【賛成?反対?】10月1日から育休期間が最大2年に延長

  • なんでも
  • せいこ蟹たべたい
  • 17/09/21 16:25:00

平成29年3月に改正育児・介護休業法が公布に伴い、平成29年10月1日から育児休業期間が現在の「最大1年半」から「最大2年」に延長するらしいけれど…
どう思う?
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/28 21:11:37

    どちらでもよい

    最大だしね。
    保護者次第だから。

    • 1
    • 17/09/28 09:02:34

    どちらでもよい

    もう自分が産まないからどーでもええわ

    • 0
    • 17/09/28 09:01:44

    どちらでもよい

    産休育休明けないまままた妊娠してまた産休育休とる人増えるだけじゃないの?
    何年休むんだよ!みたいな。
    子供の学校にいたわ。
    産休育休また産休育休でそのまま転勤でいなくなった先生。
    顔知らないままだった笑
    子供らもそんな先生いた?みたいな。

    • 0
    • 17/09/28 08:53:15

    どちらでもよい

    我が家には関係ないしどうでも良い

    • 0
    • 17/09/28 08:51:45

    どちらでもよい

    義兄の嫁毎年妊娠して。今回三回目。産休開けては産休入る。こういう人いると職場の人はどう思うんだろうね?

    • 0
    • 29
    • じゃがいも
    • 17/09/28 08:21:18

    どちらでもよい

    どちらがいいかわからないけど、企業側が女性の雇用を控えるかもなぁって思った。

    • 0
    • 17/09/28 08:15:57

    >>24
    まぁ組織を大切にする人は妊娠中に退職するか産休後、育休取得せず復帰するだろうね。
    そりゃあ家族計画が優先でしょ。

    • 1
    • 17/09/28 08:11:31

    リンク先見てないけど、育休中の手当ては1年しか支給されないよね。最大1年半とれるけど、最後の半年は出ない。
    2年になろうと育児休業給付金は結局1年分じゃない?
    それも2年分支給されるようになるのかな?

    • 1
    • 17/09/28 08:06:16

    反対

    その分新卒入れた方が良い
    どんな仕事でも代わりはいる

    • 1
    • 25
    • 人肌恋しい
    • 17/09/28 08:02:55

    反対

    経営者からしたら迷惑だろうと思う
    経営者じゃないけど、

    • 0
    • 17/09/28 08:01:34

    どちらでもよい

    それで他の人に迷惑がかからないように調整してくれればいいけど無理でしょう。
    現場からしたら迷惑な制度だった。
    産んだ本人達はしれっと育休中にもう一人作って3年まるまる休んで、復帰してから小学校に上がるまでの長い期間時短でルーチン業務。会議にただ出席してるだけ、簡単な書類作りのみ。
    育休中は臨時バイトを雇うんだけど常勤と同じ仕事なんて任せられるわけなくてただの電話番、いや電話番すら任せられないようなおバカな派遣のおねーちゃんが来たりでその臨時も次の仕事が見つからないんですーと泣きわめき、結局クビにできず。
    組織のことより家族計画を優先してポンポン産む人のせいで過重勤務で鬱病が増えて休職者が殺到。

    • 0
    • 17/09/28 07:47:16

    反対

    働き者の日本人には向いてない。

    • 1
    • 22
    • 北海道さん
    • 17/09/28 07:45:15

    反対

    中小企業でそれは無理。
    子供が風邪ひき休むと給料はへり、有給扱いにされ有給はなくなり
    正社員でも17時すぎしか働けないからボーナスなしになったりす現状をなくして欲しい。
    中小企業の現状をもっと国は知るべき。子供がいる家庭が守られるものを作ってほしい。

    • 1
    • 21
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/27 15:01:50

    反対

    そんなことより母親や父親が1馬力でも暮らせるような収入にしてくれれば保育園なんかに小さいうちに預けなくてもいいだろうに

    • 7
    • 17/09/27 14:51:59

    民間で権限振りかざして取得したって風当たりが強くなるだけ。のほほんと取得できるのは公務員だけじゃん

    • 3
    • 19
    • スポーツの秋
    • 17/09/27 14:43:41

    反対

    その2年の間、手伝ってくれた知り合いのツテが想像以上に実力を発揮。
    社員になって欲しかったけど、育休明けの仕事出来ない方が戻って、職場の士気が下がった所で第二子妊娠。。ブーイングの嵐だったから、延ばしたら更に増えると思う。

    • 7
    • 17/09/25 19:50:57

    賛成

    保育園に入れなかった時のことを考えて、延長はできるだけ長い方が助かる。

    • 1
    • 17
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/21 23:57:32

    どちらでもよい

    きちんととっても嫌な顔されないのなんて公務員だけでしょ?私は関係ないな。好きにして。

    • 9
    • 16
    • 戻りカツオ
    • 17/09/21 23:56:44

    賛成

    嬉しい

    • 0
    • 17/09/21 23:54:22

    どちらでもよい

    うちの会社で2年も間隔空いたら
    知ってる人1割ぐらいになりそう
    完全に浦島太郎になるわ
    まぁ小さい会社だから復帰はありえないや
    みんな辞めてく

    • 5
    • 17/09/21 23:50:12

    反対

    迷惑。。。その間本当に穴埋め大変

    • 9
    • 17/09/21 17:57:34

    反対

    実際使えるのは一部でしょ。
    2年もいなくて戻ったと思ったらまた2人目とかなりそう。

    • 11
    • 17/09/21 17:54:09

    賛成

    2年申請して、いつ復帰するかは本人次第。私自身も3年申請して、実際には2年で復帰した

    • 0
    • 17/09/21 17:13:10

    反対

    長すぎ

    • 4
    • 17/09/21 17:12:30

    どちらでもよい

    確実に復帰する人にのみ適用なら賛成。
    止むを得ない理由以外で、手当と休みをしっかり取ってから辞める人には、何割か返金を義務化すればいい。残されてる人達からしたら募集もできないし本当に迷惑でしかない。

    • 8
    • 17/09/21 16:49:25

    賛成

    もう産まないので関係ないけど。働きやすい世の中になるといいね。

    • 1
    • 17/09/21 16:47:30

    賛成

    うちは早産で700gちょっとで生まれ半年以上入院していたので…産休明け復帰し子の退院後育休に入ったので、退院後も通院続きでなるべく長く育休あるとありがたい

    • 2
    • 7
    • 赤とんぼ
    • 17/09/21 16:45:31

    反対

    人は財産だけど、中小企業圧迫でしかない

    • 7
    • 17/09/21 16:42:38

    反対

    さすがに長い

    • 6
    • 5
    • モンブラン
    • 17/09/21 16:42:20

    どちらでもよい

    専業だし子ども産まないし、そんなに休めるのは公務員と大企業だけだよ
    中小企業でそんなに休んだら復帰しても仕事がない

    • 7
    • 17/09/21 16:40:11

    反対

    育休とっても必ずしも復帰するとは限らない、2年分のお給料貰ってトンズラする人もいるしその間求人出せないし、最低人員でまわす会社からしたら迷惑。

    • 13
    • 17/09/21 16:38:00

    どちらでもよい

    もう作る予定ないし専業だし個人的にはどっちでもいいかな。
    取りたい人にとっては朗報なので良かったねと思う。

    • 0
    • 2
    • 女心と秋の空
    • 17/09/21 16:34:45

    どちらでもよい

    恩恵受けられるの大企業だけよね。

    • 3
    • 17/09/21 16:27:42

    どちらでもよい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ