【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 73155件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/14 21:34:32

    イライラ通り越して悲しい
    定型発達の子だったらイライラしても限度があるよね。
    うちはそうじゃないから会話も出来ないから、イライラだけして何も楽しくないや。周りの目やたまに出してしまう大きな声に我が子なのにびくびくしてしまってる。
    もうすぐ療育が始まるけど、偏食もひどすぎるし今日の夕飯も悲惨だった。出したものが気にいらない気持ちからなのか、スプーンは投げるしお茶碗は投げられそうな所で留まる事が出来たけど…癇癪。こんなひどい子なんていないんじゃないかと思い不安しかないや。辛い。悲しい。

    • 3
    • 18/04/14 21:31:55

    イヤイヤ期と赤ちゃん返りで頭おかしくなりそう。

    • 9
    • 18/04/14 21:00:33

    子供が発達障害って言われてから
    どういう対応すればいいか分からないし
    友達に相談しても、だからそれがうまくできないじゃん!!
    ってきれちゃうし。つかれた。何もしたくない。
    旦那は離婚でいない。自分の大嫌いな父親と過ごさないかんし
    金は働いても働いても足りないし少ない。
    どーしろと。

    • 3
    • 18/04/14 20:20:32

    もう消えて。
    行方不明になって。
    探してるふりして探さないから。
    一生帰ってこないで。

    • 2
    • 18/04/14 18:53:32

    14:30から昼寝の寝かしつけにまだ寝ん
    ホントクソ

    • 4
    • 18/04/14 17:12:19

    生理痛だろうが、何だろうがゆっくり寝れりゃしない!

    ちょっと横になってたら、すぐ怒るし、うざい。


    自由にしたい!!!

    何で旦那と子供の世話なんてしなきゃいけないんだよ!

    もう一人になりたい!

    • 9
    • 18/04/14 16:22:46

    もう子育て疲れた。
    やめたい。生まなきゃ良かった。
    外出すると他人の子供が普通に見えて仕方ない。
    やっぱり不良品なのかな。

    • 6
    • 18/04/14 11:19:42

    >>39843
    凄くわかる。
    うちは長女が来月で6歳なんだけど、手がかからなくなるのと同時に母親としての焦りが出てきてる。
    長女の目に私はどう映ってるのかなとか、あと数年したら私のダメ母っぷりを理解するんじゃないかな、そうなったら親子関係は…?とか。
    この前長女に「ママは何で◯◯(長女)ばっかり怒るの?」って言われてビックリした。
    そんなつもりなかったのに、長女はそう感じてたんだ…って。
    そうやって細かい感情というか、状況を理解するようになってきて、今までの約6年間の育児を振り返ると後悔ばっかり。
    なのに懲りもせず私はまたイライライライラ…
    ほんと最近は子どもたちに対してイライラしてる自分にイライラする。

    • 3
    • 18/04/13 23:42:40

    毎日毎日4歳なりたての長女を怒ってしまう。怒鳴りつけてしまう。
    可哀想だよね。長女も幼稚園で頑張って帰ってくるんだから家庭でくらい優しくしてあげなきゃって頭ではわかってるのについイライラして無性に怒ってしまう。
    最近はほんとにお姉ちゃんが板についてきて8ヶ月の次女の面倒をよく見てくれる。いつもありがとうね。ダメなママを助けてくれてありがとう。怒っちゃってごめんね。いつかママのこと嫌いになっちゃうかな。嫌われても当然だと思う。ごめんなさい。
    でも今日は怒らずに遊べたね。
    ママ子育て向いてないからパパみたいに一緒になって楽しく遊ぶの下手だけど、今日は公園でブランコ・すべり台楽しかったよ。長女も楽しかったかな?
    早く大きくなれ。早く手がかからなくなれ。って心の底から思ってたけど、少しずつだけど、ほんとうに手がかからなくなってくると、こんなにも寂しく感じるんだね。焦りも感じる。
    この四年間。ちゃんと母やれてたのかな?あたしなにやってたんだろ。今からでも間に合うかな。取り戻せるかな。こんなんだけどママにしてくれてありがとう。これからもよろしくね。
    大好き。大好き。大好き。

    長文ごめんなさい。完全に自己満。

    • 5
    • 18/04/13 23:09:08

    >>39839素敵なお母さん。お疲れ様です。私も見習いたいと思います。

    • 4
    • 18/04/13 22:29:17

    幼稚園の娘に義母に電話させた。途中でテレビ見いっちゃって会話途切れる。旦那キレだす。ちゃんと話なさい!ってバカか。あんたが連絡しないから、こうやって私らがたまに電話してやってんだよ。電話なんかしたくねーんだよ。 電話切るとき悪いねえ。じゃねーよ。娘に言えよ。ばーか。

    • 1
    • 18/04/13 22:08:59

    あーもうイライラするイライライライラ
    さっさと寝てくれよほんまに
    まだまだやることあるのに
    寝ないくせにそば離れたらギャーギャー泣くし
    もーイライラする

    • 4
    • 18/04/13 22:05:17

    息子生まれて3ヶ月。夜は割りとすぐ寝るけど背中スイッチくん。年少の娘は赤ちゃん返りして。少しのことで大泣き。なんなら息子より泣いてんじゃないか?って日も多々。1.2ヶ月は本当に必死に生きてた気がする。
    子供達は可愛い。本当に可愛い。でも、だけどやっぱり疲れてるからストレスはたまるよね。そんな時にさ たった少し抱っこしただけ疲れた顔されたりさ、たった数時間娘と遊んだだけで、イライラして自分の感情で娘を叱ったりさ。は?てめーなんだよ?ってなるよね。それ私毎日だよ。たった少し一緒にいる時間にケータイゲーム。月に数回しか入れないお風呂でお父さん面。
    いい加減にしてほしい。本当に離婚したい。本当に無理。
    でも、離婚したら今この時間にこの子を抱っこすることもできないのかって。ふと夕方に思うとさ離婚できないよね。今この小さな二人と一緒にいれる大切な時間自分で壊したくないよね。離婚はいつでもできるけどさ、今一緒にいれる時間は二度と来ない。
    本当にむかつく。顔も見たくない。目の前から消えてほしい。だけど、そう思うといつもとどまるよ。
    こども二人連れてどこか出掛けよう。美味しいもの食べに連れていこう。
    下の子大きくなったら三人でお弁当持って動物園に行こう。

    • 11
    • 18/04/13 21:50:45

    >>39832
    泣き声ってほんとイラつくよね。

    • 4
    • 18/04/13 14:44:33

    ボケとんかババア!
    ちゃんとしろや!!

    • 0
    • 18/04/13 11:56:15

    娘が、発達障害グレーってわかってからかわいいと思えず、この先の不安しかない。娘には悪いという気持ちはあるものの、笑顔になれない。

    • 4
    • 18/04/13 01:46:11

    >>39833さんの場合は、どういう状況でどう頑張れば良かったって思ってるの?

    • 1
    • 18/04/13 01:23:16

    >>39811
    とりあえずママスタやめたら少しは解決する

    • 0
    • 18/04/13 01:19:07

    >>39819
    もうすぐで楽になるよってことで、今は我慢の時なんでしょ。過ぎてみたらよくわかるしあの頃の私に戻りたいくらい。もっと頑張れば良かったと思う。過ぎてみなきゃわからないよね仕方ないよね。

    • 0
    • 18/04/13 01:04:49

    旦那の小さい風邪が双子の2歳にうつり高熱のちの中耳炎。そして私も感染。
    撒き散らすなカスが。
    てめーは自分の心配だけしてあっという間に元どおりだろ?大人の風邪なんて大したことねんだよ。
    おめーの不注意で自分も風邪ひきながら幼児2名の看病と一日中泣きわめく声。
    かれこれもう1週間以上は泣きっぱなしだよ。
    文字通り1週間、ずっと泣き叫んでる。
    ノイローゼになりそう。
    あんたは仕事だけして楽なもんだわ。感謝なんかできるか。私も仕事だけしてたいわ。泣きわめく声聞かなくて良いだけで私にとったらそれはもうパラダイスだわな。

    • 12
    • 18/04/12 23:06:54

    クソガキが!!

    どっかいけや!!

    • 0
    • 18/04/12 23:06:42

    クソガキが!!

    どっかいけや!!

    • 1
    • 18/04/12 18:46:14

    >>39828
    一緒
    ほんとに少し手伝う程度なのに俺だって育児やってるしとか言ってくる
    すっごいイラつく

    • 7
    • 18/04/12 18:42:56

    母親って育児のためなら全てを我慢しなきゃいけないの!?
    全てを犠牲にしてこそ母親だとか、何か美化し過ぎてない?
    旦那は仕事だけしかしていないのに、たまに子供の遊び相手してあげたくらいでいいパパだねーって言ってもらえるんだよ。
    馬鹿みたい。

    • 10
    • 18/04/12 17:23:39

    札幌の人間性がだいっ嫌い!
    真面目な一生懸命なやつをいじめたおす。
    ヘラヘラ笑いながら様子を見てる。
    お前らが祖先から代々劣等民族なくせして、いっちょまえに人のこと貶めてんじゃねーーよ!

    • 0
    • 18/04/12 13:06:54

    くっそうざい!!!!!!!
    ちょっと黙ってろ。

    • 0
    • 39825
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/12 11:47:44

    ムカつく

    • 0
    • 18/04/12 06:15:21

    寝るのが下手すぎる、朝まで寝たことない。布団に足がからまって起きる、寝相が悪くて私にぶつかった衝撃で起きる、朝も早くからぐずぐず…。
    寝られないって精神病むね。老け込んだのも、毎日毎日の睡眠不足のせいだわ。

    • 7
    • 18/04/11 20:24:29

    >>39818
    ほんとそれだわ!!
    デパート行って、キッズパークみたいなところはお金かかるし、公園は相手しないと行けないし、何かどこ行っても疲れるから嫌だ。

    けど、家でも相手しないとだし、とりあえず子供の相手が向いてないし、だるい

    • 6
    • 18/04/11 20:22:47

    >>39819
    めちゃ分かる!!
    今だけだからがほんと嫌いな言葉!

    今だけっていつまでよ?!

    そういうじゃなくてさ、そうだねーとか大変だよねーみたいな共感出来ないのかよ!

    旦那に言われるから、ぶん殴りたくなる。

    他人事みたいに言うな

    • 9
    • 18/04/11 20:22:21

    手首切ってスッキリしたい!

    • 0
    • 18/04/11 20:03:20

    >>39819分かると同時にあなたがすごく頑張り過ぎてるくらいに頑張ってるんだなって思いました。
    大変なのが今だけなんて頭の中で想像したら何となく検討はついてるよね。そんな事より、共感して欲しいよね。私も人の事全然言えなくて、大体毎日イライラしてるし肩の力の抜き方も未だに分からないんだけど、本当にお疲れ様です。
    ここでいっぱい愚痴ってすっきりしよ?

    • 3
    • 18/04/11 18:40:57

    育児辛いって弱音を吐くと必ず
    「辛いのは今だけ。いつか手がからなくなる」というクソバイスが高確率で返ってくる。
    でも、それって台風が直撃して家が吹き飛びそうになっている人に「大丈夫、台風は必ず過ぎ去るから!」って安全地帯から高みの見物しているのと一緒だと私は思う。
    台風がいつか過ぎ去るのは皆知っている。
    言葉や行動で具体的な援助が出来ないのならばせめて黙っていてほしい。

    • 10
    • 18/04/11 14:53:30

    最近、娘との時間の過ごし方がネタが尽きてる。児童館は自分が行きたくないし、ショッピングモールは自分の買い物が全くできず、ストレスたまる。公園は自分がつまらないしなー。書いてて改めて思うけど、育児向いてないなー。

    • 8
    • 18/04/11 13:22:07

    だからさー、食後泣くのやめてくれないかな。
    私まだ食べ終わってないんだ

    • 6
    • 18/04/11 10:52:03

    あぁ体調悪いのに、あれやってこれやってってうるさい。
    雨なのに、外にいきたい、ママ、ママ、ママ。
    もうムリ。
    夜勤で旦那いるから出掛けなきゃならないし。
    あぁめんどくさい

    • 2
    • 18/04/11 10:12:21

    子供産んで三年は経ったが、旦那にイラっとしてばかりだな。何で?って思わされるトンチンカンな言動にストレスは溜まる一方。あんたが子供にイライラしないのは、イライラする程向き合ってないからなんだと言ってやりたい。家でなんて、自分はゲームして子供に動画見せてるだけじゃん。ご飯食べさせるお願いしても、テーブルは片付けないし床もそのまま。子供に口周りも汚れたまま。何なんだろう。脳の違いなんだろうけど、自分がご飯食べた後に口拭いたりするんだから子供にもちゃんとやれよ。細かいかもしれないが、はぁ?って思うようなトンチンカンな言動が本当にイライラする。

    • 15
    • 18/04/11 08:09:56

    はぁぁぁ春休み長すぎる。
    1ヶ月って何よ?うちの幼稚園だけ?
    やっと明日で終わるけど、長すぎて死ぬかと思った。

    • 7
    • 18/04/11 07:14:46

    子供産むまではいろんな事許せた、流せた、
    怒らないねーって言われてた。
    今でも友達には怒ることある?と言われる。
    でも子供産んでから朝から夜まで
    寝れない日々が続いて時間も自由に使えなくて
    私の心はどんどん狭くなった。
    旦那は相変わらずいろんな場面で独身気分が抜けない。自由。借金持ち。結婚のご祝儀は飲み代に使われた。注意すると
    言わなきゃ分からん、前はなんも言わんかったくせにいきなりやめろ、自分のコントロールくらいしろ、情緒不安定すぎてこっちが頭おかしくなる、と。
    私だっていきなりお母さんになったよ。と言えば
    すごいじゃん。と人ごと。
    子供には当たったことないし産んで後悔はないけど
    私には向いてないのかな。
    私だってこんな自分は嫌い。
    どうやったら気持ちを出さずにいれるかな。
    しんどいよ

    • 15
    • 18/04/11 05:48:30

    仕事だけど8時過ぎまで寝れるのに、もう起きやがった!!!!


    くそが!!!!

    うぜー!!


    自由に寝たい!!!

    • 3
    • 18/04/11 00:04:12

    3歳になる娘。本当に手をやいてる。
    最近は怒ってばかり。そのせいかまた爪かみしはじめた。余裕もって子育てしたいのに、うるさいなー!とか普通に言っちゃう。
    買い物いっても、わたしは怒ってばかり。言うこときかないし声もでかい。気に入らないと大声で叫ぶ。手をつなぎたくない!と言って駐車場でひかれそうになった。今もやっと1人の時間でドラマみてたら、わたしが
    布団にいないことを察知してまた泣いてた。
    舌打ちしながら寝室にいくくらい本当に本当に本当に疲れる。
    上の子が9歳だから娘はもっと、余裕もって
    子育てしたかった。のに、わたしには無理だ。託児所も何回か利用してるけど
    もう週3レベルで離れたい。うるさいからYouTube見せちゃうしお菓子も食べさせちゃうし遊ぼうよ攻撃も勘弁してほしい
    どうしよう。つかれちゃった

    • 11
    • 18/04/10 16:38:26

    4歳、2歳の息子達。
    長男と合わない。本当に何してもイライラしかしない。
    明日からやっっっっっと幼稚園15時半まで!
    数時間離れてないと狂いそうになる

    • 4
    • 18/04/10 16:07:57

    くそうるさいな!
    ドタバタ走んなや!
    義母きてるから調子にのっていつもに増してうるさいわ!
    はームカつく!

    • 2
    • 18/04/10 13:18:55

    二人も育ててる人は心から尊敬する
    自分には無理だ。
    というか育児に向いてなさすぎる。

    • 11
    • 18/04/10 12:10:50

    あーうるせーうるせーうるせーうるせー
    全部お前のためだっつーの

    • 7
    • 18/04/10 09:43:53

    くそ旦那が今日休みで、私は仕事。
    子供の保育園の準備して送って。

    出る時まだ寝てたし!!

    普段から朝は何もしないくせに、休みの日くらいやれよ!!

    お前は普段でも子供に起こされる事なく、アホみたいに何も考えないで、寝れていいよな!!!


    こっちは休みだろうが、仕事だろうが毎朝毎朝起こされて、子供は子供で、何だかんだ言い訳して着替えようとしないし。

    自分だけイライラ、バタバタして馬鹿みたい!


    二人でどっか行ってくれないかな!!

    • 7
    • 18/04/09 21:54:08

    あー限界だ。
    もう本気で子供いらない。
    突然いなくなっても泣くこともないだろう。
    むしろホッとして人生やり直せるとうれしくなる。

    • 9
    • 18/04/09 21:04:19

    >>39800
    だよね!!仕事もしんどいけど、また育児とは疲れ方が違うし、なんてたって自由に動ける!! お金が貰える!!! 自分のペースで動けるのいい

    • 10
    • 18/04/09 21:02:21

    なんども同じ絵本読めってうるせーわ。これは?これは?ってしつこい。消えてくれ

    • 3
    • 18/04/09 18:52:26

    >>39798
    そうなんです、批判されると思うけどほしかったのは普通の子なんです。
    生まれる前はただ子供がほしいという考えで、育てにくい子、障害がある子等々考えていませんでした。
    ごくごく普通の子供が生まれてくると思ってた無知な自分が情けないです。
    無責任ですが、もう育てたくないです。
    離婚してしにたいです。

    • 3
101件~150件 (全 73155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ