いっぱいいっぱい

  • なんでも
  • なかい
  • SH902iS
  • 07/01/06 08:29:15

2才の娘が扁桃腺炎で1月3日に熱を出しました。
私の仕事(パート)は土日祝日、お盆や年末年始も関係ない仕事なのですが、希望をだして三が日は休みをもらいました。
年末に私が体調不良で3日間休んで2日間働いて公休でまた子供の熱で休んでいます。
職場の人は働き出した頃は休んでも「子供が小さいから仕方ない」みたいな感じだったのですが、けっこう熱を出したり入院したりで休んでいるので最近はいい顔をしてくれません。
もう嫌だ。
仕事辞めるべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 私も
    • SH902iS
    • 07/01/06 09:11:30

    主さんと一緒。施設勤務ですが、やはり子の熱とかで急に休むと、周りの目が…先輩ママも多く、理解してもらえてるんだろうけど、私が迷惑かけてるな~って心苦しくなって、年度末に辞めることにしました。
    でも居座ろうと思えば…子が大きくなるまでの我慢。

    • 0
    • 07/01/06 08:57:54

    私の職場パチンコ屋で年末年始関係ないけど、主さんみたいに子供がいる人いるよ!!土日休み、途中で帰ったり…
    その人だけ特別みたいだけど独身の人は色々言ってたよ!!その分をカバーしないといけないから、子供がいない人からすると納得しにくいんじゃないのかな???
    上司とかも現場に来ないならもうちょっと融通のきく所に転職した方がいいかも!!
    子供が熱はしょうがない事だもん!!
    長文スマナイ

    • 0
    • 5
    • SH902iS
    • 07/01/06 08:41:07

    職場は施設なのですが、そこの施設長の縁故みたいな感じで就職して、施設長も私の娘と同じ位の孫がいるので融通はきかせられると言われて就職しました。
    でも、就職してみたら施設長はただいるだけで現場のことはほとんど関わっていません。

    • 0
    • 4
    • 店側としては
    • KDDI-SA34
    • 07/01/06 08:39:24

    そんなに休まれたら辞めてほしいと思うかも。
    シフトのあてにもできないし、そりゃいい顔なんてしないさ。
    土日祝日盆暮正月関係なく出勤してほしいとこなら尚更。
    小さい子供がいるなら仕方ないねって言われたのも、建前だとおもうよ。まさかこんなに休まれると思ってなかったろうしね。

    • 0
    • 07/01/06 08:39:06

    落ち着くまで仕事辞めれば?

    • 0
    • 2
    • なぁ
    • P901iS
    • 07/01/06 08:34:57

    私ならもう少し融通きく仕事に変わるかな。だって母親だし、環境良くなかったら働くことも子育てすることも苦痛になるもん。
    どぉしても働かなきゃだめなの?

    • 0
    • 1
    • 上司に
    • N902i
    • 07/01/06 08:33:09

    相談してみれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ