発達障害の頭の中

  • なんでも
  • 徳治
  • 19/07/26 13:57:55

息子が高機能自閉症なんだけど、本当に疲れる。
漢字の宿題でわからない漢字があれば調べはするんだけど、辞書に載ってない組み合わせだと全くわからない。
ランドセルから間違いを直してないプリントが何枚も出てきて、直しなさいって言うと「先生に言われてないからしない」
「マックに行きたい」ばかり言うから「マックを20回くらい我慢したらゲーム機が買えるんだよ。」と伝えたら、納得して次は「ファミレス行きたい」に変わった。外食を減らしたいとって意味が伝わらない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/27 10:30:35

    >>58
    この文面やコメント読んでる限り
    出来てないよ。

    • 1
    • 19/07/27 10:27:57

    マックって言うからマックを我慢するのを理解出来るんでしょ?まだ子供なんだから、外食を20回我慢したらってハッキリ言えばいいじゃん。なんなら外食って言わないで外でご飯を食べるのをって、分かりやすく説明してあげたら?
    話の裏までよませるのは普通の小学生でも難しいと思うけど。
    なんならそこまで理解させるようにしてたら、疑り深い子になりそう。
    真意はなんだろうって。

    • 0
    • 19/07/27 09:00:20

    シンプルに外食減らしたい、お金ないのって言わなくちゃ。
    20回我慢したら…って、単に置き換えてるだけ。

    • 1
    • 19/07/27 08:57:43

    マック20回我慢したらゲームって、、健常の子にでももっとちがう言い方するんじゃないかな

    • 0
    • 19/07/27 08:56:43

    >>41
    返却なんて言わない
    普通に本図書室に返してねでよくない?
    主の説明は回りくどくてわかりづらいと思うわ。

    • 2
    • 19/07/27 08:53:53

    >>48
    それなら素直に外食ばかりしてたら、お金が無くなるって言ったらいいじゃん。それじゃダメなの?
    主さんの察してくれっていうのは、まだ主さんの子供には早いんじゃない?

    ちゃんと何故ダメなのか説明してないから、曖昧な表現が苦手なんじゃないの?
    曖昧な表現だってパターン化すれば理解できると思うけどなぁ。
    だって我慢すればゲーム買って貰えるって学習してるわけだからさ。

    • 2
    • 19/07/27 08:49:41

    主さんも若干傾向があるのかな?
    それと自分の子供だからイラッとくるだろうけど書いてあるのを見ると、客観的に見るとこうしたら上手く行くのにっていうのがわかるからみんな書き込むんだよ。

    でもあーだこーだあれ違うこれ違うできないと書く主さん。

    • 4
    • 19/07/27 08:49:21

    >>34
    私は主のそのゲーム買えるっていう説明のほうがよくわからん

    • 3
    • 19/07/27 08:46:31

    >>49
    伝えないといけない事、理解してもらいたい事は分かりやすいように伝えています。
    ただ、全ての会話を意識して噛み砕いて言うのは難しいです。

    • 0
    • 19/07/27 08:46:05

    高機能の子には口頭での説明ではなくて表や文章にして論理的に攻めるんだよ。それでも重箱の隅をつついてくるから、そこまでこっちが先回りしてガチガチに固めてあげないと納得できないからね。

    • 0
    • 19/07/27 08:44:08

    全部視覚的に構造化してあげないと理解できるわけないよ。構造化やってる??

    • 0
    • 19/07/27 08:43:47

    >>45
    思った

    • 0
    • 19/07/27 08:41:50

    スイッチは誕生日(8月)に元々買ってあげる予定です。幼稚園の時、1番になる事に執着が凄くて、順番を守る事、待つ事を教え込みました。今はかなり我慢できるようになり、スイッチを購入する時期については指折り楽しみにしてます。

    • 0
    • 19/07/27 06:33:02

    >>48
    先にスイッチを買ってあげようよ
    それ以降外食はしない20回我慢したら(それは言わないでおく)赤字が消えたってことで連れてってあげる
    先の長い約束は待てないよ

    • 0
    • 19/07/27 06:28:53

    >>48
    釣の流れになって来たね~コメの書き方がオムツ母さんだもん!バレた笑

    • 0
    • 19/07/26 22:37:14

    >>41 うちの息子もそんな感じ。言語理解が低く、会話の中でよく耳にするような言葉でもどういう意味って聞いてくるし、曖昧な表現が苦手だったりする。

    • 2
    • 19/07/26 22:31:54

    >>48
    屁理屈じゃないようで結果的に屁理屈なんだよ

    • 0
    • 19/07/26 22:29:13

    >>48なら伝わる様に工夫したら良いじゃん。自分の子供でしょ。

    • 0
    • 19/07/26 22:25:35

    >>45
    息子は屁理屈で言ったつもりではない思います。スイッチを購入予定で、楽しみにしているので。
    言葉の通り受け取って、マックはダメなのは理解できて、言葉の真意「外食ばかりしてたらお金がなくなるよー」が全くわかってないのかと思います。

    • 1
    • 19/07/26 22:20:48

    >>45あるあるじゃないよ。

    • 1
    • 19/07/26 22:19:08

    >>45
    それは屁理屈なんだよ

    • 1
    • 19/07/26 22:11:07

    >>34でも筋は通ってるよね?マックじゃないんだから。なんら不思議ではないし、健常児でもあるあるだと思う。

    • 1
    • 19/07/26 22:05:58

    聞いてるとアスペルガーの特徴持ったお子さんかな?高機能自閉症だから、その通りなのですが。。
    アスペルガーですごく賢いお子さんもいるし、なんとも書けないけど。。
    とりあえず語彙力でしょうね。
    語りかける、読書かと。
    根気いりますが。。

    お友達との接し方はアスペルガーの療育で、色々方法はあると聞きました。
    専門家に相談されるのが一番かな。

    • 0
    • 19/07/26 18:17:05

    >>42
    相手が話しに興味を持ってない態度なのに一方的に熱く語ったり、空気が全く読めません。
    同級生との友達関係はどうですか?

    • 0
    • 19/07/26 18:12:29

    >>41
    わかる。うちは小6。国語の長文読解とか詩の問題が苦手。言葉の裏にこめられた意味とか理解できない。

    • 1
    • 19/07/26 18:07:13

    >>39
    ありがとうございます。
    抽象的なものに対して凄く理解力が弱いし、言葉の裏にある意味を捉えるのが凄く苦手です。
    言葉への興味も低くく、普段の会話も聞き流している感じです。
    「本を返却してね。」
    息子「返却って何?」
    2年生の時、こんな感じでした。1年生から毎週学校の授業の一環で本を借りてるので、日常的に返却って言葉は出ているはずなのに、です。理解が怪しそうな言葉や、音読で出てくる言葉はその都度教えていますが、たまに「え?」って思うような言葉がわかってなかったりするので驚いてます。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 19/07/26 17:20:19

    ADHD疑ってwisc受けたことあります。でも障害ないと言われたので、主さんのお子さんとは違うかもしれないのですが。。
    1つ気になったのは、マックダメならファミレスの部分です。ひょっとしたら、今訓練すると、「察する」が出来るようになるかもしれないと思いました。

    幼児期に一個一個世の中を教えました。
    これは鉛筆、ハサミとか。
    お母さん、お父さん、おじさんとか。
    車、タクシー、バスとか。
    でそれを分類して、文房具、家族、乗り物とかに分ける。
    とりあえず目に見えるものから。

    そしてどんどん抽象化して目に見えないものも分類していく。例えば、番地、町名、市、都道府県、国、アジアなど、どんどん概念を教えていく。

    今回なら、
    ファーストフード マック、KFCなど
    ファミレス ロイホ、ガストとか
    ラーメン屋さん
    お寿司屋さん などなど。

    それらを一括りに「外食」
    買ってきたのを家で食べるのが「中食」
    家で全部作って食べるのが「家庭料理」
    というように、一個一個単語を教え、グループ分けを繰り返していくと、なんてゆうか概念を掴んだというか、一聞けば十分かる子に育ちました。大人より大人というか、空気読む感じ。
    元々はドーマン博士のやり方です。知的障害児を健常児に近づける研究だけど、普通の子にやると天才になるらしい。

    ただ、うちの子も宿題とかは「先生別にやらなくて良い、って言ってた!」とかすぐ言うし、間違い直しとかも大嫌いですよ。

    あ、あと本は読んだ方が良いかも。
    沢山の漢字も含め、文字に触れるし、物語だと書いてないけど、悲しんでる様子とか感じれるとすごく成長する気がします。

    • 5
    • 19/07/26 17:11:31

    我が家の場合は答えを先にネタバレした方が断然よかったよ。算数なら一回私がやってみる。答えも出す。その過程を見たら覚えるよ。それ以降は自分でできる。漢字も先に全部ネタバレ。2回目以降は自分でできる。
    いいやり方が見つかるといいね!

    • 0
    • 19/07/26 17:07:11

    >>35
    そういうのは子供の成長に合わせてでいいんじゃないの?

    • 1
    • 19/07/26 17:03:05

    >>35
    今のところ、辞書に載ってない組み合わせがあれば私が教えてます。

    • 0
    • 19/07/26 16:45:17

    >>30
    そこからどうするか考えなきゃ終わる

    • 0
    • 19/07/26 16:43:04

    >>31
    マック行きたいって言っても、ダメって言えばわかってくれるからそこまでしなくてもいいんだけど、マックを20回我慢したらゲーム機が買える、ならファミレスだったらいいって発想が謎。

    • 0
    • 19/07/26 15:15:31

    >>32
    支援級のコピー機で担任がコピーしてくれたのを貰ってくる

    • 0
    • 19/07/26 15:03:15

    >>29
    毎回宿題に合わせて辞書拡大コピーするの?

    • 0
    • 19/07/26 14:56:21

    一週間でも1ヶ月でもスケジュールを組んでマックいく日はここってすればその日まで我慢できないかな?

    • 1
    • 19/07/26 14:54:18

    >>26
    低学年向けの習った漢字しか載ってないような、簡単なのを使っています。
    情報が多過ぎると混乱するので。

    • 0
    • 19/07/26 14:52:44

    >>28
    そこに拘ったら子供に説明してあげれないんだから親が他の辞典使って説明すればいい。辞書を部分的に拡大コピーして学ばせる支援級もあるんだから臨機応変でよくない?

    • 3
    • 19/07/26 14:47:40

    >>26
    低学年向けの辞書なら、全ての熟語は網羅されてないと思うけど。

    • 2
    • 19/07/26 14:47:29

    うちも高機能自閉症。
    主さんのお子さんと同じだわー。
    宿題で分からないところがあると「ここはまだ習ってないから解けるわけがない!」と言い張る。
    習ってない問題出すわけないでしょう?って言うんだけど習ってないの一点張りだし、ああ言えばこう言うばっかりで疲れるよ。

    • 1
    • 19/07/26 14:43:58

    辞書に載っていない組み合わせ?辞書使えるなら国語辞典と漢字辞典使えばよくない?

    • 1
    • 19/07/26 14:41:04

    >>22
    面白いね!
    返す言葉もないね

    6時までにママが起きてなかったら、起こして?って言うような言い方で理解できるのかな?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23

    ぴよぴよ

    • 19/07/26 14:19:58

    ちなみに今朝の出来事
    下の子と一緒にラジオ体操に連れて行ってるんだけど、寝坊してしまって。息子(自閉)は早くに起きてたから、「ラジオ体操寝坊しちゃったー。声かけてよー」って言ったら「だってママ、寝てたし。」
    ・・・いや、その通りなんですけど・・・

    • 1
    • 19/07/26 14:15:22

    >>16
    2歳の頃にはおかしいなーと思う所がいくつかありましたよ。
    物事への執着や、癇癪が他の子より激しかったです。

    • 2
    • 19/07/26 14:14:23

    >>14
    5の人じゃないけど
    マックの件は言い方を変えれば納得しそうだけど
    20回が子供にはとてつもない我慢に感じているんだよ。プリンの直しを完了しなければ~など子供の我慢の程度を親が把握し言い方を変えたらといいと思いますが

    • 3
    • 19/07/26 14:14:10

    >>12
    お子さんいくつ?
    漢字の宿題がでるなら小学生だよね、お子さんまあまあ賢いんじゃないかと思うから、カレンダーとかもそのうち根付くと思う

    年間行事カレンダーって長いやつがあるんだって
    それに季節の絵や行事の絵が書いてあって、トイレにでも貼っておけばいいらしいよ

    • 0
    • 19/07/26 14:13:52

    >>10
    どこまでわかってくれてるのか不安じゃないですか?
    約束事は何回も何回も念押ししてるので、最近は「わかってるよ、もー」とウザがられます。

    • 0
    • 19/07/26 14:13:31

    漢字の書き取りとかテストは大丈夫?
    鏡文字になってない?

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ