【今イライラしてる人】休憩室【おいで】

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • KDDI-TS33
  • 07/02/12 15:12:10

育児にイライラしてる方をみんなで励ましたり慰めたり少しでも前向きになれるように立てましたo(^-^)o
心に余裕がある方は相談に話し聞いてあげてください。
おせっかいかもしれませんが、後悔してからでは遅いので…

  • 143 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73067件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/14 22:46:10

    >>42563
    かいまきは、まだ暑いかな?
    うちはもうかいまき着せて掛け布団はあきらめてるよ。

    • 1
    • 18/10/14 22:25:53

    9時に消灯してまだ起きてしゃべってる。足バタバタもうさわいイライラして壁殴りたい。

    • 5
    • 18/10/14 22:13:07

    >>42534私だったら旦那ぼこぼこにします。

    • 0
    • 18/10/14 21:54:28

    >>42569
    通える範囲に2年保育の公立幼稚園が1つだけあり、そこの母子分離体験クラスが週2回2時間あるので参加しています。他の幼稚園は自転車で送り迎えするには大変遠く、私立の通園バスも通っておらず、来春に年中入園予定なんです。子供が生まれた時の事を見据えて物件探し、赤ちゃんの時にでも引越すべきだったと思っています。

    • 1
    • 18/10/14 20:29:00

    >>42568
    幼稚園行ってないの?

    • 0
    • 18/10/14 20:28:08

    4歳女の子夕飯食べ終わるのに1時間15分、酷い。金曜に転けて擦りむいた両膝が痛いから風呂嫌がる、日中は忘れてるのか痛いなんて一言も言わないのに。いまはテレビ見たいんだって。いい加減にしろ!明日からまたずっとお前と二人きり、最悪!出て行け!

    • 3
    • 18/10/14 12:22:51

    幼稚園の提出物、せめて2週間くらい前に言ってよ!
    平日車使えないし、日曜は買い出しで余裕ねーんだよ

    • 2
    • 18/10/14 12:14:00

    ご飯早く作れって言うから、ご飯出来るまでにおもちゃ片付けてって言ったら、やだ!って言われてイライラしてきた

    • 2
    • 18/10/14 11:36:03

    朝からギャーギャーギャーギャーグズグズグズグズうるせーんだよ!!

    少しくらい大人しくしてろやボケ!

    • 5
    • 18/10/14 08:41:23

    眠くてだるくて身体が重い
    生理前つらい。それにイライラ半端ない
    いつもは何とも思わないことさえイラッとしてしまう。
    旦那はいいなぁ…。深夜2時ごろ遊びから帰ってきて、今まだ爆睡中。本当に0歳児の父親かよ。それにまたイライラ。

    • 9
    • 18/10/14 05:26:03

    何でこんな寝相悪いの?!
    ちゃんと布団被っとけよ。


    風邪引いてほしくないから、何回も布団かけ直さなきゃいけない!
    寝不足。

    子供の事なんて何もしたくない。

    自由な生活だった頃に戻りたい、、、。

    • 3
    • 18/10/13 21:50:26

    >>42557
    私も同じ感じ。昼寝とか一緒にしてくれたら楽なのにしないからずっと相手してる感じ。しんどくて誰とも話したくない。奴隷みたいな気分

    • 2
    • 18/10/13 20:33:19

    >>42546
    お返事ありがとうございます。
    私も行けて週2が限界です。
    家事とかもしなくちゃだし。
    でも、誘われすぎて行くのが嫌になっちゃって、今週1回も行ってないや…。
    なんかもう何もかもめんどくさい。

    • 2
    • 18/10/13 11:31:33

    来月4歳。

    ちょっとでも、ネギとか緑の物が麺とかに付いてると、取ってー!ってくそうるさい!!

    他にも食べないもの多いし、何でも食べる子が羨ましい。

    ご飯の事でいつまでイライラしなきゃなんねーんだよ!

    近所の友達とも仲良く遊べない。

    こいつ保育園で何やってんの?って感じ。

    子供にイライラしかしない。

    • 5
    • 18/10/13 11:29:33

    >>42557
    私はいっその事、倒れて入院したい。

    そうすれば、誰の世話もしなくていいし一人になれる。

    子供の事は旦那が何とかすればいいんだよ。

    • 5
    • 18/10/13 10:24:30

    夜中は10ヶ月が鼻水酷くて何度も起き、寝不足…
    上2人は早く起きたと思ったらケンカ、ケンカ、ケンカ。
    私はいつも通りの時間に起床。
    休日、朝からご近所さんに申し訳ないと思いながら、怒鳴りまくり、、
    旦那はまだまだ爆睡してる。

    もうやだ、何にもやる気おきないし、やりたくない。



    • 3
    • 18/10/13 09:01:59

    1歳児3歳児、本当に毎日毎日……疲れる………
    よくこんな毎日ヘトヘトなのに倒れないなーと思ってたけど、ついに今日ほんと倒れそうになった。
    倒れたらダメなんだけど、毎日倒れるか倒れないかくらいの瀬戸際……
    環境的に、これ以上誰かに助けてもらえることは難しそう。

    • 3
    • 18/10/13 08:39:11

    したいことが、すべてこどもによって制限される。見ててくれるひともいない。

    • 6
    • 18/10/12 20:19:03

    産後うつかな。死にたい。子どもは可愛いんですけどね…

    • 3
    • 18/10/12 19:17:43

    もうすぐ自分の中でプチって何かが切れそうな気がする。
    子供達見てても愛おしい気持ちになれない。
    声も聞きたくない。いらない。
    あと何年この状態を我慢すればいいんだよ。

    • 10
    • 18/10/12 19:10:24

    疲れた、3歳疲れる。ひとりで行けば10分なのにでかけるのに、ついてく!ってうるさい。行くってから着替え、ぬいぐるみ持って、くつは自分で。車に乗るのもすぐ乗らない。運転席に、回る。早くして!って何回怒鳴ったんだろ。牛乳こぼす。うんち今日何回目?片付ければまた引っ張り出してくる。
    兄にちょっかいだして怒られて泣く。
    来年幼稚園いれたかったのに入れれなかった。お金かかる。家族の、ために生きてるようなもん。一人の時間ほしい

    • 9
    • 18/10/12 18:08:40

    子供が帰ってから遊んでて、耳鼻科の順番を飛ばされまだ待つはめに!!!!
    明日は運動会なのに!!!!!
    夕飯だってできてない、何一つ終わってない!!!!!!
    はやくしろ!!!!

    • 3
    • 18/10/12 17:49:13

    >>42549
    私も生理前でイライラ、既にお腹も痛いし。
    でも「マンブンマンブン」に少し癒されたよ。

    • 1
    • 18/10/12 17:47:21

    >>42544
    私も親権渡して、離婚しようかなーって考えた時あった。

    まだ、夜泣きもあってなかなか寝なくて、発狂して枕とか壁に投げてたよ。

    キツくなったら、旦那に見てもらって夜に少しでも車で一人で出かけてた。
    ストレス発散に牛丼とか食べてたな。

    旦那にでも預けて、少しでもお茶とかしてみてはどうかな?

    • 0
    • 18/10/12 17:25:16

    眠たがってるのに寝ないでずっとマンブンマンブン言いながらぐずってる。

    眠たいなら寝ればいいのにどうして寝ないんだろう。
    普段なら可愛いと思える喃語も今日はイライラする。

    生理前の雨の日はメンタルダメだ…

    • 2
    • 18/10/12 15:07:42

    奇声を発するな
    泣き叫ぶな

    • 3
    • 18/10/12 14:27:43

    >>42544
    めっっちゃわかります!!
    私がいる時はすぐ愚図るくせに私がいない時はいい子だったりする

    • 2
    • 18/10/12 13:12:04

    >>42542
    うちなんか子供が小さい時は
    支援センター週に2回くらい
    行けたらいいかなって感じだったよ。
    あとの日は家で家事したり。

    • 1
    • 18/10/12 12:59:22

    なんか苦しい!
    苦しくても話せる人がいない…実際にただ話せる人ってのはいるけど本心が言えなくて辛い
    ほんとに言いたいことが言えない

    • 4
    • 18/10/12 12:40:32

    本当に無理。
    一歳8ヶ月。。イライラする。
    起きてればズーッと愚図って泣いてうるさい。
    世話なんてほとんどしない旦那には笑顔で向かって、フルタイムで働いて育児も家事も全部やってる私にはギャン泣き。なんなのコイツ?

    さっきイライラしすぎてぬいぐるみ投げちゃった。でも段々可哀想とか思わなくなってきた自分も怖い。
    旦那に親権渡して離婚した方がいいと本気で思ってきた。

    • 9
    • 18/10/11 20:51:50

    もう子育てむりだ。
    上の子が本当可愛くなくてしんでほしいと思ってる。
    子供2人置いて離婚したい。

    • 8
    • 18/10/11 20:49:35

    支援センターで話すようになった人から、毎回「今週何曜と何曜は何処で何やってるからよかったら来て」って来るラインが辛くなってきた。
    別に誘い方も強制じゃないし、断ればいいんだけど最近断りすぎて罪悪感が…。
    気分で行ってた頃が一番よかった。
    家のことやらなきゃなぁ…とか買い物だって行きたいし。そう思うと行きたくない。その人毎週、週3、4~5ぐらいで色んなところ行ってるみたいなんだけど、みんな子どものためにそんな感じなのかな…。
    自分が怠け者でダメな母親に思えて自己嫌悪。

    • 4
    • 18/10/11 20:37:52

    もう今日はご飯食べさせなくていいかな
    一日くらい死にゃしないけど罪悪感

    • 5
    • 18/10/11 19:57:20

    姉弟ケンカ本当にイラつく
    弟は姉に噛みつき、姉は弟を突き飛ばす。ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃーうるさい。
    小学生の姉は勉強できなくて毎日宿題教えて疲れた。教えてもわからない、わからないとイライラしてこっちも怒るのエンドレス。
    暇さえあればゲームかタブレット。
    取り上げたらやりたいってうるさい。
    幼稚園児の弟は少食すぎて腹立つ。
    せっかく一生懸命作っても一口しか食べなかったり。
    さっきも部屋は散らかしっぱなし、姉弟ケンカはうるさくてブチギレてご飯も食べさせてない。ずっと私一人で2階にいる。
    もうこのまま寝たい。毎日毎日疲れた。

    • 5
    • 18/10/11 19:19:45

    クソ息子、本当嫌、本当イライラする、消えてくれ

    • 5
    • 18/10/11 18:49:47

    子供がいる生活がほんと嫌だ。

    ほぼ子供中心。私には無理だった。
    後何年続くんだろ。

    仕事終わって、ゆっくりテレビ見ながら晩酌してた頃に戻りたい。

    • 12
    • 18/10/11 17:26:36

    一日中赤ちゃんと缶詰めでさらに何故か学業コンプレックスになってしまった。大学行きたい

    • 2
    • 18/10/11 16:17:30

    >>42534お疲れ様。
    こっちは周りを子供がチョロチョロしていようが何しようが家事育児やってんだよ!
    って言いたくなるよね。
    趣味なんか休みの日にやればいいし。
    甘いものでも食べてひと休みしましょう^ - ^
    それもなかなか出来なかったりするけどね(泣)

    • 5
    • 18/10/11 16:02:29

    もうすぐ3歳。
    プレ幼稚園でみんな手繋いで帰ってるのにうちのだけずっと走り回ってる。
    支援センター行けば読み聞かせタイムみたいなやつでじっと座っていたこともない。
    やっぱり多動なのかな。
    もうどこにも出かけたくない。
    毎回同じ内容で叱ってるのに何にも響いてない。
    これ本当に落ち着くとき来るのかな。

    • 4
    • 18/10/11 15:48:37

    今日旦那が午後出勤。
    上の子幼稚園に送り出して、外は大雨で肌寒いし、午前中1歳の下の子を旦那に見てもらって細々とした用事(銀行や買い物)を済ませようと頼んだら「俺◯◯(趣味)したいんだよ。周りをチョロチョロするのがいたら出来ないだろ!お前連れてけよ!」と。
    この時点でかなりムカッ。だけど「大雨だし、風邪気味だから。1時間半ぐらいで帰るからお願い」って言ったら「じゃあもうお前が帰るまで好きなDVD付けて後はほっとくわ」だって!!
    あーーーーー!!ムカつく!!なにこいつ!!

    • 16
    • 18/10/11 13:36:35

    もぉぉぉ息子の言葉遣いがいちいちムカつく
    小学校行くようになってからさらに悪くなった( TДT)
    謝らないし…怒り疲れた

    • 2
    • 18/10/11 13:32:02

    久しぶりにパパに会えて嬉しいのはわかるけど、ヘンなハイテンションがウザい。
    静かにしてくれ。

    • 0
    • 18/10/11 12:28:03

    さっさと昼寝しろや

    • 2
    • 18/10/11 07:06:19

    >>42529うちは2歳3ヶ月。
    私も食事の時間が苦痛で仕方ないよ、特に夜。
    朝から晩まで何か気に入らないとすぐグズグズするし、物凄い声で泣いたりするし。
    もう本当にどうしていいか分からないよね。
    いつになったら落ち着くんだろう。
    よく3歳くらいで落ち着いた、って見たりするけど3歳で落ち着くとしても先が長過ぎて励みにもならないし(笑)
    このトピとか見てると、自分だけじゃないんだなって思えたりするけど それでもやっぱり辛いよね。

    • 4
    • 18/10/11 02:59:33

    >>42523
    分かる。
    何歳?うちはそろそろ2歳半。
    スーパー気分屋でちょっとでも機嫌悪いと食べない。
    じゃ食べなくて結構だわ!とこっちが食べてると、やっぱ食べる。
    でも口に合わないとベー。
    ただでさえすぐ風邪ひくから、栄養とか考えて作っても気分で食べたり食べなかったり。
    こっちは辛いものとか食べたいのに、2歳児に合わせて作ってるのに。
    食事の時間が苦痛で仕方ない。

    • 4
    • 18/10/11 02:53:44

    夜泣きとかマジでウザい。うるせーよ。
    眠たかったら寝ろよ!育てづらいわ。

    • 5
    • 18/10/10 21:33:32

    >>42522

    もしかしてその書き込みしたの
    15時から19時の間だったりしない?
    この時間帯って幼子がいる親は忙しい時間帯だから(たまに休憩中のお母さんもいるけど)
    この時間帯は「子育てあるある」批判されやすいよ。

    あと「産まなければ……」的な強い言葉を使ってるタイトルだと批判されやすい。

    時間で書き込む人の層が全然違うから
    気を付けた方がいいよ。

    • 5
    • 18/10/10 21:28:04

    もう1時間半も寝かしつけ。
    ほんと1日のうちで1番無駄な時間。

    • 8
    • 18/10/10 21:19:28

    あやしても子どもに泣かれたり
    ご飯を食べなかったり
    言うことを聞いてくれなかったりすると
    自分の全てを否定されたみないにグサッとささる
    凶器だ…ホント

    • 4
    • 18/10/10 20:52:53

    >>42522何と言うトピですか?

    • 0
1件~50件 (全 73067件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ