山あげたりします。大人1人前くらい食べますが体重しか増えません。
20時には寝てるし普通にしてるつもりですが親の責任と言われると傷つきます。
今日小児科の先生と話してちょっと気になるからと総合病院の紹介状をもらいました。明日行ってきます。
>>145 低身長の検査した?
>>149
レス先じゃないけど、最初の方でリンク載せてくれてた人のサイト行ったらこんな事書いてたよ。
生まれたばかりの赤ちゃんの身長は約50cmです。1歳までに生まれたときの身長の1/2(約25cm)伸びて約87cm、2歳から4歳までの2年間に同じように約12cm伸びて、生まれたときの身長の2倍(約100cm)になります。この時期の成長には、栄養の摂取が重要な働きをしています。
成長ホルモンが関係してくるのはもっと後の成長期だってさ。
>>69 成長ホルモンがでないのも親の責任?
うちも今月3歳になったけど身長88だったな。
>>145
うちの下の子と同じだよ。3歳3ヶ月の女の子だけど。
上が5歳半がいるけど、同じクラスでも100ない子はいないと思うよ。
>>145 それは小さ過ぎ!
>>69
あら、うち来月5歳になるけど、まだ97cmだわ(^^;
>>139
そうなのね。
高校生で今も普通に生活しているから、あまり親御さんも気にされていないみたいだけど。
高1現在151センチだから、小さいけど範囲内なのかな?
3歳2ヶ月で92センチ。細いからか(12.3キロ)幼稚園背の順1番前かねーとか周りに言われてる。
私の予想では前から3番くらいかな、と思う。
>>129
訂正してるよ。
>>104 嘘だろ
>>66
うちの子入学の時に100なくて、女の子なのに男の子みたいで元気で活発だった。
2歳ぐらいから、小さい?と周りから言われる時もあって、3歳になってから検査入院したら低身長だとわかって治療したよ。
元気だから大丈夫は違うよ。
>>104
待って待って。色々おかしすぎるんだけど正気?
身長は訂正入って49cmだったって話だけど、4800もあって49cmって随分おデブちゃんだね。そこはまぁありなのかもだけど、3歳なりたてで110cm?!んで上の子と下の子の月齢差!
>>135
間違えてる?
>>130
あなたのレス読む度頭痛くなるんだけど…。理解するのが難しい
>>127
何が言いたいの?
>>127
は?
>>69
無知でめでたい人だねー。
>>127 ???
>>119
4200の子を産んだけど63pあったよ。
また打ち間違えちゃった?
>>104
産後すぐ妊娠したの?3ヶ月ちがいの兄弟?
今月末三歳になる娘。
95pあるよ。
54cm4500gで生まれた私が通りますよ〜。
>>119
90cmは60cmのまちがいかなと思って、それなら大きいなと思ってたら、49cmって。笑
うちの子51cm、3900gより低いじゃん。
身長86センチ体重12.8キロ
クラスでダントツ小さいですが、気にしたことありません。小さくて可愛いじゃないですか^_^いつか大きくなりますよ。
2歳半の子が低身長まではいかないけど、かなり小柄で小さい小さいって言われるけどそれでも85センチあるよ。
>>45
うちの息子は3歳なりたての時はあまり話せなかったな〜
娘がその頃ペラペラ話していたから焦った。
>>119
49は大きくないよ。
また間違いかな?
>>119
え?家の子も生まれた時49cmあったよ。体重は2700gちょっとだったけど。
>>119
4500は大きい〜と思うけど身長49センチは普通だね。
104です
コンタクト外してたから数字間違えました
生まれた時は49cmです!
すみません(((^_^;)
>>117 20センチじゃない?
>>104
産まれてから30センチしか伸びてないって…大丈夫?
>>104
生まれたとき90センチあったら、相当マスコミ来たでしょ
>>104
上の子…3才1ヶ月 110センチ17キロ(デカすぎなのに痩せてる…)
下の子…1才9ヶ月 78センチ9キロ
上の子生まれた時…4500g 90センチ(??)
>>69
正気?
>>69
この人凄く偏った考え方だね
この断言って何処に根拠があるんだろ
怖い考え方だな
うちの一歳八ヶ月の子と同じ身長だわ。
>>104
うちの子2人4500あったけど90pはなかったよ。
>>106
生まれた時90cmも間違いじゃないの?90cmて2歳児よりでかいでしょ。
>>108
あなたは別にムキーってなってない。
むしろ冷静に検査するんだから偉い。
別の人のことよ。
>>102
そんな事無いよ。
うち幼稚園頃から伸びが悪くなってきて-2sdで心配で子供専門の内分泌系に紹介状もらって小学校の時に受診したけど、成績より異常があるかだけが心配なだけだから。
うちはホルモンも普通だったし異常がなかったけど主さんちも心配なら検診で相談すればいいよ。
近所の小児科でもいいけどね。
異常がなく今は横に大きくなる時期なだけかもしれないし様子見も大事だけどね
>>104
新生児大きすぎ!
104です
間違えました!下の子は1歳9か月です。
>>104
90cmがどうやってお腹の中に入ってたの?
上の子が3歳1ヶ月で同じですが、身長110cm体重17kgあります。ちなみに上の子は4800グラムで生まれたので、生まれた時から身長90cmあってデカかったです。下の子は2歳9ヶ月でまだ身長が78cmしかないです。体重は9kgです。でも発育には問題なく、ちゃんと歩けているし、病院で何も言われてません。人それぞれだと思うので、病院に行って何も言われてないなら気にする必要ないですよ。身長は小学生になるとぐんっと伸びる子いるし。
3才児健診で身長については何か言われなかったの?
友達と比べれば、自分の子供が大きめか小さめかくらい分かりそうな気がするけど…
平均身長に届かなくて、ムキーってなってるママって、子供が勉強で平均点取れないと、問題が難しすぎるから取れないんだよ!とか言いそう…
うちの3歳3ヶ月は85センチ11キロ。今日定期健診で入院でのホルモン検査が決まったよ。
成長ホルモンがギリギリらしいから正式に検査するみたい。好きに食べて好きに飲ませても増えないし伸びない。私も小さいし、実母の母の家系がみんな小さいらしいから似たのかも。
>>99
ん〜でも少なからず関係はあるかも
ママ友の子一才半だけど、8ヶ月ぐらい小さいし、いつも出かけててご飯のタイミングも合ってなくてあんま食べてないし、まだ母乳も上げてるけど乳児期からしっかり上げてない
泣いたら上げてるけど、ちょい飲みばかり
こんな人もいるよー
>>92 本当なわけないよ。平均が100なのに100以下は親の責任て・・・もう少し考えて書き込みして欲しいわ。
うちの子3歳2ヶ月で保育園入ったけど、4月の時の身長100ピッタリだったよ。ちょっとでかめだけど。主の子ちょっと小さめかな。
3歳1ヶ月測ったら、身長96.体重13kだったよ。
>>69
うち、ほとんど食べない時もあるけど年中の5歳8か月時点で118cmだよ。
食べる食べないはあんまり関係ないような気がするけど…
家、3歳半。100pある。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。