ご祝儀の事で教えて下さい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/02/04 17:37:34

    同じようなケースで二万包んだよ。あとは新生活に必要な物をプレゼントしたよ

    • 0
    • 07/02/04 17:37:17

    2万円と3万円で分かれているので、もう一度旦那と話してみます。
    皆さん本当にありがとうございました

    • 0
    • 07/02/04 17:37:02

    確かに何が常識、非常識かは地域や年齢等、様々だと思います。でも、主さんが友達から貰った場合とは年齢や家庭情況が違いますよね?25歳で結婚もしていて2万は意味合いを抜いたとしても少ないと思います。友達と相談して2万にするなら、気持ちでプレゼントを贈った方が良いと思います。

    • 0
    • 25
    • ムチムチ仮面(-.-;)
    • KDDI-TS31
    • 07/02/04 17:34:24

    気になるなら何かプレゼントを足したらどうですか?

    • 0
    • 24
    • 白鳥ヒューガ夏
    • KDDI-HI35
    • 07/02/04 17:25:11

    主さんと同じようなケースだったけど、友達と話し合って決めたよ。
    ちなみに2万円。いただいた時と同額にした。

    • 0
    • 07/02/04 17:21:16

    皆さんありがとうございます。
    私も割り切れる額はあまりよくないと聞いた事あります。
    それと貰った人より高い金額を包むのもよくないとも聞いた事あります。
    連絡がとれる友達に聞こうとも思ったのですが、式に参加する友達は6月に式を挙げる子なので(その式にも呼ばれてます)なので聞きづらくて(>_<)

    • 0
    • 07/02/04 17:18:26

    あなたの常識みんなの非常識!ってね

    • 0
    • 07/02/04 17:16:35

    2はペア(一対)を意味する吉数と解釈されかまわないそうです。

    • 0
    • 07/02/04 17:12:37

    聞いたことないって言われても今は別に2万でも普通だよ。

    • 0
    • 19
    • 私も25で
    • KDDI-HI38
    • 07/02/04 17:12:17

    結婚したけど、正直言って2万包まれてびっくりした
    料理や引き出物で軽く3万超えるから普通は最低でも3万は包むものだと思ってたから

    • 0
    • 18
    • うん
    • KDDI-CA32
    • 07/02/04 17:11:36

    もし私が友達の立場で主さんから3万貰ったら、申し訳ない気持ちになってしまうな。だから同額の2万にするな。

    • 0
    • 07/02/04 17:08:21

    貰った額より多く包むのも相手を下に見てると取れて失礼と言う説も有り。

    • 0
    • 16
    • 白鳥ヒューガ夏
    • KDDI-HI35
    • 07/02/04 17:08:17

    今は2万でも大丈夫。
    他の友達は出席しないの?友達と金額合わせるよう相談してみては?

    • 0
    • 15
    • 2万が
    • KDDI-HI38
    • 07/02/04 17:07:53

    普通だなんて、聞いたことない

    • 0
    • 14
    • ルーファ(・o・)ノ
    • KDDI-HI35
    • 07/02/04 17:07:51

    同額がいいけど、余裕があるなら3万包む。ないなら一万円札と五千円札を2枚いれて奇数で渡すかなヾ( ´ー`)

    • 0
    • 13
    • 月夜野
    • D902i
    • 07/02/04 17:07:31

    一万円札一枚と、五千円札二枚って組み合わせで二万円。いっぱいいたよ。

    • 0
    • 07/02/04 17:07:29

    2万のときは1万と五千円2枚にすればいいよ

    • 0
    • 07/02/04 17:06:18

    私はまだSHさんの考えだわ…。

    • 0
    • 07/02/04 17:05:11

    ん?今はペアと言う意味で2万とか普通だよね?

    • 0
    • 9
    • SH902iS
    • 07/02/04 17:02:55

    結婚などのご祝儀で割れる数(2・4・6万‥など)は『別れる』と言われて嫌がられます。まして式に参加なら、2万では金額的にも、意味合いでも常識を疑われますよ。ましてや主さんがご結婚されて一人参加なら3万が良いと思います。夫婦で参加なら5万位ですね。余程親しいならプラス、プレゼントあげては?貰った額を気にするのもわかるけど、お祝い事でケチるのは良くないと思う。

    • 0
    • 8
    • ぬし
    • D903i
    • 07/02/04 17:01:33

    皆さんありがとうございます。
    私が結婚式を挙げたのは二十歳の時です。(今は25才です)当時、式に参加した友達はみんな2万円だったので今後呼ばれた時も悩みます(--;)

    • 0
    • 07/02/04 16:54:35

    私なら三万あげる。

    • 0
    • 6
    • 年齢は?
    • SH901iS
    • 07/02/04 16:53:36

    主が結婚した時、友達は学生だったとか、十代だったとか…ない?

    • 0
    • 5
    • いいと思うけど
    • N901iS
    • 07/02/04 16:52:27

    気持ちだから、あげたければ3万でも。

    • 0
    • 4
    • それは友達が
    • KDDI-HI38
    • 07/02/04 16:52:26

    独身か学生のときにくれた金額?

    • 0
    • 3
    • ★レイリー★
    • N902i
    • 07/02/04 16:51:43

    二万貰ったなら二万でいいよ

    • 0
    • 2
    • KDDI-CA33
    • 07/02/04 16:51:37

    同額の2万でいいと思います。

    • 0
    • 1
    • 私は
    • SO903i
    • 07/02/04 16:51:03

    相手に貰った額は関係なく3万

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ