【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 73181件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/01 10:45:38

    8ヶ月のムスメがグズグズ。ミルクも飲んで、オヤツも食べて、オムツも替えたのに。はぁー、朝からイライラする。

    • 1
    • 17/11/01 00:44:22

    8ヶ月の子が風邪ひいた
    上の子にうつされた
    かわいそうで仕方ない…
    上の子がむかつく
    あれだけ上着着ろ、靴下はけ言ってたのに大丈夫大丈夫って。結局、風邪ひいてうつしたじゃん!言うこと聞けよ!

    • 3
    • 38011
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/01 00:25:09

    >>38001
    だよね。
    子供が1番しんどいんだけど、こっちも看病疲れでイライラしてきちゃうよな。

    • 1
    • 17/10/31 23:38:26

    イヤイヤ期半端なくなって来た
    やるなって事わざとやる!
    わざわざマットや絨毯敷いて無い所に玩具
    持って行ってわざと落とす
    響くからやめてよ!!
    また階下から嫌味言われるんだからさ
    キレそうになった所で忍たま乱太郎の
    3秒笑ってー♪って曲ながれて来て泣いた
    イラって来たらこれから3秒笑ってみよ
    感情的になって5秒はカウント出来ない時もあるけど3秒笑ってみよ

    • 6
    • 38009
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/31 23:19:45

    まだ寝ない。寝室にはいってみんなをふんずけたり、走り回ったりガサガサ音たてて本当に腹立つ。怒っても聞かない。いつも、4時ぐらいに寝ちゃってきょうもそのパターン。あー。うるさい!みんな起きちゃう。閉じ込めたいわ

    • 1
    • 17/10/31 20:51:14

    旦那は仕事終わったら、それで終わりでいいよな。
    まぁこっちはパートだし毎日じゃないし、旦那ほど稼ぎもないけど、帰ってきたらご飯食べたり、ジュース入れてーとか子供にご飯あげてーとかさー、こっちだって片付けとかやってんだよ!

    食べながらやれよ!
    食べ終わったら、テレビみたり、こっちはバタバタ片付けやら、保育園の準備やら。

    私の事なんて誰もやってくれない。

    疲れてるのもあるんだけど、こんな生活馬鹿馬鹿しくなる。
    別に自分の事なんて自分でやるけど、人の為に動くのが嫌になる。

    のんびり一人になりたい。

    • 12
    • 17/10/31 20:46:15

    旦那は仕事終わったら、それで終わりでいいよな。
    まぁこっちはパートだし毎日じゃないし、旦那ほど稼ぎもないけど、帰ってきたらご飯食べた。、

    • 0
    • 17/10/31 20:02:19

    また、やってる。

    • 0
    • 17/10/31 17:00:40

    >>38000
    うん、一度、3人を旦那に預けて、昼間長時間家をあけてやればいいよ。どんなに大変かわかるから。

    主婦業なめんなよ、と思う。

    でもさ、3人も子供いて、大変さがわかってないのは、なんか、情けないね。何をみてるんだろう。

    • 5
    • 17/10/31 16:05:33

    まぁた熱かよ。指しゃぶりしてっからだよ

    • 2
    • 17/10/31 15:14:30

    >>38000
    えー腹立つね。3人もいてしかもまだ乳幼児もいるのに暇な訳ないだろってかんじだよね

    • 2
    • 38002
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/31 13:47:52

    >>38000
    理解できないなら教えてあげた方がいいかもね。
    コミュニケーションは大事だよね。
    全員家に置いて、一人でエステとか行くのはどう?
    旦那さんは家にいるだけでよくてラクなはずだから問題ないし、自分は疲れが癒せるよ。

    • 0
    • 38001
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/31 13:47:37

    体調崩してるときこそ優しくしたいんだけどダメだ…。
    本人もしんどいんだろうけどグズグズが酷くてブチ切れてしまった。

    • 4
    • 17/10/31 08:43:02

    旦那に頼まれごととかされて、忙しいから明日でもいい?って言うと、家にいるだけなのに何が忙しいのか理解できないと言われる。
    子供は0歳2歳4歳。
    楽してるくせにと思われてるけど、楽なんて私は思っていない。いっぱいいっぱいなのに。もう疲れた。

    • 6
    • 17/10/31 08:18:43

    日常生活のちょっとした幸せをつぶやいてます。
    1分で読み終わる日記ですので、暇な方はぜひ見に来てください☆
    コメントもお待ちしてます!

    http://fanblogs.jp/shiawasenotsubuyaki/

    • 0
    • 17/10/31 00:32:18

    >>37996
    出産で入院してだときに、看護師さんが「育児は過酷。極限状態ですから」っていってくれて、ちょっと救われたよ。

    当たり前、って言われたりすること多いけど、ほんとにキツイよね。

    • 6
    • 17/10/30 23:00:53

    なにが改造車だよw私の車つかわねーで早くご自慢の改造車ノーマルに戻してそれで会社に通えよ
    おまえのせいで私は徒歩バス移動なんだけど

    • 2
    • 17/10/30 22:57:45

    子ども産んですぐ離婚する人とか、子どもに食事与えない人とか、昔はまったく理解できんと思ってたが、
    今はよーく理解できてしまう。
    人間の育児の厳しさは異常。
    よく人類滅亡しないもんだ。

    • 6
    • 17/10/30 20:10:34

    食事の時間が苦痛。
    ただ食べるの遅いだけなら我慢出来る。
    何度も座りなさいって言っても一口食べて遊んでの繰り返し。片付けるとギャー!
    挙げ句ほとんど食べずにご馳走さま。
    そのくせ私が食べ出すと食べる食べるとほとんど食べられる。
    一緒に食べると遊ぶ、後で食べると奪われる。
    だからキッチンで食べてたら今度は旦那がみっともない事するなと文句。
    旦那は自分のペースで邪魔されることなくゆっくりテレビ見ながら食べてる。
    みんな勝手。

    • 10
    • 17/10/30 18:46:15

    ギャーギャーうるせーよ
    いちいちくだらない事で泣いてんな
    そんなに泣きたいなら一生泣いてろ

    • 3
    • 17/10/30 15:39:37

    >>37992
    めっちゃ分かる!

    寝る、起きるのスイッチがあればいいのになーって思う。
    ほんと、寝たい時に寝れない起きれないのがストレスだよね。

    • 1
    • 17/10/29 22:39:40

    雨の日は体力持て余して、昼寝しない。ってか外遊びした日も昼寝しなくなってきた。
    夜も朝までぐっすり寝ない。
    こっちはヘトヘトだよ。
    子供用の睡眠薬あればいいのに。親の睡眠不足が解消されれば、育児もだいぶ楽になるだろうな。

    • 12
    • 17/10/29 22:06:29

    今日は怒りすぎた。
    いや、毎日か。
    あー優しいお母さんになりたい。
    毎晩寝顔見ては後悔する、、

    • 13
    • 17/10/29 21:13:39

    リビングで旦那がゴロゴロしてるなって思ってたら寝始めたから
    寝室に子と行って一緒に寝ておいでよって言ったら
    目閉じてるだけ!と言い張る。
    はぁ…。

    • 7
    • 17/10/29 21:08:09

    旦那どころか、ジジババに頼りまくったり、遠い親戚や友達に預けたり、ムチャクチャなスタイルでラクしてる人もいるもんだよ。
    下には下がいるし、上には上がいる。
    父親母親にこだわりすぎない方がラクできるよ。
    平均すると、男って子育て実務に向いてない人が多くない?
    私は平均以下で母親に向いてないけど。

    • 3
    • 37988
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/29 17:27:56

    旦那毎日仕事夜遅いか夜勤だから、二人の乳幼児毎晩風呂入れて寝かしつけして全部。 慣れてるからいいけど、一人だと気持ち的にいつも焦るからしんどいなぁ~
    他人と比べても仕方ないけど、土日パパがいて普段も寝るまでに帰ってこれる人は羨ましいなぁ

    • 11
    • 17/10/29 17:11:15

    あー死んだ方がほんと楽!
    今からでもビジネスホテルとって1人なりたい、どいつもこいつも敵しかいない。

    • 5
    • 17/10/29 12:08:59

    何も出来ないくせに反抗するのは一人前。反抗するなら全部自分でやれよ。ほんとイライラ。雨の日はグズグズだからほんとイヤ。今年雨多くてほんとイライラ。

    • 7
    • 17/10/29 00:35:33

    ストレスでしねる。

    • 3
    • 17/10/29 00:28:17

    早く子育て終わりたい

    • 3
    • 17/10/28 19:01:19

    >>37981
    9-17で仕事です。
    ここでは説明が出来ないんですがキャパオーバーしてるのも確かなんですが。
    色々と考えてみます。ありがとう。

    • 1
    • 17/10/28 16:55:12

    3人目。1番育てづらい。ずっと泣いてるしちょと離れただけでもギャン泣き本当に疲れる! 全然可愛くない! 鬱陶しい

    • 2
    • 17/10/28 14:39:05

    >>37971
    何時から何時まで仕事ですか?
    人それぞれキャパが違うからあなたが無理だと思えば無理なんだから、減らせるところを減らすしかないよ。
    あなたしかできないことを優先してみては?

    • 1
    • 17/10/28 13:05:53

    訪問してきた義母にお昼食べた?って聞かれて、食べてなーいって言う娘。
    …食べたじゃん!
    いっつもそう。
    食べてない、お腹すいた、○○しかくれなかった(自分がそれしか食べなかっただけ)
    私が虐待してるみたい。
    栄養あるもの食べさせてあげてねってお金置いていった…。
    完全に誤解されたわ。

    • 1
    • 17/10/28 12:58:09

    >>37976
    ありがとう。
    今は時間を減らしたりでは上手く行く状況ではないんです。
    倒れたらどうにもならないですよね。

    • 2
    • 17/10/28 12:56:03

    >>37975
    ありがとう。
    今は時間減らしたりそんなんではうまく行くレベルではないんです。
    旦那はイクメンとは程遠い人です。

    • 0
    • 17/10/28 12:15:57

    >>37963
    うちもクラリスだけは無理だった
    あれは大人でも飲みにくいほどマズイ
    苦いけど肺炎とかにはよくきく薬なんだよね
    お薬飲めたね のチョコレート味でなんとか飲んでくれたな

    • 0
    • 17/10/28 12:08:11

    >>37971
    大変だよね。私もフルタイムだから気持ちよく分かるよ。
    私はこのままじゃ倒れると思って勤務時間を一時間だけ短くしてもらったよ。余裕がある時は今まで通りにしたりして。
    お願いできる職場か分からないけど、辛いんだから上司に相談してみて。

    • 0
    • 17/10/28 11:54:02

    >>37971
    大丈夫? フルタイムかな?
    仕事を変えて時間を減らすとか、日数を減らすとか出来るならした方がいいかもね。
    いくらイクメンと言われる旦那さんでも、共働きだとお母さんの負担がかなりあるよね。

    • 1
    • 17/10/28 11:49:39

    >>37972
    仕事を辞めたら金銭的に厳しいです。
    ここではあまり細かい事までは書けないので、すいません。
    他にも色んな事が(旦那に対して)あるのです。
    独り言のような事にお返事してくれてありがとう。

    • 1
    • 17/10/28 11:48:05

    >>37963
    可哀想な子ども。薬について無知すぎる

    • 0
    • 17/10/28 11:40:12

    >>37971
    まず仕事やめたら?
    あと父親だけ責めると父親が逃げ腰になって事態が悪化するかも?
    誰でもいいからから誰か助けて、という態度の方が誰かに助けてもらいやすいのでは。

    • 1
    • 17/10/28 11:25:57

    子育てって母親だけがするものなの?
    父親って仕事だけしてればいいの?
    2人の子供じゃないの?
    私は仕事、家事、子供の事。休みはない。
    母親の私が限界だと伝えても誰にも救ってもらえない。
    怪我や病気なら心配するの?
    精神的に限界だと何が違うの?

    もう家にもいたくない。
    子供に対してもどうでもいい。
    でも、行く所もないし。
    いつまでこんな生活してたらいいんだろう。
    子供が成人するまで?
    その前に私がボロボロになって死んじゃうよ。

    • 6
    • 17/10/28 10:52:12

    ママ、ママうるさい。これは?これは?ってしつこい。ちょっと黙ってろ

    • 4
    • 17/10/28 04:22:03

    覚醒して全然寝ないな・・・
    眠たい。
    隣で気持ちよさそうに寝てる旦那にイライラしちゃう。

    • 3
    • 17/10/28 04:16:36

    1歳2ヶ月、毎晩2時から起きてて今も寝ない。それプラス3歳がトイレで起きて寝ない。
    睡眠不足が一番イライラする。イライラしすぎてトントンもしたくない。もう朝が来る。あー寝たい。

    • 3
    • 17/10/27 19:53:19

    >>37963
    クラリスって苦いんじゃなかったけ?
    うちの子も飲まなかったよ…
    病院変えた

    • 0
    • 17/10/27 19:08:51

    >>37963
    はちみつダメかな?うちも試行錯誤で、はちみつに行き着いた。
    ほんとはダメかもだけど、はちみつで
    練ってパンに塗ってなんとか飲ませてた。

    • 0
    • 17/10/27 19:02:55

    木曜日から本当疲れて来る。子供いない時は休み前で金曜日はテンション上がってたのにな。今は金曜日もくそもない感じ…ただただしんどい。

    • 5
    • 17/10/27 18:53:06

    あ~イライラ

    • 1
151件~200件 (全 73181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ