中国ってさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • チャイナ
    • SH903i
    • 07/02/02 15:27:24

    キチャナイナ

    • 0
    • 07/02/02 14:36:10

    • 0
    • 29
    • 中国人
    • N902iS
    • 07/02/02 10:26:05

    怠惰な勤務態度だし皆嫌うよね。基本的に能力低そう。ありとあらゆるモノ全てコピーする著作権の無い国だから、文化は育たない。所詮オリジナリティを生み出せない国。日本を抜ける事はまずないわ。

    • 0
    • 28
    • ムームーラブ
    • KDDI-SA35
    • 07/02/02 10:22:23

    賢いよね!お客様の案内の仕方とかも一回紙に書いて渡したら五分後にはスラスラだし。

    • 0
    • 27
    • インド人凄すぎ
    • KDDI-SA33
    • 07/02/02 10:21:45

    研修で日本に来たインド人が日本語ぺらぺらだったからどれぐらい勉強したか聞いたら三週間だって。日常会話問題なし。

    • 0
    • 26
    • ほんとすごい
    • KDDI-HI38
    • 07/02/02 10:20:24

    うちの近くの店はどこも中国の方が多いですが、どの方も暗算が早いし日本語も流暢。頭良いなって思ってました。

    • 0
    • 25
    • ぬし
    • KDDI-TS36
    • 07/02/02 10:14:54

    会社にいる中国の方のお子さんの事です。子供も日本にいるからひらがなも学ばせてるみたいです。生後半年からパンツで、何回もトイレに行って用を足すらしいです。
    どれも故郷では普通らしいです。中国では漢字数字でしょうけど。日本の保育所は子に何も教えないからだめだと言ってました。その中国の方は学院卒です。

    • 0
    • 24
    • そうそう
    • SH702iS
    • 07/02/02 10:14:45

    インドの数学のレベルすごいらしいね!各国の企業からインド人引っ張りダコらしいよね。

    • 0
    • 23
    • トピズレかもだが
    • F902iS
    • 07/02/02 10:13:09

    インドは数学教育の水準高いよ~ 小学校で二桁のかけ算の暗唱やるって。 数学苦手な私には素晴らしいと思える。

    • 0
    • 22
    • ムームーラブ
    • KDDI-SA35
    • 07/02/02 10:01:33

    中国は漢字使ってるから他の国の人に比べると日本語覚えるの早いし上手だよね。

    • 0
    • 21
    • 見たことある
    • N902i
    • 07/02/02 09:57:46

    あー、すごい略字でしょ?字によっては私達のほうが難しい漢字を使ってるんだってね。

    • 0
    • 07/02/02 09:42:27

    なんかのテレビで「中国人は漢字が分からない場合代用出来る(日本でいう平仮名)文字はないんですか?」って質問にローマ字みたいな字が出てた!会社のチャイナに聞いてみる!

    • 0
    • 19
    • ↓ピンイン?
    • KDDI-SN33
    • 07/02/02 09:40:36

    あれは外国人のための発音記号だから中国人は使わないんじゃない?

    • 0
    • 07/02/02 09:36:42

    中国の平仮名はローマ字みたいなやつじゃなかったっけ?

    • 0
    • 17
    • すごいねー
    • D902i
    • 07/02/01 22:32:49

    けどみんなそうじゃないと思うよ。友達の親めちゃ潔癖だよ!

    • 0
    • 07/02/01 22:27:51

    あはは(笑)確かにひらがなはおかしいな。中国にも、ひらがな的な文字はあるの?

    ちなみに半年でオムツはずれるんじゃなくて、はずして垂れ流しなのよ。

    • 0
    • 15
    • トピズレごめん
    • F902iS
    • 07/02/01 22:23:06

    6年前に中国は福建の田舎の方にに行った時、外食中に催した幼児に個室の隅のゴミ箱で用を足させたのには衝撃受けた。
    田舎とは言えかなり上流家庭だったんだけど。そうか衛生観念が違い過ぎるのか…

    あと大きな病院のトイレが膝の高さの仕切りのみでドア無し。順番待ちの方に向いて済ますから丸見え。泣きそうになったが生理現象には勝てず(=_=;)

    • 0
    • 07/02/01 22:19:51

    実際ここ数年、日本の子供の学力低下ってかなり目立ってるんだってね。
    小学一年生でつまずいちゃってる子多いらしいね。
    ゆとり教育のせいだ。

    • 0
    • 07/02/01 22:13:26

    数字くらいみんな読めない?ひらがなもいくつかわかるよ?

    • 0
    • 07/02/01 22:10:21

    中国で2歳から習う『ひらがな』ってなんだ?
    中国の赤ちゃんは2歳で日本語学ぶのか?

    • 0
    • 07/02/01 22:07:58

    中国人雇ったら2人ともブチりやがった。やつらには雇用観念がないのか。
    チャンスクダサイ!って言うから雇ってやったのに。

    • 0
    • 07/02/01 22:02:37

    うちの会社の中国人、日本語覚えるの早くてビックリした~。頭いいよね~。

    • 0
    • 9
    • SH902iS
    • 07/02/01 21:58:47

    垂れ流しなのは山岳部のごく一部の地域だけでしょ。

    • 0
    • 07/02/01 21:55:37

    中国にひらがなないよ

    • 0
    • 7
    • もう
    • KDDI-SN36
    • 07/02/01 21:55:33

    抜き始めてる。

    韓国には明らかに抜かれてる。

    • 0
    • 6
    • プププゥ(・ε・` ).。o○
    • P902i
    • 07/02/01 21:54:33

    ホントなの?でもそんなに努力してんのに日本より学力低いって……

    • 0
    • 07/02/01 21:54:25

    ↓のTVでみたことあるゾ

    • 0
    • 4
    • 中国の
    • P900i
    • 07/02/01 21:52:46

    ある地方では赤ちゃんのズボンに穴開いててそこから垂れ流し。衛生観念が皆無ですから

    • 0
    • 3
    • んなぁこたぁない
    • N901iS
    • 07/02/01 21:51:15

    嘘だな

    • 0
    • 2
    • そんな
    • SH902iS
    • 07/02/01 21:50:27

    そんなにすぐオムツ外してるの?

    • 0
    • 1
    • クマ0101
    • KDDI-CA33
    • 07/02/01 21:50:13

    おむつと学力は関係ナッスィングだがな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ