小2 これ学習障害かな

  • 小学生
  • 応安
  • 20/05/26 17:59:34

女の子で頭が堅い。1年の頃のさくらんぼ計算とかも分からないというかテストではできてたけど家とか授業ではできない。教えようとすると上手く表現できませんが殻にこもるような感じになり聞く耳もたない、だいぶやる気をださせないと聞くこともせずに泣く。
担任が割と何でこんなのも分からないのという人で家でもそれをやっちゃうから、教えてもらうのが億劫というか分からなかったら、違うかったらどうしようと思ってるのかなとは思うけど、それを言わずにはいられないレベル。
学校再開されて二日目、二日とも1時間以上泣いてる。病院にはいったけど、今のとこ問題はなさそうだし、大変だろうけどよりそってあげてと。
でも明らかに理解力ない。どうしたらいいの。分からなくて泣くだけならいいけどそうなると何も受け付けないから教えることもできない。やらないという選択肢もない。家で泣いて学校でも出来なくて怒られる。
可哀想だと思う反面こっちもイライラしちゃってランドセル捨ててしまった。逆効果なの分かってるけど、理性保てなかった。
疲れた。結局根気強く見守るしかないのわかってるのですが、自分のした罪悪感とイライラが混じって吐き出したくてトピたててしまいました。ごめんなさい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/28 08:33:00

    昔、家庭教師をやっていました。
    女の子って数字の概念が苦手な子が時々いますね。
    あと、娘さんは、どちらかというとまだ幼いタイプだと思われるので、聞く力が弱いと思います。
    だから口でバーッと説明しても余計に混乱するだけだと思われます。
    見る力を併用して、視覚的な工夫をして数字を教えてみたらどうかな。
    具体的な物を見ないと、分かりにくいのかも。
    レゴブロックを使って教えたり、折り紙や積み木など、子供にとって身近な物を使いながら教えるといいですよ。
    手間はかかるけど、この先、分数や少数など数の概念のセンスはますます必要になります。
    出来なかった事より、出来た事を褒める!を意識して下さい。
    親が教えると、どうしても感情的になるので、
    家庭教師や手厚い個別塾がおすすめです。
    担任の先生の対応は、大人でもヤル気を無くすやり方です。改善した方が良いので、その点は学校に相談しましょう。

    • 2
    • 53
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/28 08:21:00

    まずはスクールカウンセラーに相談したら?
    学習障害も考えた方がいいかも

    • 1
    • 52
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/07/28 08:07:13

    >>42精神科とかにいきましたか?発達系の小児科は地域によるかもだけど幼児の時から罹っていないと予約すらできなかったりします。学校のカウンセラーの先生にお願いするか、教育委員会に聞いてみたら病院紹介されるかも。うちも2年生あたりから勉強の面がおかしいなとおもいました。書くことや文章を読むのが苦手です。漢字の読みはできてもかきができないとか、算数も計算はできても文章題になると理解できないとか。文章題は指でなぞってあげたり読み上げてやれば解けるとか、やり方を思い出すまでに時間かかるので、目の前で2.3問親が解いちゃうとスラスラやれたりします。

    • 0
    • 20/07/28 08:05:36

    ランドセル捨てるって正気?
    一年生でできないなら2年から支援級に入れたらよかったのに

    • 1
    • 20/07/27 18:56:19

    >>48
    万が一、学習障害なら素人が教えるのは絶対無理だよ
    うちも学習障害持ちだけど、まず何が原因か突き止める所から始めなきゃいけないし原因がわかっても教え方がわからない。
    教えられる先生だってごく僅かしかいないから
    算数障害の子は例えば1+1=11になったりする子もいるみたい。
    程度によっては諦めも必要。

    • 0
    • 49
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/27 18:45:34

    その子の持っている気質だったり能力は人それぞれ。主のせいではないよ。うちも子ども3人いるなかで真ん中の子が小さいころそんな感じだった。今中3女子。やっぱり勉強はできないし、要領悪いし、不器用、字が汚い。高校受験は私の精神が持たないと思い、誰でも入れる私立中からのエスカレーターで高校入学予定。
    ぜひ、他のところ(運動とか)で才能を伸ばしてあげてください。

    • 0
    • 20/07/27 18:35:33

    学習障害の診断つかなくても、一度学習障害の子へどのように教えたら良いのか対処法を調べて実践してみたらどうかな?

    • 2
    • 20/07/27 16:55:19

    もう出たかな、別のアプローチから『そろばん』に通わせてみたら?

    • 2
    • 20/07/27 16:36:44

    この中で一番ダメなのは先生。

    • 1
    • 20/07/27 16:34:01

    ヘレン・ケラーは、被爆者と障碍者及びその家族を、だますことしかしなかった。
    ヘレン・ケラー騙された、被爆者と障害者及び、その家族が、相模原市障碍者施設殺傷事件事件が起きる、70年近く前から多数いて、ヘレン・ケラーに騙された人は、今まで、障碍者だけでも、少なくとも19億人以上いる。
    障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
    ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。
    なので、アメリカの保健教育福祉省の敷地及び、アラバマ州の、タスカンビア市のヘレン・ケラーの生まれた家の敷地及び、日本の厚生労働省の敷地及び、相模原市障害者施設殺傷事件の事件現場・津久井やまゆり園の跡地には、ヘレン・ケラーにナチスの軍服を着せた(もちろん、右腕を挙げたやつで)銅像か、全裸で男性器の生えたヘレン・ケラーの銅像か、もしくは、上半身にナチスの軍服を着せて(当然、右腕を挙げたやつで)下半身は全裸で、男性器が生えたヘレン・ケラーの銅像のどれかを建てるべきだ。
    その銅像にはh・kか、8・kという名をその銅像に刻んで。
    それかもしくはこんな感じに名を刻んで。

    ハイル・ケラー
    Heil・Keller
    h・k
    8・k
    そして、こう書かれた石碑を、その銅像の近くに建てるべきだ。
    「記号と、文字と、数字は消すことはできても、歴史と、事実と、現実は消すことができない」と刻まれたのをね。

    追伸・それにしても、ヘレン・ケラーを称賛、擁護する本が破られ、焼かれる事件が、相模原市障碍者施設殺傷事件があった今日(アメリカでは、まだ7月26日)、奴の生まれ故郷のアメリカで、世界中で相次げば面白いな。
    植松聖はヘレンケラーの生まれ変わりだし。
    あいつは植松が、死んだ直後に転生し、2069年までに大いなる災いをもたらす。
    マジで今年中にヘレンケラーが、批判されるようにならないと、人類は全面核戦争か大規模な原子力災害で滅亡する。

    • 1
    • 20/05/28 22:37:54

    それって担任の教え方に問題あるんじゃないの?こんなのも出来ないのは教師が口に出して良い言葉じゃないよ! 学習障害ってよりも勉強嫌いになってそうだね。 主は先生に家でどう指導すればいいですか?って聞かないの?? それと時計の計算は普段から時計見ながら生活してる子は早いけど、つまずく子多いよ。 理屈理解すればできるようになるよ! 主もイライラして怒ってしまうならプロにお願いする方がいいかもね。

    • 2
    • 20/05/28 22:14:16

    >>42

    うちは学習障害でした。ウィスク検査というのがあってそれを受けたよ。勉強ができなくて学校から受けるように言われたよ。親が気づく前に学校が気付いてあげるべきだとは思うけど、指摘されてないならまだ大丈夫という見立てなのかな?

    • 4
    • 20/05/28 21:50:43

    学習障害の場合どこでどう判断つくのでしょうか‥定期的な受診などは言われてないのでとりあえず様子は見てる感じです。
    入院はしてません。病院にはいった→病院には行ったです。ややこしくてすみません。
    結局本人のやる気があったりなかったりなので進研ゼミなども今は苦痛みたいです。というか教材で理解が出来る子ではないと思います。
    とりあえず何箇所が学習塾に問い合わせをしたので、環境を変えてみてどの程度変わるか様子を見てみます。
    さくらんぼは1年でつまずいて担任に詰めよられてそこからトラウマっぽい感じで‥暗算は最初は指使ってたけど、最近は指なしでいけるようになってるので、焦らずに1年後から追いかける形で分かるようになればいいかなというスタンスではありますが‥

    • 2
    • 20/05/27 15:50:52

    担任も変なやつ、親もイライラしてランドセル捨てるって、
    もうお子さんストレスしかないよ。
    かわいそうだよ。

    主はもう勉強見なくていいからチャレンジやらせたり個別指導の塾とか行かせて。

    • 7
    • 20/05/27 15:50:06

    病院に入れたって精神科?精神科に入院させたの?ちょっと酷すぎる。学校と家で連携を持って、やり方を模索しながらでも主の娘に合ったやり方を見つけ出せばいい。スクールカウンセラーとか療育とかドンドン頼っていけばいい。テストができるなら理解できてる、本人のヤル気がないだけじゃないの?

    • 2
    • 20/05/27 15:46:06

    学習障害だよ
    うちはそうだった。
    問題読まないで雰囲気でしか
    しないから何も覚えないし
    同じことばかり説明してる。

    • 3
    • 20/05/27 15:41:40

    1時間以上泣く子、って発達を疑った方が良いと思う

    • 4
    • 20/05/27 10:02:20

    >>21
    ほんと、バカに寄り添うさくらんぼ計算

    • 0
    • 20/05/27 09:16:58

    >>35
    5歳レベルって、
    それ子供をバカにしすぎだろ

    • 2
    • 20/05/27 08:30:48

    5歳レベルのドリルとか買ってきて、出来たら褒めてあげる作戦は?
    とにかく自信をつけることと、苦手意識なくすことが先だと思うなー。

    ランドセルは謝りたおしてあげて。

    • 3
    • 20/05/27 08:18:45

    さくらんぼ計算以外もたくさん勉強しただろうけど、きちんと理解できてる?

    • 0
    • 20/05/27 08:08:01

    計算においては物を使えばいい。おはじきとか何でも。
    テストで出来てるのなら本人は理解できてるんだろうし、宿題をしたくないだけなのかもしれないね。

    • 2
    • 20/05/27 07:29:20

    担任が怖くて精神的にできないんじゃないかな
    子供とよく話し合ってみなよ

    • 3
    • 20/05/27 07:21:34

    焦ってもだめですよね。でもほんと焦るレベルなんですよ。例えば17+4だと17+3にするために、4を3と1に分けるけど3までは分かるのに1がでてこない。指使って1だけを残して目で見てるのに分からない。多分分からないんじゃなくて精神的な感じで考えることをやめてるんだとは思うんですけど‥苦労した部分がトラウマになってるのかな。
    塾というよりは個人でやってる小さなところにしようかなとは思ってます。
    小2になりましたが担任は持ち上がりでした。
    始業式の日に担任は決まってたけど、娘はまだ決まってない、明日になったら新しい担任になるって受け入れてなかったまま休校、そして今現実って感じでモチベーションあがってない感じもします。
    他の親からも何件かは苦情はきてるみたいです。

    • 1
    • 20/05/27 06:44:12

    嫌味言ったり、ほっぺをつねる先生なんか嫌だわ
    しかも小1で
    今のご時世よくやると思うわ
    他の保護者から文句出ないのかな
    うちの学校じゃ絶対ないわ
    給食に菓子パン持ってくる子がいて学校が容認して、他の子から不満が出て来てる状況ですよ
    小2は先生変わったんでしょ?

    • 3
    • 20/05/27 06:34:17

    個別指導塾に通わせてみては?

    • 2
    • 20/05/26 23:22:53

    テストはできてるのに家でも学校でも怒られてそれでも休まずに泣きながら机に向かってるランドセルを捨てられた小2の子。
    これは辛すぎるわ。
    主は焦り過ぎ。でも気持ちは分かる。
    不安ならとりあえず行政の発達支援センターでいいから、じっくり相談してみるのはどうだろう?
    話すことで整理できるし、子供への働きかけのコツも見つかるかもしれない。
    あと、担任は完全におかしいから相手にしなくていい。

    • 2
    • 20/05/26 22:14:52

    ちなみに心配だったのは確かにすんなりいける子はいるものの中にはつまずく子もいるのも分かります。上の子たちもつまずくタイプで後に自分で自分にあった勉強法を見つけてからはなんとか持ちこたえてますが。
    ただそれとはまた違うかなり低い段階でのつまずきなので、それが理解の問題なのか精神的なものが邪魔して答えられないのか、グレーな感じもあって、みんなそんなものだよに納得がいかない部分もありますが‥
    今はとにかく楽しく考えるというのを前提にのんびりやってみようと思います。
    九九とか苦労しそうですね、これは‥

    • 0
    • 20/05/26 22:11:01

    >>23
    書き方が悪かったですね。捨てるといっても本当にゴミ捨て場に捨てた訳ではないので、ランドセルは使えます。入りきらないゴミ箱に乗せただけです。

    • 2
    • 20/05/26 22:09:40

    みなさん本当にありがとうございます。
    みなさんのコメント読んでまた穏やかに頑張ろうと思う一方確実に明日もイライラするのは目に見えてるので、夏前を待たずにのんびり勉強できる感じの塾を探してみたいと思います。親や担任では自信をつけさせてあげることが難しいと思うので‥それでも学力向上が見込めなければまた考えてみます。
    時計に関しては流石に歳を重ねれば自然と身につくだろうとは思いますが、やはり今できないと先生が怖いみたいで‥
    初心に帰って勉強を楽しめるよう工夫してみます。
    今のままだと本当に理解力がおいつかなくて勉強遅れるという高学年になってどうしようもない事態になりそうで。

    • 1
    • 20/05/26 21:52:58

    うちの下の子も躓いてたよ。上の子がすんなり入るタイプだから余計に差が付いちゃって。
    本人がパニックになったり焦ると、通常できることでもできなくなってしまうからこちらの感情を抑えるのにハゲそうだった。
    算数はおはじきや数図ブロックを用いると分かりやすいよ。時計も実際に針を動かした。それこそ、1分、2分…と長針を動かして60分まで数えたよ笑。あとはひたすら練習あるのみ。何枚もプリントをこなした。ご褒美を用意したり、これが終わったら遊ぼうって楽しみを見つけたり。
    現在中1ですが上位にいますよ。算数の成績、全ての項目において「よくできる」が付いたこともあります。頑張って!

    • 2
    • 20/05/26 21:34:50

    なぜ誰一人ランドセル捨てたって所を疑問に思わないの?
    ランドセル捨てるって、学校行く時どうするの?

    • 5
    • 20/05/26 21:32:25

    そんなもんだよ
    しっかりさんは、ちゃんとこなすけど、だいたいぐずぐずするよぉ

    • 0
    • 20/05/26 21:28:17

    さくらんぼは数字に強くて教えられなくても元々暗算が得意な子はかえって戸惑うみたいよ
    なんでわざわざこんなことするのか理解できないの
    10のかたまりなんか意識しなくても誰よりも速く暗算できるからね

    • 7
    • 20/05/26 21:22:18

    >>18

    塾は学校と違って そこまで叱らないし上手く褒めてくれるところが多いよ
    うちも破滅的に勉強出来なくて発達障害かなにかか?と思って検査行ったくらい(とりあえず違って様子見)
    ちょうどそのとき小2だったよ

    小3から塾行ったら先生が本当上手く褒めてくれて塾が楽しくて今も通ってる(現在小5)
    今は勉強は普通くらいか算数は得意になった
    あんなに出来なかったのに
    褒めるって大事だなと…

    余談だけど時計は最悪理解出来なかったら捨てて(諦めて)いいって塾はの先生に言われたよ
    他は理解してないと次のステップに行けないから飛ばせないけど(足し算引き算出来ないと掛け算割り算出来ないから飛ばせない)でも時計だけは独立してるので もう少し大きくなってから教えればいいと言われ その通りにした
    今は何も困らず時計も出来ます笑

    うちも泣いてばかりで教えることも出来なくて塾に救われました

    • 0
    • 20/05/26 18:54:04

    あと担任ですが、私も不満がない訳ではないのですが、やはりあまりにも出来が悪いからもう少し生徒に寄り添ってほしいというお願いもしにくい状況です。少し出来が悪いくらいなら言えたかも知れませんが‥
    良いように言えば熱心、悪く言えば自分の理想のクラスを作りたいという感じです。
    給食も食べるのが遅いと滅茶苦茶怒るそうで、きちんと食べるとすごく喜ぶそうです。
    今は分かりませんが、上の子が担任をしてもらってた1年の時はほっぺつねられることもあったそうです。牛乳で流しこめ!とか‥
    それを聞いてから余計に不信感があるから悪く見えるだけかも知れませんが‥
    ただこんなのも分からないの?は立場は違えど私も思うくらいの知能レベルなので、やはり家で(塾)身につけさせて先生を黙らせるしかないのかなという感じです。

    • 1
    • 20/05/26 18:48:35

    みなさん、ありがとうございます。あれから子供が立ち直って机にむかってたので付き添ってました。皆さんのお言葉身に染みます。
    さくらんぼは先に計算を上の子について見てたから余計にややこしくなったのかなとは思いますが、どうも理解力がない事に苛立ちは感じます。今は時計でつまずいてますね‥わりとつまずきやすいところで順調につまずいて、長く立ち止まってる感じです。
    塾は今年の夏前に行かせようと今探してる所です。ただ本人の能力が、障害的なもので伸びないのであれば塾も苦痛かなと思うと尻込みしてしまいますが、行かせてみるのもアリですよね?

    • 1
    • 20/05/26 18:40:17

    さくらんぼ計算、できなくても大丈夫だよ。
    私たち世代やってないじゃん!
    塾とか行ってみたら?親が教えるのはストレスも伴うからやめたほうがいいと思う。

    ランドセル捨てるのはよくなかったね。謝って仲直りして一緒にアイス食べて。

    • 4
    • 20/05/26 18:32:41

    >>10
    私自身さくらんぼ計算がない世代だけど普通に算数出来てたよ、さくらんぼ計算だとややこしくて余計わけわからなくなる。

    • 2
    • 20/05/26 18:14:25

    それ先生がに問題があるのでは?こんなのも解らないのって言う上からのプレッシャーで余計に遅らせてるんだと思う

    • 3
    • 20/05/26 18:12:15

    私の小2の息子にも教えてあげてる最中何度か泣かれた。私もイライラしてしまって。
    でもこれじゃあだめだと、自分が、教え方を色々変えたりして模索していったら、息子もわかるようになったよ!
    勉強教えるときって本当にイライラするよね!
    でも私も解らなくて泣いて結局ずっとできないまま大人になったようなもんだったから直したほうが絶対に良いし、算数の解き方って一通りじゃなくて、何通りかあるはずだから主自身が考えてみて!

    • 5
    • 20/05/26 18:11:48

    でもさ正直さくらんぼ計算って、ある程度計算が頭に入っていたら分かりやすいけど低学年うちはパニックになりやすいよ。

    • 7
    • 20/05/26 18:10:31

    YouTubeでさくらんぼ計算検索したらいい
    うちの子も先生の話が早いのか教科書をじっくりみたいのか遅くてイライラしてたけど、YouTube見せたら自分のペースで分からない所も見直せた

    • 0
    • 20/05/26 18:09:19

    >>5
    要らない。2種類あるし、あんなの書いてる時間が無駄。

    • 3
    • 20/05/26 18:09:03

    >>5
    あれは必要。さくらんぼができないのは数量感覚がないと思って良いよ。数量感覚がないとこの先算数数学苦手になる。

    • 3
    • 20/05/26 18:07:37

    >>2まだ小2で、そんなこと言う先生、パワハラだよね。

    • 6
    • 8

    ぴよぴよ

    • 20/05/26 18:06:53

    お疲れ様。

    精神的にナイーブそうだから、担任の先生の一言とかで怖くなってしまい拒絶反応が出てそうだな。

    経済的に平気なら幼児教室がオススメ。先生怒ったりとかしない励まして褒めるだけのようなところで、恐怖心を払拭して自信をつけた方がいいと思う。

    このままだと主さんご心配のようにしばらくはこのままだろうね。

    一旦苦手意識が出来ると克服するの大変なのよ。溺れた経験のある子が泳ぐの拒絶するのと同じで。

    なのでこういうタイプは家庭で先取り予習した方が本当はいい。先生に当てられても大丈夫って思えるかどうかで随分違うと思うよ。

    • 1
    • 20/05/26 18:06:05

    >>5あれいらんよね。廃止願う

    • 7
    • 20/05/26 18:04:14

    さくらんぼ計算って必要?
    余計ややこしい

    • 15
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ