年長。平仮名書けて当たり前?

  • 乳児・幼児
  • 高島とんちゃん
  • 17/07/04 09:52:53

昨日、七夕の願い事を書くのに短冊を持って帰ってきました。

平仮名は年少の時に本人が興味を持ち教えたのですが覚え始めた頃にお友達に落書きだと何度も言われその度にフォローはしてきたけど…それからはやる気がいっきに無くなり教えても上達せず今は名前くらいしか書けません。

昨日も夜までかかり教えましたが結局、書けず私が願い事を代筆し子供が名前だけ書きました。
今朝、子供が先生に短冊見せたら「お母さんが書かれたんですか?来年は小学生なので願い事も自分で書かせて下さい」と新しい短冊渡されました。
先生にはその場で子供は名前しか書けない事や書けてたとしても全く読める字ではない事も伝えましたが「読めないと意味がない。お母さんが教えて書き直して下さい」と言われました。

年中の時にも当時の担任に相談したけど「子供のやる気の問題」だからと代筆で大丈夫だったけど年長だと平仮名書けて当たり前なの?
昨日の今日で読める字が書けるものなのかも疑問だしどうしたら良いんだだろう?

ちなみに短冊の提出期限は明日厳守。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/20 21:25:04

    書き間違えはあるけど平仮名かけるよ
    カタカナは書けないけど少しずつ読めるようになってきた
    漢字は漢字カルタとか本とか読んでるから少しは読めるかな?って感じかな

    • 0
    • 111
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/20 21:01:50

    名前は書けるけどそれ以外はヒエログリフみたいだよ

    • 0
    • 110
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/20 20:48:07

    ちょっと前に知的に遅れがあるから就学前調査あって検査したけど年長はひらがなでフルネームかけるのが当たり前みたいよ
    うちの子はかけないからもちろん支援決定

    • 2
    • 109
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/20 20:45:06

    >>107
    うちも年少だけど、平仮名と数字は書けるよ。漢字も少しだけど読めるのに、カタカナは全く書けないし読めない。

    年長さんなは、平仮名を覚え始める時期だから、まだ書けなくても大丈夫じゃない?確かに、先生に言い分も一理あるけど、わざわざ書き直すように短冊を新しく渡すのは意地悪だと思う。
    主さんが見本で書いたやつを真似して書かせるか、一緒に手を持って書いたらいいよ。

    • 1
    • 108
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/20 09:11:24

    >>107意地悪バーさん

    • 1
    • 17/09/20 09:10:43

    うちは年少から書けてたからなぁ(笑)
    年長の子とお手紙交換してたし

    • 2
    • 17/09/20 09:08:40

    >>87今の子は年長なら平仮名、カタカナ、数字、アルファベット、漢字も少しくらい書ける子たくさんいるね。
    だけど、幼稚園の先生のその言い方はないわ。
    ひどいね。

    • 0
    • 17/09/20 08:19:27

    家の子は今年中で、こどもチャレンジ始めたら、書けるようになった。

    • 1
    • 17/09/20 07:53:57

    ウチの子ギリギリ読めるかな程度ののひらがなしか書けない
    でも書けるようになったのは年長になってからだよ
    秋から幼稚園でやってる硬筆教室に行く予定
    小学校までに少し慣らそうかと思って

    • 1
    • 17/09/20 07:48:50

    お勉強一切なしの幼稚園でさえ、この時期になるとほとんどの子が手紙交換できるくらい書けてるよ。
    教えなくても子供が勝手に覚えてる。
    慌てて書き順確認してあげたわ。

    • 0
    • 17/09/20 07:46:16

    今の子は確かに平仮名の読み書きは早いし中には英語や数字まで覚えてる子もいるよね。
    でも、園ではやっていない事を出来て普通って急かすのは違うと思う。

    • 1
    • 17/09/19 23:14:48

    >>87
    昔と違って休みが多いからね、授業でも教えるのに限度がある。名前だけ書ければ~って言われがちだけど、入学後1週間たったら翌日の必要な持ち物とか子供たちはノートに各自書いて帰る。プリントに記載されてるものもあればされてないものもあるから、困るのは本人。大事な事項も親まで届かないでしょうね

    • 1
    • 17/09/19 23:08:00

    >>71
    母親のあなたは漢字が読めないのかな?ここは乳児・幼児カテ

    • 0
    • 17/09/19 23:07:23

    >>94
    いやいや、そんなこと親が教えてるだろうの程で授業は進んでます

    • 0
    • 98
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/19 23:06:42

    普通に年中から、平仮名のワークあるから2学期の今は短い単語を書いてる。『えんぴつ』とか。あと数字も先週から始まって『8が難しい』っていっぱい書いてた。
    年長さんだとカタカナと時計やっているらしい。普通の体力向上に力を入れてる園だよ。

    • 0
    • 97

    ぴよぴよ

    • 17/09/19 23:01:01

    だいたいの子は読み書き出来てたよ。

    • 0
    • 95
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/06 10:33:18

    当たり前ではないんじゃないかな?
    子供の書きたがる時期もあるし
    周りの状況下によっても変わるよね
    私の回りは遅くても年少では書けてた
    お手紙交換もあるしね

    • 0
    • 94
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/06 10:09:18

    >>91
    そんなことないよ。
    鉛筆の持ち方から始まり、毎日一文字~二文字ずつしかしないし、慌てる事はないと思うけど。
    実際うちも読み書きに興味持たなくて、名前しか書けなかったけど、入学したら嫌でも覚えないといけないし、今は普通に読み書きしてるし、最初からスラスラ書けてる子より字も綺麗。

    主さんの保育園の先生はちょっと冷たいですね…

    • 2
    • 93
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/06 10:08:02

    >>91
    地域によるんだねー。うちは最低自分の名前を読めるようにしておいてくださいだったわ。幼稚園でドリルやったりして習ったけど、そこまでしっかりじゃなかったなー。

    • 0
    • 92
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/06 10:05:24

    書けなかったけど、見本作って自分で書かせてたよ。卒園文集とかもあるし。

    • 0
    • 17/07/06 10:04:01

    >>87そりゃそのうち書けるようになるけど、学校はもうみんな書けるよね!な感じで進めていくから付いて行くの大変だよ。1日に何文字も覚えなきゃいけなくなる。宿題とか大変だよ。書ければいいじゃない。止めはねもしっかりきっちり。学校任せは無理だよ。

    • 0
    • 90
    • 太田焼きそば
    • 17/07/05 23:45:22

    >>71
    あなたの息子は普通じゃないんだから、
    普通じゃない子を引き合いに出してコメントしないでよ。
    なんの参考にもならんわ!

    • 0
    • 89
    • とばーがー
    • 17/07/05 21:35:37

    >>87 主はまだ年長さんになったばかりだから困ることはないと思う。

    でも、今の小学生は入学前の春休みには50音のひらがな、カタカナの読み書きは下手でも良いから出来てないと授業に追いつくのが大変かも。

    私は週休1日(日曜日休み)時代の小学生だったけど、今の子は週休2日(土日休み)になった分、1年生から5時間目授業が当たり前だし、その分学校の授業のペースが昔よりもずっと早い気がする。

    1日の時間割の中に国語が2回あることもある。

    自分の子供の頃と同じ感覚でいると大変だと思う。




    • 2
    • 17/07/05 20:57:44

    >>87四月に1年生になった子がいるのですが、ひらがなカタカナは完璧に読めましたが書くのは下の名前が精一杯でした。
    入園して授業が始まった時に、ひらがなが書ける子がほとんどだったようで周りからも何で書けないのかと笑われてしまったようです。個人面談で先生にその件についてお話を伺ったのですが、遠回しに幼稚園の頃に字が書けるよう教えなかったのですか?と言われてしまいました。
    私が小学校に入園した時は、まず自分の名前が書けるようにしましょう!といっせいに始めてた記憶があるのですが、いまはだんだんと変わって来てるのかもしれませんね。

    • 1
    • 87
    • 広島つけ麺
    • 17/07/05 17:58:37

    今って幼稚園から平仮名教えなきゃ付いていけないくらい難しくなったの?
    平仮名小学校行けば嫌でも書けるようになるよね?

    要は親の自己満足に子供巻き込んじゃってるだけじゃないの?困るとか問題とか言ってる人は何が困るの?何が問題なの?そこを教えてほしいわ。

    • 6
    • 86
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/05 17:19:52

    >>84
    同感。幼稚園児に何求めてるの?って思う。

    子供の頑張りを否定するような先生の対応はいくら家庭でしっかり育児方針決めていたとしても腹が立つよ。
    ただ先生の考え方を押し付けてるだけでちゃんと子供の事見てないし正直、何様?って感じだわ。

    • 3
    • 85
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/05 16:29:08

    うちの息子も読めないし書けないよ。
    息子のクラスの短冊をみたら、書けない子も多くて 先生の下書きをなぞっていたよ。
    年長で同い年です。
    夏休みから練習しようと思ってます。

    • 0
    • 17/07/05 16:20:46

    >>73
    うちは夫婦で決めた方針はあるけどこんな対応されたら頭にきますよ
    あとまだ幼稚園児なので意地悪されて字を書きたくないのも今ならアリです
    小学生ではないですし、たかがひらがなを書きたくないと言っているだけで幼稚園行きたくないと言っているわけではないですし
    別に全てから逃げてるわけでもないのに物凄い妄想だと思います

    • 1
    • 17/07/05 15:20:50

    先生はそんなに平仮名を強制的に書かせてどうしたかったのかが謎だし言い返されて無視なのもどうなの?不信感しかないね。
    私でも腹立つしキレるわ。

    • 3
    • 82
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/07/05 13:17:50

    >>77
    この親は障害を持っているから放っといて
    学校におむつして行っているから
    小学生カテのおむつ母さんって有名だよ

    • 1
    • 81
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/05 13:03:56

    >>71
    オムツ母さん?

    • 1
    • 80
    • グラタンフライ
    • 17/07/05 12:57:53

    うわーー、主さんの気持ちすごくわかる。 うちもちょっと発達遅めで字書くのとか苦手なんだけどね。
    字のことでトラブルはないけど、お友達にバカにされてやる気が失せてしまったこと、トラブルの時の担任の対応がすごくよく似てるわ。上の子いるから幼稚園6年目なんだけど、はっきり言って「今まで通った中で初めてはずれの担任」だと思ってる。
    私の場合は「お友達にバカにされて本人のやる気が失せてしまっていること、そういう他人のコンプレックスをからかうことに関しては、先生は気づいて対応して頂いてましたか?」ってことも言ったな。
    昨日、今日でどうにかならないっていうのももちろんだけど、結局そうやってからかったりバカにする子が近くにいて、それを気にするタイプのお子さんだど、本当は伸ばす力があっても1歩踏み出すことができなくなってしまうってこともあるから。

    字はまだまだ入学まで時間があるし、書けるようになるよ。

    • 2
    • 79
    • 白エビバーガー
    • 17/07/05 12:47:29

    >>72
    担任最低だね。先生以前に人として腹が立つ、その担任。
    うちの子、年長時なんか平仮名いくつか書ける程度だったし鏡文字多かったけど、小学生になった今、平仮名も漢字も何も問題ないよ。普通そんなもんじゃないのかな

    • 1
    • 78
    • かすうどん
    • 17/07/05 12:44:05

    >>73
    あなた偉そうだね。
    たった数年しか生きていない幼児の挫折一つでこの先、ダメになるみたいな言い方おかしくない?

    子供の内は何度でも挫折しても良いし親もその度にその子に合ったフォローができるようになるし子供も強くなる。
    そもそも主は諦めてはないよね?何で書けない、上達しない=諦めたって事になるのか分からないわ。
    まだ数年しか生きてない子が何度も否定的な事言われて傷つかないわけがないし今は様子見の段階で良いし無理に教えても勉強嫌いを助長するだけだよ。

    心無い事を言う子がいるのは書けて当たり前、教えない親がダメって空気を親が出してる事が一番問題だと思うわ。

    • 2
    • 17/07/05 11:35:37

    >>71それは焦ったほうがいいかと!
    1年生で多少の漢字も習うくらいだよ!

    • 0
    • 17/07/05 11:33:39

    >>72
    なんか最低だな。

    • 2
    • 75
    • タコライス
    • 17/07/05 11:29:53

    >>72
    嫌だー。
    どんなかたちでも子供が頑張ったのに褒めないで溜息とかムカツク先生

    • 3
    • 74
    • イタリアン
    • 17/07/05 11:27:31

    >>72
    それは担任がダメだわ。園長先生は、話がわかる人で良かったですね。
    でも、今は書けなくてもいいけど、小学校は、名前だけは書けれるようにしておいてくださいね!と、言われるものの、平仮名は大半の子供は書けて、読めて当たり前で入学します。
    入学までにはできるようになるといいですね。

    • 2
    • 73
    • 吉田うどん
    • 17/07/05 11:01:55

    別に書かなくても良いと思う。
    でも、練習しなくなったキッカケが親としてどうかと…
    お友達に落書きだと言われてやる気が無くなったから親も諦めた。
    誰かに何か言われて出来なくなるような打たれ弱い子に育てて、社会でやっていける?
    今後もそうやって人の所為にすることを親も子もおかしいと思わず、
    学校行かなくなったり仕事辞めたりするんじゃない。
    その子に合ったフォローがあるから導き方も色々で難しいけどさ。
    先生の、読めないなら意味が無いとかの発言もおかしいけど、
    親として我が子をどう教育していくのか、今後もブレないようにご主人と話し合うべき。
    夫婦での方針があれば、先生の発言や園のやり方なんて全く気にならないでしょ。

    • 2
    • 72
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/05 10:16:12

    皆さんおはようございます。
    今朝、先生に書き直した短冊渡しました。

    短冊見た瞬間にため息つかれて「もう時間が無いのでこれで良いです。来年から小学生なんだから」と呆れ顔で言われました。

    ごめんなさい。ため息にもイラッとするし何がダメなのか分からないので「先生が読めないと意味がないと仰るので昨日、今日で字が上達するわけないので私が手伝いましたけど何がダメなんですか?先生は初めから綺麗な字が書けたんですか?」って怒り口調で言っちゃた…先生は無言でスルーして教室に入っていった。
    なので園長先生に相談したら園としては平仮名は小学校で習うから今無理に教える必要は無く短冊も親の代筆でも大丈夫との事でした。

    それなら何故、先生がそこまで強制するかも疑問だし何であんな言い方されなきゃいけないのか本当に意味分からないです。
    園長先生からその先生に注意はしてくれるそうですが何かモヤモヤが残る…。

    • 7
    • 17/07/04 23:48:30

    ひらがなは小学校で勉強するので、まだ書けなくて当たり前だと思います。
    3年生の息子でも、自分の名前は書けるようになりましたが、まだそれ以外のひらがなは、書くことが難しいです。ひらがなを読むことは、あまり間違えることなく読めるようになってきました。
    3年生の息子でも、まだ少しずつしか書けませんので、まだ小学生になっていない年長さんなら、ひらがなを書けなくても大丈夫だと思います。

    • 0
    • 70
    • 三春グルメランチ
    • 17/07/04 22:30:54

    上の子は先生が下書きしてくれたのをなぞって書いてたよ。

    • 0
    • 17/07/04 22:24:51

    >>66
    うるさい、さっきから害害って。
    障害でもあるの?

    • 1
    • 68
    • 高島とんちゃん
    • 17/07/04 21:28:36

    たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございます。

    一応、短冊書きました。
    私が手を添えて書くやり方は子供自身が手を動かそうとしなかったのと嫌がったので最終的に薄く下書きした字をなぞらせました。

    これで先生が納得してくれれば良いのだけど…。

    >>61
    うちの園ではワークやドリルのようなのは一切しません。

    • 1
    • 67
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/04 21:13:06

    うちの子が通う園では園長先生が「今は家でも字の練習などされる親御さんもいて早い段階で字が書ける子が増えていますが平仮名は小学校に行けば嫌でも習うし書ける。幼稚園にいる間はいっぱい体を動かして集団生活を学ぶ場としてほしい」と入園式の際に言われた。

    園の方針もあるだろうけど私は確かにそうだと思った。
    主の所の先生の対応は何か疑問に思う。読めないと意味がないっていうのもなんか厳しいというかただ平仮名を書かない、書けない子をバカにしてるとしか思えない。私なら園長先生に相談するかな?遊びがメインののびのび園で平仮名の練習等も園でしないのにその対応はおかしいと思う。

    • 9
    • 66
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/07/04 21:04:51

    字が書けても頭良いわけじゃないから早期教育はなんか害がある気がする。

    • 3
    • 17/07/04 20:58:05

    うーん、上の娘は年少で入ったときにはいくつかかけてた。お手紙交換とか好きだったし。
    息子は年長でやーーっとだったきがする。読むのは年少くらいだったけど。
    本人が必要って思わなかったら覚える気ないんだよね。
    ひらがなの練習も幼稚園でやってくれてたけど、鏡文字とかばっかであんまりよめたもんじゃなかった。
    一年生になってならいだしたらきれいに書くようになったよー。

    でも下手なりに年長のときは色んなもの書かされてたよ。短冊も自分で書いてたし、園の広報みたいなやつの自己紹介みたいなのもかいてた。よくわかんないけど、なんとなく自主性みたいなのを言いたかったのかもね。

    • 0
    • 64
    • 卵かけご飯
    • 17/07/04 20:53:43

    >>61
    うちの園は年長でもしないよ。
    そういうのって園によるし変なのはあなたの偏った考え方じゃないかしら。

    • 5
    • 17/07/04 20:49:49

    >>61
    やらなかったよ。
    変と言われても…。
    園の方針だし

    • 5
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ