- なんでも
- 匿名
- 15/04/16 23:06
普通の働くママさんは幼稚園入れる年になったら幼稚園入れてるし
保育園のママってなんか野蛮な感じだし子供も野蛮。
本人は気付いてないだろうけど。
幼稚園に行くのが当たり前じゃない環境って可哀想。
今は3歳で習い事とかも普通だしね。
底辺と底辺が結婚してまた底辺を増やす。もう底辺は子供作らないでほしいわ。犯罪者が増える
安心してくらしたいわ。
普通の働くママさんは幼稚園入れる年になったら幼稚園入れてるし
保育園のママってなんか野蛮な感じだし子供も野蛮。
本人は気付いてないだろうけど。
幼稚園に行くのが当たり前じゃない環境って可哀想。
今は3歳で習い事とかも普通だしね。
底辺と底辺が結婚してまた底辺を増やす。もう底辺は子供作らないでほしいわ。犯罪者が増える
安心してくらしたいわ。
>>347
実際幼稚園ママは飲み会好き
>>346 びっくりな幼稚園叩き?
バカな姉は、子供幼稚園だけど、バカな連中と連んで飲み会とかしょっちゅうやってるよ。どこにいようと、似たようなのが集まるんだね。
私は人によって違うと思うよ。
保育園でもいい人はいいし、幼稚園でもうるさいおばさん集団いるし。
強いて言えば公立の幼稚園は保育園にも預けれない(金額的にね。パート代と変わらないとか)人で下品系。
私立幼稚園は生活に余裕のある方。
とみえる。
でも皆がみんなじゃないよ、ごく一部。
完璧な親がいる幼稚園、保育園なんてないよ
>>342
どっちも預かってもらってると思うのが普通かと
>>338
うちの子供たち幼稚園行ってたけど、預けてあげてるなんて一度も思った事ないですよ。
みて頂いてると思ってたし、感謝感謝でした。
>>338
保育園は食事からお昼寝から生活だもん
預かってもらってると思う気持ちは当然かと
今は幼稚園に通わせてるけど、保育所の先生が以前幼稚園に勤めていた時、箸やペンの持ち方なんかの親がやる躾までお金払ってるんだから幼稚園にやれって人が多くてウンザリしてたって言ってた。
>>333 なにが?
>>333
同じ人だよね(笑)
保育園批判してたと思ったら今度は擁護しだしたよ(笑)
幼稚園ママは、お金払って預けてあげてるって姿勢の人が多い
保育園ママは、働くために預かってもらってるって姿勢の人が多い
と、仲の良い幼稚園ママが言っておりました
>>334 逆かと
>>330 バツイチだからってより文章に幼稚さが出てる。叩かれるって分かるような内容を敢えて書いてるあたり、頭悪いんかなって感じ。
>>316 オマエモナー
幼稚園のお母さんって非常識なひと多いよね。
>>332 改行の仕方でバレるね
どーしたらこんな考え方になるの?
貴女の普通が全てじゃないし
子育てなんて人それぞれ
貴方みたいな人がいるから
頑張っても頑張っても
愚痴愚痴言われて精神的にくる人がいるんだよ
可哀想なのは主だと思う
読破!のびるねー。笑
誰かも言ってたけど、保育所はたくさんのひとに育ててもらうイメージ。たくさんのひとに感謝する気持ちが育つよ。
色んな子育てがあるし、保育所だからこう!とか幼稚園が上!とか偏見もいいところ。
それにしても、日本って平和だね〜。
バツイチさんを叩くのもご趣味なの?そうやって人を叩いて喜んでる方が母親かと思うと、そっちの方が可哀想だね。
>>316
空気読んでちゃんと文章考えないと、叩かれるよ。
>>316
ごめんだけど、あなたは見下しちゃうわ
>>316
トピにぴったりだ
>>316
貴方は子供に連鎖しないように頑張ってね
>>242 主の子供さんは、私立幼稚園なの?
>>316
頭悪いですって言ってるのと同じ。何か?とか言ってしまってるあたり、自分の頭の悪さもわかってなさそう。
>>316 ごめん、それはかなり恥ずかしい。堂々と言うことじゃないですよ。
>>316
でき婚
バツイチ
の、20歳
それはさすがに恥ずかしい!
よう、DQ.N! まだやってんのかい?
ちゃんと子育てするんだよー!
底辺が連鎖しないよう、がんがれよ!
>>316 子供可哀想
デキ婚、若ママ、ドキュンなんて、幼稚園にも保育園にも両方いるっしょ笑
やんでるの?主さん…笑
子供の頃、周りから愛情貰って育ってないんだね。
>>316
変な改行は読みにくい
子供2人
でき婚
バツイチ
20歳ですけど
あなたみたいな考え方が
1番底辺だと思いますよ。
どんだけ育ちがいいかは知りませんが
人を見下すような言い方は
自分も子供の性格も
汚れていきますよ。
主さんって貧乏でしょ?
お金持ってる人はそもそもそういう人と関わらないからそういう考えにもならないよ。中途半端な生活で偉そうに言われてもね…
『(何処の)幼稚園が良いか、(何処の)保育園が良いか』って選択肢があるの羨ましい…
ド田舎だから入れる場所(保育園)決まってる
皆『働いてるから入れる』じゃなくて『入れる為に働く』になってるよ…orz
だから保育園批判されるのは悲しいな
主は相当なセレブさんなの?
底辺 底辺って失礼過ぎるよ!
自分が優位に立ってるとでも思ってるの?
そんな思考で周りの友達や旦那さんに
愛されてる?嫌な人よあなた…
気を付けた方が良いのでは?
>>242 専業だと主みたいに視野狭くなって取り残されるの?やだわー
くだらないことばっかり考えて…暇人
>>295
保育園批判のトピ見るといろいろと納得。
うちの町は 保育所しかないわ 田舎だからクラス15人2組 隣は小学校だから安心だし 庭も広くていいよ 主さんみたいな狭い考えの人もいるんだね残念
団地住みのでき婚だけど、幼稚園入れててごめんね。
幼稚園のほうも、
凄い偏見だね?大丈夫?
保育園だろうが幼稚園だろうが
皆んな自分の立場で精一杯頑張ってると思うけど…
皆んな同じ子をもつ親でしょ?
そんな事言ってたって小学校になったら
皆んな一緒に机ならべて勉強するんだよ!
まー主の子供が私立行くなら別だけどね!
>>297
主さん寂しいの?
>>301 たしかに。だって朝から通園する所ずっと見てるんでしょ。(笑)趣味悪いよ。『あっヤンママ』『あっあれはでき婚だ』趣味悪い
>>297
おぉ〜。納得
>>296 本当ワロタ
底辺底辺って。主が一番底辺だよ。考えが
>>298
一番人間らしいよね
>>271
うん、それはまちがいなく糞だねw
>>296
主人公が一番生き生きしてるよね笑
陰湿さは分かるよ
あれ見れば
孤独な人間ほど他人に噛みつくって誰かが言ってたよ
マザーゲームでも見てろ
>>252
あれ?どっかのトピに幼稚園の方が凶悪犯罪者が多いって見たんだけど。
>>291
確かに
悪口ばかりのひとは
充実してないですよね。
バカみたいなトピ
>>286
仕事をするのもしないのも、何事も子どもを理由にしたくないわ。
>>288
分かるの?
悪口ばかりの人は充実なんてしてない
ストレスばかりだもんね。
あなたがDQ.Nなんですね(^_^)
て事は子供もDQ.Nですね(^_^)
保育園行ってた子でも
頭良い子居ますし
めちゃくちゃ頭良い人でも
犯罪犯しますよ。
ニュース見たことあります?
近所の人A→そんな事する人には見えませんでした。
これ結構聞くと思いますけど
だいたいそういう人が
犯罪おかしてるんですよ笑
>>284 うちはやってないけど、土曜が休みのママが多いから土曜だったり、あとはパートとかだと早い時間にお迎えだからその後とか行ってるよー!
>>287 あなたより充実してるわw
>>286
充実してないのね
かわいそう
>>283
子どもより自分がやりたい事のほうが大事なら生まなきゃいいのに
>>279
せっかくお受験して小中学校に行っても、人の気持ちが分からない子になるかもね。親がそういう見下す気持ち持ってると子供に伝わるよ。
>>282 差はあるよ。働いてると習い事の送り迎えどうするんだろう?
やりたい仕事があるから預けて働いてるよ。
子どもを小さいうちから預けて働くことを批判している人には社会に出てどうしてもやりたいこと、やりがいを感じられることがないんだろうね。
子どもが巣立ったあとが心配だね。
たまたま主さんの住んでる地域の保育園がそうなんじゃないのかなぁ?うちの保育園は皆けっこう習い事たくさんしてる子いるし、そんなママ見ないな。ただ、やっぱり小学校低学年までは保育園児と幼稚園児の差がでると言われた。
>>278
頭いい子は勉強しなくても習い事しなくてもいいからね。
一生懸命頑張っても出来ない人は出来ない
>>272 思い込みが激しいタイプね
全部はわからないけど、主が言いたい事も少しわかる
>>275
だね
幼稚園通ってるのは受験に関係ないし。
>>270 私は専業主婦なんだけど、お受験しようと思って幼稚園に通わせてるよ。小学校からは入れないの。
そういう発想な主が野蛮だわ
近所の保育園はキャリアウーマンで晩婚、子育てしながらフルタイムママが多い。幼稚園のが金髪ベビド?ギャルギャルした若ママが多い。
道路に子供放置して井戸端会議してるから子供が何回も轢かれかかってるしうるさい
保育園出身でも成績よい子
幼稚園でも成績悪い子いるよ
だからどうでもいい。
確かに若い夫婦で保育園入れてる家庭はDQ. N多いの分かるかも。
でも幼稚園にもDQ .Nやモンペは沢山いるよ。
ウチの隣人、子供二人幼稚園でDQ.Nでキラキラネームw
>>270 そういう意味じゃないような
>>267 だってそんな感じのコメントでしょ。保育園探してるって。働いてなかったら幼稚園でいいじゃん。
でき婚どきゅんで働かなきゃ暮らせないような親は普通に嫌だよね。
でも小中学校は公立行かせるんでしょ?
保育園や幼稚園くらいの段階で何を言っちゃってるんだか。
習い事とか時間とかそういうことじゃなくて、近所の子と一緒に通えるようにみんなと同じ幼稚園選んでくれてありがとう。お母さん。
知り合いの人はシングルだから保育園…
でもうちの幼稚園もシングルの人が二人くらいいたよ。
>>266
働いているってなんでわかるの?
>>264 文句言わずに幼稚園しかなくても働いてるじゃん。早く保育園に転園してもっと働こうと思ってるんだよ。違ったらごめん
ぴよぴよ
>>259 フルで働くには保育園じゃなきゃ無理だからね
>>260
女が働いてもいいじゃん
255の方が主よりよっぽどちゃんとしてるじゃん。若いのに。
>>255
保育園に入れる計画をしてるのがしっかりママ?笑
てゆうか家の子の保育園、有名幼稚園の先生の子供さんが通ってるよ。お母さんも子供さんも凄く感じのいい人よ。主よそういう時代なんだよ。あなたの住んでる所が底辺なんじゃない?
>>254
子供なんだから腕白でいいんだよ
泥だらけになれるのも、友達と走り回れるのも、色々な場所を冒険してワクワクできるのも子供のうちなんだから
その中で可能性を見つけてあげればいいと思うな
習い事は可能性を見つけてから子供と話し合って決めても、遅くはないんじゃない?
と、おババは思う
私、人の悪口聞くとイライラしちゃうから保育所でも幼稚園でも、周りが気持ちいい人ばかりで本当によかった
>>250 揚げ足取りだね
私でき婚若ママで多分dq.nってやつだけど子供私立幼稚園だわw
うちの地域は保育園激戦だから、妊娠から計画してるようなしっかりママじゃないと入園させるの厳しい
友達は幼稚園の先生やってるよ。
で、我が子は保育園に入れてる。その先生からいろいろ教わっているんだよね…
主さんみたいな、ママ友いるわ〜
ねぇ保育園って園で何、習わすの?→え!?ないの?子供やりたいって言わない?→言わないの!?遠慮して言わないだけでしょ〜可哀想よ!→じゃあ保育料は毎月いくら?→所得に応じてなの!?最高高くていくら?→うわ〜安い!なら習い事出来るわよね?→うちなんて幼稚園と習い事で○○万飛ぶよ→そうやって仕事仕事って子供の可能性絶つからわんぱくな子多いんだよね〜公園行ってわんぱくな子見るとそうおもう!
とか淡々と語ってた。むしろ、うちの子の方がおとなしいんだけど…
>>228
周りから浮いてる?もしかして
働いてる人ばかりで。
>>248 多分保育園に行ってる人の方がはるかに多いのでは?保育園=犯罪者多いではないと思うよ。
>>242 それだけ恵まれた環境の幼稚園なら、預けてる間だけ働きに出てみれば?少しは世間というものが分かるよ。きっと旦那さんの収入が良くて働く必要無いとか、働く時間あるなら家事を完璧にやりたいって言うんだろうけど、子育てする上で最低限の社会性や常識を弁えていないと、お子さんが主みたいな底辺の人間になっちゃう。あ、働きたくてもどこも雇ってくれないんだったらゴメンね!
>>228
主のお子さんも保育園化している幼稚園に預けているんだね♪
>>242
周りのママ働く人ばかりで暇で悪口で陰湿でひどいね