勉強教えると怒ってしまう

  • 小学生
  • 汁はちくわで吸う
  • 18/02/23 22:11:35

小4の子の事です。
お金に余裕があまりないので、家で勉強を教えています。
が、どれだけ説明してもわからない時とかは、教えてるとだんだんイライラしてきて最終的に子どもがシュンとしてしまいます。
これだと楽しくないですよね。
イライラしない方法ってありますか?
また、全然理解していない問題はまだやらない方がいいのでしょうか?
学校ではまだ習っていない応用問題とかです。
自分で教えてる人のアドバイスがほしいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • ジャックと豆の木
    • 18/02/24 20:53:25
    • 0
    • 33
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/24 20:52:33

    わたしも初めそうだったんだけど、娘に
    「何がわからないか、分からないんだよ!!」
    と言われて、変わったよ。

    1つ1つ 丁寧すぎるくらいに、説明してみて。
    自分は分かってるから
    【なんでこんなこと、分からないの?】
    と思うかもしれないけど、分からないのどこが引っ掛かってるのか探してあげて。


    • 0
    • 18/02/24 20:28:08

    うちも小4の娘がいて、塾にはまだ通っていません。同じく今のところ学校のテストはほぼ満点なので、似たような感じじゃないかな?と思いました。
    発展問題は、習ってる単元からかな?
    習ってる単元からの応用問題なら、まずは本人に一度考えさせて、本人のこうやったら解けるかもしれない…との考えを一緒に解いてみたり。途中まで導き出せてたら、答えまであと何を考えればいいか引き出してあげたり。
    例え間違っていても、本人が道筋を立てたなら、その仮説を聞いてあげるのって大切かなーと私は思います。
    全く解答の道筋がつかない発展問題は、その単元の基礎に戻り、基礎がちゃんと把握できているか今一度確認かな。
    ただ、ビックリするような難問もあるので、そこは解説してみて…ピンとこないなら、捨ててもいいような…。
    算数なら、です。
    国語の発展問題は、記述かな?要点をまとめる力は、回数こなすしかないかなー。

    • 0
    • 18/02/24 19:23:14

    >>30今までのテストは、間違えた所を何で間違えたかをおさらいして捨ててしまいました。
    今日は簡単な問題をしたのでイライラせずにできました。
    ここでアドバイスもらってよかったです。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/02/24 14:49:49

    イライラしない方法。わかってるところまで戻ってみる、そこから復習して、テストが取ってあるなら戻ってみてわからなかったところから考えてみる。
    わからない事は本人にもどうにもならない。本人にわかるところを見つけて。
    うちの弟まるで算数がダメだったけど、理系クラスを経て仕事してます。
    勉強はわからないところを解くのではなくわかるところを見つける事です。
    お互いの精神状態のためにも、わからないのを怒れば、それに苦手意識の元になります。

    • 0
    • 18/02/24 09:48:38

    >>26YouTubeは主語述語とか見せたことあるけど、算数は見せてなかった。
    ちょうどよさそうな動画探してみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/02/24 09:46:48

    >>25確かに焦ってます。
    今は学校ではできる方だけど、もっとできたらいいなって思ったり、中学校までに問題を解く力がついてほしいなって思ってました。
    その頃には塾行ってる子も増えるだろうし。
    全く理解できない問題は飛ばすことにします。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/02/24 09:43:12

    >>24いろんな解き方を教えてみます。
    問題集、解説多いの探してみます。
    具体的なアドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 18/02/24 00:12:37

    YouTubeで分かりやすく教えてくれる方いますよ。うちはそうしてます。

    • 1
    • 18/02/23 23:26:13

    焦ってるからだと思う。
    塾入れられないとか、本当にこのままで良いのかとか。うちの子大丈夫?とか。
    だから「今」解けて欲しいと思ってしまう。

    子供が理解しないのは親の教え方が合ってないって意識を持つようにして試行錯誤する気がないなら自宅で教えるは向いてない。

    声かけから解き方のアドバイスやスケジュール管理まで親が助言するか、考えさせるように仕向けるかも含めて子供に合う方法探す事を楽しめると良いんだけどね。

    問題も少し考えさせたら解けるとか、解けないが途中までは理解出来るぐらいが、丁度良いと思うよ。全く解けないのはレベルがあってないんじゃないかな。

    • 2
    • 24
    • 姫路おでん
    • 18/02/23 23:13:26

    学校で習ってないところなら出来ないのが当たり前だからね

    わかりません
    って言われても
    でしょうね、だからママが教えてるんです
    って返してた

    例えば算数なんかなら答えひとつでも解法はいくつかあるからそれをひとつひとつ教えてあげてどの解き方が自分の子供に合ってるのか一緒に考えてみたりしてもいいと思う

    国語だったら例え話で置き換えてみたりとか

    わからないから怒られてたら勉強嫌になるし、わからないって言えなくなってきちゃうからお子さんも可哀想だと思うよ

    あとは解説の詳しい問題集にして子供に読ませてみるのもいいかも

    • 1
    • 23
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 23:08:48

    >>19ほんとだ!確かに先生によって変わりますね。
    教える勉強を私がしたいくらいです。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 22
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 23:06:25

    >>18学校での成績はいいのでまだ躓いてるって感じではないんです。
    まだ4年生だからそれが当たり前かもしれませんが。
    5年生での感じを見て考えます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 23:01:59

    >>12ありがとうございます。
    ちなみに何年生から入れましたか?

    • 0
    • 20
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 23:01:16

    >>8ありがとうございます。
    今は復習と応用をしています。
    復習だけして学力はアップしますか?

    • 0
    • 18/02/23 22:59:47

    教えるって才能だからね。
    教師や講師によって成績変わるくらいだから、中受で自宅で教えられる人は凄いよ。

    • 1
    • 18
    • ソーセージ
    • 18/02/23 22:59:47

    >>9
    でも四年五年で躓くと取り返すの難しいよ。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:56:22

    >>7ありがとうございます。
    できてほしいからイライラするんですね。
    そうかも。
    できたらラッキーくらいでやってみようかな。
    明日は塾の先生になりきってみます。

    • 0
    • 15
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:54:55

    >>6ありがとうございます。
    スキルないですね。
    難しい問題になってくると教えるのも難しいです。
    その為に塾があるんですもんね。

    • 0
    • 14
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:45:01

    >>5ありがとうございます。
    私がイライラしてたら頭に入ってこないですよね。
    塾に行かせてあげられたら一番いいのですが。

    • 0
    • 13
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:42:47

    >>4ありがとうございます。
    本当に悪循環ですよね。
    うちの子は1人でやらせたら私が横にいる時の3倍くらい時間がかかるのでそれはそれで怒ってしまう。。
    クールダウンする為に違う部屋に行くのをやってみます。

    • 0
    • 18/02/23 22:41:07

    わかるわかる!
    子供も、親だから甘えがあるし、こっちもイライラしちゃう、ダメよね。塾いれたよ。

    • 0
    • 11
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:40:11

    >>3ありがとうございます。
    そうなんですね。うちももうすぐ5年だしそろそろそうなってくるのかもしれないですね。

    • 0
    • 10
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:38:35

    >>2ありがとうございます。
    バカだと思うようにしてみます。

    • 0
    • 9
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/23 22:37:03

    >>1ありがとうございます。
    安い所はあるといえばあるのですが、中学以降にできるだけお金を残しておきたくて...。

    • 0
    • 8
    • ほたて串
    • 18/02/23 22:34:35

    復習だけやらせれば?

    • 0
    • 18/02/23 22:31:13

    我が子だから、出来てほしいと思うから、イライラするよねー
    自分が塾の先生になりきる事かな?この子はよその子って思い込む。

    • 1
    • 18/02/23 22:28:19

    ごめんなさーい。
    主さんの教え方のレベルが塾の域に達してないからです。
    教え方が上手ければ子供はすんなり受け入れます。
    それが実親だとしても。
    出来ないのは教える方がその子に適した教え方をするスキルを持ち合わせていないから。

    • 1
    • 5
    • しらたき
    • 18/02/23 22:25:48

    塾行かせたらいい。
    イライラしながら教えることほど無意味なものはない。

    • 0
    • 4
    • ぽぽちゃん
    • 18/02/23 22:24:31

    今年家庭勉強のみで中学受験しました。
    最初はほんとイライラして大きな声で怒ったことも多々ありました。で、子供が泣きべそかいて…分かってはいるんですが悪循環なんですよね。

    途中まではつきっきりでやっていましたが、課題を出し時間を決めてやってもらうようにし、間違えた問題を説明するやり方に変えました。
    イライラしそうになったら休憩として私は別室に移動しクールダウンしてから再開。
    クールダウンするのも慣れてきますよ 笑
    私が起こらなくなってからは子供自身も勉強にたいしてのストレスは減った思います。

    • 0
    • 18/02/23 22:18:09

    うちも5年生の最初のころまでは教えてたけど、5年生の後半、私の教え方の理屈は理解ができるんだけどまだ学校で習ってないから納得できないみたいなこというようになり先に進まなくなって結局塾にいかせた。

    • 0
    • 2
    • おでんはおやつ
    • 18/02/23 22:17:00

    私も昔は怒ってた

    もううちの子はバカだと思うようにしたら全然イライラしなくなったよ
    本当は応用問題や先取りしてるからバカではないんだけどねー

    • 0
    • 1
    • おでんはおやつ
    • 18/02/23 22:15:03

    全然アドバイスにならなくて申し訳ないんだけど、やっぱり自分の子に教えるのはイライラしちゃうと思うよ。
    どこか安い塾無いのかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ