- 乳児・幼児
- ミソポテト
- 17/05/18 21:57
外に行きたがる2歳児がいます。
公園の遊具は熱くなってきたし、0歳もいるので暑い中の公園はけっこうしんどい。
とにかく外に行きたがります。散歩、公園…
室内となると支援センターだけど、あんまり好きじゃないです。子供はまぁ行けば遊びますが…
夏、これからどこで遊ばせますか?
暑くても公園や散歩?
家の中?
児童センター?
外に行きたがる2歳児がいます。
公園の遊具は熱くなってきたし、0歳もいるので暑い中の公園はけっこうしんどい。
とにかく外に行きたがります。散歩、公園…
室内となると支援センターだけど、あんまり好きじゃないです。子供はまぁ行けば遊びますが…
夏、これからどこで遊ばせますか?
暑くても公園や散歩?
家の中?
児童センター?
住宅街にある公園、何時から遊ばせていいかな?
これからもっと暑くなったら、午前中早くから遊ばせて暑さのピークの頃には帰りたいなぁ。
朝早い時間に公園、散歩がてら買い物して午前は終わる
午後はお昼寝、室内遊び、夕方少し散歩
ごめん。
公園はこれからは私と下の子が付き合えないや。
去年は妊婦。今年は乳児が下にいる3歳前。
早々毎日ショッピングモールなんていってられないし、習い事もしてるけど
去年は家でなんでもしたな〜。
ビニールプールに折りたたみ滑り台つけたし
キネティックサンドも買ったわ。
結果モールに連れていくより(後片付けに)労力使ったw
支援センターは私も好きじゃない。
>>9
磯子区。
ちなみにログハウスはいろんな区にあるみたいだよ。
昨年夏は、水遊びできる公園があるんだけど芝生に小さいテント置いて日陰作って水遊びさせたり遊具で遊ばせてましたよ。遊具が熱かったら言えば分かるし。
普通に公園行っちゃうな(^-^;
あとはショッピングセンターの有料プレイルームとか、市民プールとかかな…
児童館よ
涼しいし
親の都合で好きなことさせないの?
>>6
都筑区?
去年は一歳半だったけど、真夏でも毎日外行きたがって本当に参った。
庭でプールだしてパラソル出して遊んでた。
二人いると大変だよね。抱っこも汗だくだろうし。
うちも公園命!って感じだったから朝早く行ってた。誰もいないから遊びたい放題。
支援センターとかは苦手だったから、それ以外はショッピングモールか涼しい時間帯に散歩する感じだったかな。
午前中に近所の保育園とかの園庭解放利用してたな。
適度に水遊びもできるし他の子と遊んだりしてたし。
うちは横浜市に住んでるけどログハウスが無料だならそこで遊ばせたりもした。
ショッピングモールの遊び場もちょこちょこ行ってたよ。
家でプールもした。
あとはたまにだけど子供だけ一時保育に預けて遊んでもらってきたな。
皆センターとか行ってて偉い!
家で遊んだりさせてとョッピングモールとか行って子どもの遊び場で遊んだりさせてる
屋内ばかり
うちは朝か夕方に公園に行く。
昼間の暑い時は家のカーポートの下とかでボール遊びしたり、もう少ししたらプールとか水遊びかな。
あとは家の中で滑り台やキネティックサンドやブロックとかして遊びます。
家でプールか水遊びかな。
2歳1人なら、水遊びできる公園か、うちの庭で水遊びさせる。
自分も濡れるから暑いけど気持ちいいよ。
あとは支援センターかな。
夏は水遊びばっか行ってた。
赤ちゃんいるならそれも大変かな?
あとはショッピングモールのキッズスペースとか、支援センターくらいしかないよね。
公園は午前か夕方に行くようにしてたかな。