- 乳児・幼児
- あ
- F905i
- 08/03/14 19:11
膝に座るときはわざわざ尻をジャンプさせて座る。足をバタバタさせて蹴るが力が強いから痛い。頭に向かって飛び込んできてスライダーのようにこえていく。膝の上に立つが踏ん張る力が強くて痛い。玩具ひとつ出すのにそこら中散らかして出す。いつでも突進してくる。痛い。馬乗りになってジャンプしてくる。痛い。頭突きしてくる。石頭でかなり痛い。本人はじゃれてるつもりだろうけど、とにかく痛くて毎回きれそうです。男の子はなんでこんな激しいんですか?
膝に座るときはわざわざ尻をジャンプさせて座る。足をバタバタさせて蹴るが力が強いから痛い。頭に向かって飛び込んできてスライダーのようにこえていく。膝の上に立つが踏ん張る力が強くて痛い。玩具ひとつ出すのにそこら中散らかして出す。いつでも突進してくる。痛い。馬乗りになってジャンプしてくる。痛い。頭突きしてくる。石頭でかなり痛い。本人はじゃれてるつもりだろうけど、とにかく痛くて毎回きれそうです。男の子はなんでこんな激しいんですか?
おとなしいから、活発でわんぱくな子が羨ましい(><)子どもはそれくらいがいいよ。
そうなんです!歯磨きで寝かせたら顔面蹴り入れられますよね‥どうにかならないかなぁあれ…
食欲もすごい…食パン2枚目たいらげてます…
ウチも2才の男の子で激しいです。
突進するし、横になってると私にジャンプしてくるし、歯磨きするのに寝かせると私の顔を蹴ろうとするし・・・
疲れますよね(/_\;)
一歳半の女の子だけど半端じゃない(笑)腹の上に立とうとしたりバッファローみたいに「ドーン!」って言いながら突進してきたり。
遊んでるだけだしと思って怒らないけどね。ただ調子に乗って叩いてきたり顔を狙ってきたら尻叩きの刑だね。
まぁそのうちちゃんとダメなことの区別もつきだすよ
ちなみに痛いよ!痛いってば!とは言うとやめて他でじゃれついてきますがそれも痛くて‥言ったらやめるけどまたやるって感じですね〜もぅ!と逆ギレもします。
私はあみごさんの怒ってないからやられるみたいな書き方が気になった。
うち女の子でこんな感じだけど毎回痛い時は叱る。けどまたやる。そういう子もいるから怒らないからやるってわけでもないよ。
子の理解力にもよるし。
うちも娘に叱りはしないけど、注意するよ
人に痛がることをするのは、悪いことじゃないのかな?(´・ω・`)
親の考え方次第かも
同機種あさんは私じゃないよ〜。
いくらじゃれてても痛いくらいされたら怒るよ私。怒るって言うか、痛いからやめてって言う。ダメなの?
じじばばは怒らないからやりたい放題だよ〜。
うちも女の子だけど,そんな感じですよー!
激しく遊んでるって感じで楽しいです。
あみごさんも下のあさんも同機種だね
あみごさんへのコメントだよ
それは子供が親を恐れてるんでしょ。
子供にとって手加減するって難しいよね?突進してくるのはじゃれてるだけでしょ?
怒られるから親にはじゃれる事ができない。でもジジババはじゃれさせてくれる…みたいな感じだったりして。
いい事なのか悪い事なのかは分からないけど。
↓3才男の子だけど…です
うちも3才だけどしないよ。旦那と戦ってる時は激しいけどさ。痛いって言ってる?調子乗ってんじゃないの?
↓なんか怒らないからやるみたいな言い方だね…
うちは私にはしない。怒られるから。
けどじいばあにはするよ。かなり激しい。怒られないから。
ちなみ私は子供の頃そんな活発な女の子でした。
女の子は動き自体活発でも激しさは感じませんが男の子みたいなものなんですか?性格なんですかねー
女の子でもそんなだよ…長男より長女のが力強いよ
私の髪の毛を鷲掴みにして頭振ったりリビング兼の台所で走り回ったり、何かと突進するのでヒヤヒヤです。みなさんとこもそうなんですかぁ。子供は石頭なんですかね?!うちの子もうちと思いっきりぶつかってもケロッとしてます。ダメージあるのは母の方‥楽しめるレベルならいいんですがね〜本当に痛い。。壁に頭ゴスゴスぶつけても泣かないし痛みに強いと思ってたけど石頭だったんだわ〜
ありがとうございます。
女の子もそうだよ
まぁ、子供は元気が一番!
そうだ!かなり激し過ぎるくらい(^_^;)ウチの子も主さんところの息子さんの行動そのもので笑えた(^∀^)
3才7ヵ月♂ うちも一緒です。男の子ってみんな そーなのかな(>_<)
うちもそうだぁ〜きっと私より石頭だと思う。
こないだ壁に激突して壁に穴あいたよ。すごく心配したけど本人はケロっとしてました。
大変ですよね。でも一緒になって楽しんで遊んます
嫌な奴
大変そう
子供広場とかで他人に迷惑かけないようにちゃんとみててね
二歳です。何するにも突っ込んでくるんです(x_x;)
何歳ですか?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。