1歳11か月の娘が保育園のお友達にとおせんぼ

  • 乳児・幼児
  • 嘉吉
  • 19/08/21 12:30:04

今朝、保育園に送りに行くとすぐに
教室内を仕切るベビーゲートを上手に動かして入っておもちゃで遊び出しました。そのベビーゲート内には、ほかの園児は誰もおらずおもちゃを独占。娘が、ベビーゲートに勝手に入ったのをみて他のお友達がそこから入ろうとすると、娘がとおせんぼしていました
たぶん誰もいない空間に他のお友達が入るのが嫌なのでベビーゲートの入り口を通せんぼしたんだと思いますが、1冊11カ月の子がそんなことするのは普通ではない気がします。
皆さんのお子さんはそんなことをしますか?


すぐ止めに入りましたが、そんなことをすると思わず驚いてしまいました。
娘は
私物を入れる引き出しを他の園児に触られるのも嫌なようで、触られると、触らないで!と間に入ったり
私がほかの園児と話していると間に入ってきたり、します。

いま、臨月でもうすぐ第二子が生まれます。
娘が環境の変化に順応できるのか、いろんな心配があります。
人にものをとられたくない、娘の行動はよくあること?注意すべきことでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/21 14:31:41

    2歳前後って、おもちゃを貸すのを嫌がったりする年頃よね

    • 0
    • 19/08/21 14:02:40

    >>10意地悪とは思いますが、可愛くないとまでは思いません。仲良くしようと、親がしっかり教えていくべきですよね。
    この間、アンパンマンのアンパンチで暴力的になるか?というテレビを見ました。

    大切なのは、なぜアンパンマンはバイキンマンにアンパンチしたのか、親がしっかり教えることというコメントがあってその通りだなと思いました。

    私もむすめに保育園でお友達と仲良くできるよう話すことが必要ですよね。

    • 1
    • 19/08/21 13:57:37

    >>9物を投げたり、おもちゃを乱暴に片付けるので優しく、優しく、と言い聞かせてはいます。1歳11カ月なりにおうむ返しで、優しく。優しくとは言ってくれます。しばらくするとまた、乱暴におもちゃを片付けだしますが…繰り返し、おもちゃ痛いから、優しく片付けてね、とは言ってます

    • 0
    • 19/08/21 13:54:58

    >>8
    一応、対策は考えてはおきます。けど、ずっとついてもいられないし…どうなることか、不安です。産後すぐは旦那や実家の母も出入りしてくれるとはいえ、1人で上の子と第二子を面倒みる場面は必ずあるだろうし。上の方の子育てでいっぱいいっぱいだったのに幼い第二子まで、考えると不安です。

    ベビーベッド設置、赤ちゃん人形、産後しばらくは旦那に早く帰ってきてもらう、上の子との時間を捻出するようにします。

    • 0
    • 19/08/21 13:53:54

    >>10 あんた本当に親?

    • 3
    • 19/08/21 13:49:41

    >>7自分と娘だけの時には気づきませんでした。
    保育園でいろんな子といる中で自我が芽生えてきてのでしょうね。
    注意しておきます。保育士さん達にもまめに普段の様子や、他の園児たちに他害しないか聞いておきます。

    • 0
    • 19/08/21 13:47:40

    うわ~意地悪な娘だね。 産まれもっての性格だよね、これ。一定数はいるよね、そういう意地汚い子。ハズレくじ引いたね、可愛くないガキ。

    • 2
    • 19/08/21 13:44:07

    主がその行動にびっくりした事は良かったかも。注意というか言い聞かせするべきよね。皆仲良くって

    • 2
    • 19/08/21 13:38:56

    >>4
    攻撃しそうだとママが思うなら色々対策を考えておいた方がいいね。
    絶対に攻撃されない居場所(ベビーベッドなど)を確保する。
    →叱らなきゃいけない場面を減らす。
    赤ちゃん人形を買ってお世話させる。
    →赤ちゃんがいる生活を想定させる。
    産後しばらくは旦那さんに早く帰ってきてもらう。
    →下の子を任せて上の子との時間を捻出する。

    色々やっても2歳は2歳。こちらの思うようにはいかないだろうけど、好きでお姉ちゃんになったわけではないということだけは忘れずに娘さんと向き合っていってね。

    • 3
    • 19/08/21 13:36:39

    みんながこんな子じゃないけどどこに行っても一定数いるよ。
    もちろん注意すべき。主の子のオモチャじゃなくてみんなの物なんだから独り占めする権利なんかない。

    • 4
    • 19/08/21 13:31:59

    >>5気の強い性格なんだと思います。
    保育士さんには
    まだ1歳だからこれから物の貸し借りができるよう声かけしていくから大丈夫と言われました。でも、自分のより大きい男の子のお友達をとおせんぼする姿を見て不安になります。自分より大きいお友達に向かっていくのだから第二子には容赦なくいくだろうとも思います。

    2歳差だと、兄弟仲がすごく悪くなるか、よくなるか大きく分かれる、と聞きました。
    上の子の赤ちゃん返りがでたときに親がうまく立ち回らないと、上の子が下の子を攻撃してしまう、と。第二子との関係がわるくなるのでは、と心配なんです

    • 0
    • 19/08/21 13:09:58

    たまにいるよね。
    独占欲の強い子。おもちゃを貸してあげられない、少しでも触ろうとするとそのおもちゃを投げたり、襲いかかってくる。
    遊んでないおもちゃなのに、触ろうとすると横取りする。
    良くあることじゃないけど、たまに遭遇する。トラブルになりたくないから、私は子供連れて逃げるよ。
    何でも一番じゃないとやだ、先生は自分を見ていてくれないとやだ、他の子を褒めるのが許せない。気が強いんだろうね。
    先生に相談するといいよ、他害が心配だと。
    すぐに直らないから、主さんが先手を打つしかないね。周りの保護者や先生に。

    • 1
    • 19/08/21 12:59:50

    >>2コメントありがとうございます

    縄張り意識が強い性格
    確かにそれはあると思います。
    そういう性格の上の子は
    もうすぐ生まれる第二子とどう接していくのか、心配です。

    第二子を攻撃する気がします。赤ちゃん返りして、ママやパパの注意が自分から第二子にシフトするのを嫌がるだろう、と。

    第二子誕生後、上の子の赤ちゃん返りがより不安です

    • 0
    • 19/08/21 12:50:56

    >>1コメントありがとうございます。
    よくあること、ですか?
    見かけた時は注意はしています。

    今までは母と子、1対1の場面しかなかったし、平和に遊んでいるように思いました。

    最近、自分のものを触られたくない、意識してぐあるんだなということが、わかってきました。

    • 0
    • 19/08/21 12:49:27

    そういうことする子もいるし、全然しない子もいるよね。
    ママの妊娠が関係してる場合もあるし、ただ単にそういう縄張り意識が強い性格のこともあるよ。
    まだ一歳なんだからその都度注意してこうしようねと話していくしかないよ。
    注意したとしてもまた繰り返すのも子どもなら当たり前。
    あんまり心配しないでその都度対応していけば大丈夫だよ。

    • 4
    • 19/08/21 12:44:15

    よくあることだけど、注意はするべきだと思う

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ