産後2週間。寒気と熱

  • 妊娠・出産
  • ふぅ
  • SH902iS
  • 07/04/03 10:09:37

出産して2週間たちます。
日曜に酷い寒気に襲われその後40度近い熱がでました。
日曜だったため様子をみることにすると夜にはすっかり熱が下がりました。
月曜日は元気に過ごしました。
そして今日また酷い寒気に襲われています。
熱はないですが電気毛布をいれて布団二枚かぶっても寒いです。
今までこんな症状はなかったので不安です。
完母なのでなるべく平気といわれてる薬も飲みたくないんで病院はどうしようか迷ってます。
こんな症状出た方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • チャミィ★彡
    • 910SH
    • 07/04/03 21:02:04

    産後二週間経過してても産褥熱は有り得ると思います。産後は急激に免疫力抵抗力が低下してるのでちょっとした傷の炎症でも、少し動いてちょっと疲れただけでも 熱が出やすい状態にあるみたいですよ。

    • 6
    • 6
    • 何か無理を
    • KDDI-HI35
    • 07/04/03 18:49:40

    しませんでした?
    一日中起きてたとか、重い物を持ったとか、動きまわった(掃除や布団干し等)りしても、熱出ますよ。

    私は、初産の時ちょうど二週間目くらいに体調が良かったので、掃除と布団干しして1日横にならずにいたら熱出ました。
    医者で「いきなり動いたからだ」と言われましたよ。
    産褥期間は侮ると後でくるらしいですよ。
    大事にして下さいね!

    • 1
    • 5
    • 私も
    • SH901iS
    • 07/04/03 18:49:06

    そうそう…私もかなり汗もかきました(+_+)
    主さん尿は出ていますか?産後膀胱炎になる人も多くそこから高熱が出る人もいます。ひどい人は腎盂炎になる人もいます。
    とにかく早めに産婦人科に行った方がいいですよ!私は妊婦さんに何か菌を移してはいけないと思い、早朝(時間外)に受診しました!
    無理しないようにお大事に!

    • 4
    • 4
    • SH902iS
    • 07/04/03 18:30:02

    三人様ありがとうございます。

    乳腺炎ではないと思います。おっぱいも張ってはいますがかちこちというわけではなく痛みもないので…

    産褥熱というのもあるのですね!
    ただ2週間もたってますがありえますか?

    私もさん全く同じ症状のような気がします!
    今日はなんというか体の体温調節が働いてないといった感じです。
    凄い寒気でがたがた震えたかと思えば汗だくになり布団をとると途端にまた寒気な襲われます。

    早めに受診した方がいいですよね

    • 2
    • 3
    • 私も
    • SH901iS
    • 07/04/03 18:11:48

    ちょうど産後3週間目の夜に物凄い悪寒に襲われ、38.5度の熱が出ました。とにかく寒くてガタガタ震え、症状は咳も喉の痛みもなく高熱と高熱による頭痛のみでした。夜中40度まで熱がが上がりフラフラしながら授乳しました。私も完母なので乳腺炎かと思い翌朝出産した産婦人科に行ってインフルエンザの検査と乳腺炎かどうか見てもらいましたがどちらも違ったようで、未だに何が原因だったのか分かりません(TдT)
    その日は母乳でも影響ない抗生剤と解熱剤を貰って飲みました。その日の夕方には熱も下がりましたが、あの時はかなり辛かったです。

    • 8
    • 2
    • チャミィ★彡
    • 910SH
    • 07/04/03 17:12:57

    本参照=産褥熱:お産の最中に生じた子宮や産道の傷に細菌が入って起こる感染症です。産後二日目から五日目辺りに38℃以上の熱が出て下腹部が痛みます。昔はこの産褥熱で命を落とす産婦が多く大変恐い病気でしたが 医療技術の進歩、分娩時の清潔、悪露のある間の処置、適切な抗生物質の投与によって今ではほとんど見られなくなりました。とはいえ出血が多かった時や破水後分娩まで長時間かかった場合などは細菌感染が起こりやすい状態にありますから悪露の始末をこまめにし局部の清潔を守ったり 休養・栄養をとって体力の回復に努める事が大事です。↑これではないのかな?長文失礼しました

    • 4
    • 07/04/03 11:19:51

    乳腺炎ではないの?おっぱい詰まって痛みや赤みは出てないかな?行くなら赤ちゃん生んだ病院の方がいいと思います。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ