保存料、着色料などきにする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/10/06 22:56:42

    ↓着色料は同じでしょう。生クリーム添加物だしね

    • 0
    • 12
    • 古トピごめんなさいの者
    • N903i
    • 07/10/06 22:39:24

    子供の誕生日に子供が好きなキャラクターのバースデーケーキを予約したら、『キャラクターは着色料を使用しますが大丈夫ですか?』と聞かれたので『はい』と言ったもののちょっと不安になりまして。ケーキ屋さんが作って下さるんだから大丈夫ですよね?

    • 0
    • 11
    • 気になる
    • F901iS
    • 07/10/06 22:29:54

    赤○○号とか。
    チーク、アイカラーも赤○○号(タール)などは避けてる。

    • 0
    • 07/10/06 22:25:33

    少しの量をたまになら、害はないんじゃない?普段気をつけてるなら、大丈夫だよ

    • 0
    • 9
    • 古トピごめんなさい
    • N903i
    • 07/10/06 22:22:42

    ケーキに着色料を使ってデコレーションでキャラクターをかいてもらうんですが、着色料って安全ですよね?ちょっと気になりまして…。やっぱり体に害はありますか?味はどうですか?

    • 0
    • 8
    • 気にしてる
    • V703SHf
    • 07/01/06 17:54:28

    でも妥協もしてる
    ミスド好きだから(^O^)
    自分の出来る限りすればいいと思うよ

    • 0
    • 7
    • 微妙
    • SH902iS
    • 07/01/06 17:49:54

    シーチキンや冷食(お赤飯)も食べさせてるけど、無添加表示があるのと無いのが並んでたら多少値段高くても無添加の方を買います

    • 0
    • 07/01/06 17:20:26

    上の子がアレルギーだからなるべく避けてる

    • 0
    • 5
    • 妊娠中だから
    • KDDI-SA35
    • 07/01/06 17:08:21

    適当に気にしてる
    でもあんまり色々気にしすぎちゃうと食べる物なくなっちゃう…

    • 0
    • 4
    • 全然
    • KDDI-TS33
    • 07/01/06 17:04:49

    気にしない
    食べたい物が食べれなくなるから

    • 0
    • 3
    • いちおう
    • P900i
    • 07/01/06 17:04:16

    避けている。

    • 0
    • 2
    • バタ子~ん
    • PC
    • 07/01/06 17:03:13

    子産んでからは人並みに気になるよ。

    • 0
    • 1
    • そうやね
    • SH901iS
    • 07/01/06 17:01:17

    ものによる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ