- 病気・健康
- 匿名
- 11/09/19 20:07
健常児母、知的障害自閉症児母はご遠慮下さい。
高機能自閉症、アスペルガーを持つ子供を育てている母のトピです。
ネットだからこそ書ける内容もあります。
現実で頑張ってネットで愚痴を吐く母もいます。
誹謗中傷はスルー、酷い場合は通報します。
(たてなおしました。前トピのURLは
>>1
です。)
健常児母、知的障害自閉症児母はご遠慮下さい。
高機能自閉症、アスペルガーを持つ子供を育てている母のトピです。
ネットだからこそ書ける内容もあります。
現実で頑張ってネットで愚痴を吐く母もいます。
誹謗中傷はスルー、酷い場合は通報します。
(たてなおしました。前トピのURLは
>>1
です。)
自分のせいなのにいつも人のせいにしてお前最低だな。
このくそボケカス。
ぴよぴよ
ん?
アスペ当事者が紛れてる?
お悔やみきついから
ボロボロになる
アスペって呼ばれたくないわ
精神科看護の闇と毒舌がこわい
ういか
>>8932
フルタイム続けてます。看護休暇殆ど上の子に使ってました。
中学生になったから年休でしのぐしかない。いつになったら落ち着くんだろう。
育休で家にいた頃は落ち着いていたように思います。うちは経済的に辞める選択肢はないです。
仮面高齢老人夫婦って気持ち悪い
dvに気づいてますか
そんなこといってるんだ
いちいち見るのもいやだわ
通報ありそうね
ずっと喋ってる。ずーっと。外では普通のフリしてるんだって。変なの自覚してそれができるだけ成長したのかもしれないけど、その反動で家での変人っぷりが酷くなった。疲れる。
>>8951
向かっていくのは危険だと思う。
普通の子ならちゃんとわきまえて上で向かっていくと思うけど、アスペの子は歪んだ形で仕返しとか考えそうで怖い。
>>8951
良い旦那さんだね
>>8951 色々考えてもしょうがないから前向きに捉えようってことなんじゃないかな?
いじわるされても気づかない鈍感力と、腹立って怒ってなにくそ!って向かっていく力とどっちが、大切だと思う?
旦那は、生きてくうえで鈍感力は武器になるっていうけど、そもそも発達障害で相手のいじわるに気づかないのって鈍感力とはまた違うよね…
>>8948
そうなのね。
私は運動と音楽は得意だったので、それは遺伝しなくて残念(泣)
高校受験どうしよ。本人は進学するって言うくせにどんな学校があるかも知ろうとしないし、テストは出来るのに内申が恐ろしく低いしどこ行くのよ。
>>8945
運動、音楽、絵画、工作などの遺伝は母方からですのよ
>>8946
土佐犬です。いま19才です。
>>8928
コメント失礼します。
何歳くらいのお子さんでしょうか?
リコーダーの宿題が地獄。
こんなド下手なもの聞かせるんじゃねぇ!!
今日療育の先生がうちの子に甲高い声で「それって違うよねぇ!?」「そんな約束してないよねぇ!?」って普通にキレててびっくりした。別に危ないことしたわけじゃないし、叱るときって声のトーン落として言い聞かすのが普通じゃないの?
結構前から感じてたけど、知的あり自閉重めクラスの子には何してもあらあらだめよーみたいなのに、うちみたいな高機能の子に対してはすごい冷たいのモヤる。
頭イカれすぎ。
>>8938
そんな事ないよ
普通のラインは100プラスマイナス15だよ。
100から110って平均以上の子と比べるとか無意味。障害ってわかってるのに高望みはだめよ。知能よりも情緒を重視しないと成人後に影響出るよ。
>>8940
わかる
働いてるとそのストレスもあるんだけど、子供の事考えない時間ができる。
家に居ると暇で楽なんだけど、ずっと心が重苦しくて不安で仕方ない。
家事にせいを出せばいいんだろうけど、なかなかやる気が出ない
>>8932
自宅に引きこもるともっと落ち込むと思うよ。働いてる時間は少しは忘れられるから仕事することはいい。
けど、そんな私は母子家庭で働かなきゃなんないけど、役所から「お子さんの方が大事だから仕事減らすべきです」と言われ、正社員からパートになり休みやすい環境作ったはずが、子供の事だからと休むのが当たり前だと思ってるんじゃないのか。子供の事を何とか出来ないのかと社長に口出されて喧嘩して転職したところ(・_・;)
なかなかうまくいかないね
ぴよぴよ
>>8929
知的障害って75以下だっけ?
普通級の子はだいたい100から110の間にいるというから80等ならキツイよね。
だけどボーダーって。
>>8929
うちも食べ方すごい汚い。ちゃんと教えたんだよ。でも全然役に立ってない。これ特性?それともわざと嫌がらせだろうか
本当にオメェは成長しないなぁ…。
1年生の頃から支援計画の内容変わらねぇじゃねぇか…。
オメェが自分からどうにかしたいと思わねぇと、いつまでもそのままなんだよ。
>>8932
働いてます。
たまに学校からやらかしの電話が掛かってくるけど。
こんな子供でうんざり。
3人家族になりたいなあ。最近心の底から思ってるよ。そうすれば全部がハッピー。
ぴよぴよ
こういういつ不登校になってもおかしくない情緒不安定な子供がいる場合、働きに出るのはやめた方がよかったのかな?
朝もお腹が痛いといいながら出かけましたが…
みなさん働いていますか?
正直、子供の心配をしたり節約もしたり何も楽しくないです。
今日は個人面談。
心底どうでもいー。
このポンコツ野郎。
毎日毎日学校でささいなことでパニック起こして、周りからは白い目でみられ、、いい加減にしてほしい。そろそろ周りにどう思われてるか気づこうよ!
自閉だからしょうがないけどさ、ささいなことでいちいちパニックおこさんでよくない?
勉強は何回教えても理解できずパニック。六個下の弟より理解できないし、ぶつぶつずっと独り言。友達ももちろんいないし、不潔な行動や汚い食べ方ばっかりしてる。
これで知能はボーダーなんて信じられない。
私がうつになりそう。
グレーっぽい子のことは、ここに書いてもいいですか?
多分知的はない。けど、倫理感が強すぎてすごく生きづらそう。
体中に力がはいってガチガチ。
私はきちんとしてる。他の同年代は俗にまみれてる!私は他の人間とは違う、みたいな。
なんか拗らせてるだけなのかとも思ったけど。
この前は早く死にたいと思ってるって言った。
悲壮な感じじゃなくて、ポツっと。
しんどいなら心療内科に行こうか?って勧めたけどそういうのじゃないって言うんだよね。
こういうの、どうしたらいいんだろうな。
カテ違いならすみません。
嫌いな気持ちが言うこと・態度に駄々漏れちゃう…(笑)
人を不快にして苛立たせる天才。いるだけで害。
人を不快にして苛立たせる天才。いるだけで害。
大嫌い過ぎるーー。
>>8917
喧嘩腰て
変な人
どのトピもよその子の事書き込むトピじゃないよ
起きない。起こすだけで疲れる。もう高校生だよ。一生これ続くのかな。もう開放されたい。
本当どうしようもない子だなぁ!
よし!!大人しくさせる薬を処方してもらうか!!
小1のときの運動神経抜群だったし体力テストも良かったけど、小4の今の方が運動神経悪い。
小1のときより足も遅くなってる。
消 え 失 せ ろ
>>8916
ご丁寧にありがとうございました。
これかな?ってトピが上がってました。見てみます。
>>8915
トピ文読んでますよ。だから、母でもなくても知的障害児の事で相談や経験談などを読む事ができるそう言うトピがないか尋ねたんですけどね。
ここを閲覧してる方々ならひょっとしたらご存知かと思ったので。
一言も誹謗中傷してないのに、もう常に臨戦態勢?凄い喧嘩腰なんですね。
>>8914
あるよ、同じ病気カテに
>>8914
ん?
アスペ児でもなけりゃ母でもないの?
トピタイ読めないの?
なるほどね。当事者か。
知的障害自閉症児のトピってないよね?
母親ではないけど、携わる者として悩みやしんどさ感じて仕方ない。
難しくて、あの子から逃げたい。
歯の手入れをしているときに話しかけられ、ちゃんと返事したつもりだったけど声のトーンがワントーン低くなってしまい娘ブチ切れ。
機嫌悪いわけじゃないよ、フロスしてたから機嫌が悪そうな声になっちゃってごめんね。と謝ったけど、こうなったら止まらない止まらない…
高校生になって環境も変わり友達関係も大変だから精神的に疲れてるのは分かるけど、こればっかりは理不尽すぎるよー…
精神年齢低いくせに、口答えばっか一丁前にしてんじゃねぇこの野郎。
口答えするなら精神年齢が年齢相応になってからにしろ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。