- なんでも
- 足利義輝
- YJmyqkc0Zk
- 20/11/28 21:16
本当のことだよね?
そのうち平成が古くなるのも歳とるのも当たり前だし。昭和はそれより高齢者で年寄りってだけなのに。
本当のことだよね?
そのうち平成が古くなるのも歳とるのも当たり前だし。昭和はそれより高齢者で年寄りってだけなのに。
立派なオバタリアンになりつつあるよ。
おばさんなんて可愛いもんよ。
>>233
ばばあがばばあだってww
確かにおばさんだから別に否定はしない。
そだねー
んーと、どうでもいいね、バカみたいw
25過ぎたらオバサンだと思ってる
>>249
それなー
古い元号同士マウントとりあって言い争ってんの未来の世代からしたら失笑もんだろ、まぁここはせいぜい30代以上のババァしかいないからそもそも令和うまれは見てないけどね
2つ目だろうが3つ目だろうが終わった元号であることに変わりはないよ。残念だけど。
不毛な争いだよね
は?共に旧元号なのにそれよりもクソも無いよ
どっちも旧元号のおばさんじゃん
主もどうせ10代とか20代前半の若い方じゃなくて最年長の30代の方なんでしょ?
平成もオバサンじゃん
2000年代生まれは若いけどねー
平成も30overのばばあいるでしょw
何隠れてんだよばばあ
昭和産まれは年寄り、おばさんって書いてるけど
年号関係ないと思うなぁ。
主は何歳から年寄り、おばさんって思う?
主は何歳!?
私は昭和産まれだけど発狂したりしないw
>>240
世界の認識では65歳以上からが高齢者だもんね。
本当こういうトピたつ度に日本はガラパゴス衰退国やなと思うよw少子化進むのもわかる気がする
主の周りはそんな心が狭い昭和ババアしかいないのかな?私昭和うまれだけどそんなことで頭に来たこと一度もないけどな。
>>235
同じく1個上の60年だけど平成初めの子とは通ってきたもんも変わらないと思う
60年代と平成一桁は一緒だよね
どうでもいい話題
子供産んだか、30代入ったら誰でもおばさんだわ。
平成でもおばさんはいるって事だ。
ちなみに高齢者は65歳からなんだよね。
もうちょっとそこらへん勉強しようか。
>>232
40になっても同じこと言ってんなら末期だよね。老害そのもの。
>>235
たまに昭和生まれ限定トピ立つけど嫌がらせのつもりかそれをわかってて立ててるんだろうね
ついさっき挙がってたシャンプートピもだったけど平成生まれがからかって面白がって昭和生まれのフリして立ててるのも割と多いよ
私らも昭和なんだぞと見せしめにするために
こういうトピ立てるのって30代の平成初期おばさんかな?自分がおばさんの仲間入りすると、心が狭くなるのかな?20代はそんな事考えないもん。心に余裕があるから。
おばさんだけじゃなくて孫いるお婆さんだっているわ
昭和61年生まれだけど平成初期生まれと昭和末期生まれはイコールだと思う
妹は元年生まれだけどおもちゃやアニメ、習ってきた事とかもほぼ変わらないし
>>231
33も30も変わらないわよ。同じオバサン
>>229
しつこいよばばあ
>>231
元年どころか2年も30代だぞ
>>230
じゃあ元年もお姉さんではないわね
私33で同じ30代だし
昭和は長いからね〜
おばあちゃんからおばさん、おばさん予備軍?までいるんだよ
さすがにお姉さんはいないと思う
お姉さんは独身か20代まで!
>>216
だから 昭和2年生まれの93歳だってば
よく読まないで人にコメントする人多いね
それかみんな老眼なの?
発想が昭和
>>210
自分のことをおばあちゃんって言ってるんじゃないわ
私のおばあちゃんって言ってんのよ
>>207
昭和2年生まれの93歳って書いてあるだろー
どっから35歳が出てくるのよ
頭大丈夫?
ぴよぴよ
>>206
え?私のおばあちゃんの話だよ
昭和2年生まれ
その孫の私も昭和生まれだよ
平成とは書いてない
よく読みなよ
老眼?
おばさんなのにね
のびろー
やだぁ、まだこのトピあったの?笑
クソバカバカしいィ――っ
>>212
30は普通に若いよね
>>205
でも昭和世代でしょ
昭和世代のBBAたちが平成をオバサン呼ばわりする資格はない。言っていいのは令和生まれだけ
>>210
87年生まれはあたおか多いから仕方ないよ。正真正銘の昭和世代だし
>>203
うん。33歳だし老人だと思う。
30歳は若いよ。若者よ
こんなトピなんでのびてんのw
しょーもな
>>211
あんたこそ大丈夫かー?
いつもの変なおじさんか。
好きだね〜
>>200
今も暴れてるよねw
30歳をオバサン呼びしたりして
>>208
大丈夫?
>>203
自分で自分をおばあちゃんと書いてどうするw
男がなんでママスタくるの?
暇人だな
>>207
私33歳だけど老人だと思ってる
>>203
35歳っておばあちゃん?
なら本気で頭の病院行った方がいいよ
>>203
こう書く人って実は昭和生まれなんだろうなって思う
自己紹介乙です
私昭和61年生まれなんだけど、なんなら育ったのは平成
>>186
年齢に負けとかないよね。
ばかみたいだね。
そうだよ
昭和生まれはおばあさん!
うちの婆ちゃん昭和2年生まれ〜
93歳!おばさん通り越して立派な婆ちゃんだよー
>>192 いつもの変なおじさんだからね。
そもそも年号で年寄り、おばさんって区別してない。
>>193
普通にありそう。
その世代って陰湿で陰険なの多いし
おばさんだよ。
だからなんなの?
30って普通にオバサンだよ。
31でも老いを感じるのに自分で若いなんてとてもじゃないけど言えない笑
>>195
平成でもブルマ履いてる世代はオバサンだと思う。
私も元年生まれだけど低学年の頃履いてたし。多分30歳前後までなら履いてたギリギリの世代だよ多分
>>190 若ぶってるけど、30の時点であなたもオババだよ(笑) 平成も古いよ 若いのは、西暦2000年代からだよね
>>190
私同い年の30だけどブルマ履いてたよ
ルーズソックスは古いとわかってながらもチラホラ履いてた子はいた
おばさんでいいの、汚い言葉でババアと言われたくないだけ
>>184
その妹か後輩に嫉妬してるとか
>>187
なにこれ?意味不
>>184
30は若いから気にしない方がいいよ
私33歳の姉居るけど全然違うよ。
33歳ってルーズソックス世代だし、30歳はハイソ世代。
ブルマも姉の代までは履いてたみたいだけど私は履いてないし筆記体も習ってない。
私63年生まれだけど、昭和は一番若くても31か32だもんね。
もうおばさんよ。
そもそもよそ様のことをわざわざおばさんなんて言わないよ。
子供にもそう教えないの?
あと、昭和でも後半の人は30代なの知ってる?
それとも高齢者の定義を知らないのかな…
恥ずかしいからやめなよ。
>>181
スーパー馬も要らないの。アイオワがあるから。
あっという間に、さんぷんで焼け野原になるの。
>>169
これ負け惜しみの極みでしょ?
>>182
だよね。単なる負け惜しみ
33歳のおばさんって30歳叩くの好きなの?
前も似たトピ立ってなかったっけ?
明治生まれよりは若いぜ!
>>169
昭和に言われたくないな
馬なんか要らない。
飛んでいく
>>171
そりゃ33歳よりは若いでしょ
ぴよぴよ
底辺馬が今はとても死んでる。やつらは再起不能だよ、もはや。
ほとんど埋まった。たしかにものすごい勢いで要らない。馬は家畜以外は要らないんだ。
すごいね。30でも若ぶれるんだね
十分オバサンなのにw
>>167
たった3年だよ。同じ30代でしょ
あなた年齢にすごい執着してるね。
頭悪そう。
>>172
みんな一緒のオバサンだよ
うん、おばさんだよ。昭和53年生まれの私♪
おばさんと言われて発狂する人は、良い歳の重ね方ができず、女をこじらせてしがみついてる人だと思ってる。
良い歳のとり方だと、高齢となればそれ相応の品が出てきて綺麗だよ。
>>167
ここにいる人たちは30〜33歳の、おばさんてワードが気になってしょうがない共通の人たち。
30って十分オバサンなのに私はまだまだ若いなんて必死になってんのウケる
>>167
いや全然ちがわないね。
共にババアだよ。
>>168
平成2年ももうおばさんだよ。
異論は認めないよ。
>>162
私は30歳ですがありまくりですね。
>>159
3年もありゃ全然違うだろ
単純に、おばさん!って悪意持って言われたら嫌じゃない?
なんか33のオバサンが発狂してて怖いんですが笑
自分の親にもそれ言ってるってことだよね?
昭和って言っても63年あるんだけど。
>>155
私感じたことないわー
一緒のゆとりだしテレビもだいたい見てきたの同じでしょ?
ねぇ私と同い年の33の人、30とジェネギャ感じたことある??
平成元年と2年ももう30代のBBAだよね?
33だけど変わらないし自分は若いと思ってんの引くわー
>>152
平成2年ごときにBBAなんて言われたくないんですが
>>157
私33だけど30の人とジェネギャ感じたことない
>>137 たしかに。笑笑 平成と昭和が同じなら昭和と大正も同じだけど大丈夫ですかぁ?
33歳以上叩きたい平成2年生まれ目立つけど2年も30のBBAだろw
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。