【離乳食】分からない事はここで!【教えて】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2528件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/08/02 17:12:23

    クリームチーズ大丈夫でしょうか?今まで粉チーズとかは食べさせたことあります

    • 0
    • 11/06/23 07:46:08

    >>2426
    ラップを敷いてお粥を入れるって事?
    必要ないよ。
    凍ったら全部出して、ジップロックみたいなのに入れとく。

    ミルク粥は、作ったことないや

    • 0
    • 11/06/23 03:24:59

    もうすぐ離乳食始める予定です。
    製氷皿でお粥などを冷凍する時、製氷皿にラップを敷いたほうが解凍して食べさせる時ラクですか?

    それとミルク粥はどう作るのですか?

    無知ですいません。

    • 0
    • 11/06/18 14:32:57

    >>2424
    ありがとうございます、気がつくの遅くなりました。

    じゃがいもは主食なんですね、お粥に混ぜてました。

    • 0
    • 11/06/13 23:29:26

    >>2419
    野菜だけっていうのはよくないわけじゃないと思うけど、主食もあったほうがバランスいいと思う。
    バナナやじゃがいも、さつまいもは主食のうちに入るよ。

    • 0
    • 11/06/13 10:43:21

    大人と同じ普通のご飯はいつから食べさせて大丈夫ですか?


    ちなみに今は1才1か月で軟飯です。

    • 0
    • 11/06/12 23:45:55

    >>2413

    味付けする前に取り分けて…と栄養士さんに言われたのであげてません。

    • 0
    • 11/06/12 23:43:37

    >>2420
    ありがとうございます。

    そうですよね、今まで通り毎回おかゆかうどんなどを主食で食べさせてみます。

    • 0
    • 11/06/12 23:41:23

    >>2419

    変かどうかは解らないけど…

    私は毎回お粥かおうどん食べさせてました。

    うちの子はオッパイやミルクを嫌がったので…

    • 0
    • 11/06/12 23:23:43

    7ヶ月で2回食です。
    毎回メニューにはおかゆ、パン、うどんなど主食になるような物を必ず使って食べさせるのですか?
    2回目はバナナヨーグルトや野菜だけでおかゆやうどん無しは変ですよね?

    • 0
    • 11/06/12 20:04:29

    2415です
    ありがとうございます。
    今日、人参あげてみたら食べました!
    次はじゃがいもにしてみます(*^_^*)

    • 0
    • 11/06/12 15:10:49

    >>2415
    じゃがいも、人参、ほうれん草など。

    • 0
    • 11/06/12 15:03:05

    >>2412

    遊び食べは、食に興味を持つってことでさせてもいいと言われました。
    後片付けが大変ですが。
    自分でスプーンを持ちたがるなら、別のスプーンであげたらどうですか?
    まだ一人で食べれないけど、ママの真似してるのです。

    うちはご飯の少量だけ自分ですくえてないけどさせてますよ。

    • 0
    • 11/06/12 14:01:31

    離乳食、おかゆの次は何をあげましたか?

    • 0
    • 11/06/04 17:06:45

    ささみを冷凍保存しようかとおもっているんですが、細長いのを茹でてから保存か、生のまま保存どちらですか?

    • 0
    • 11/05/25 19:06:38

    11ヵ月3回食です。
    大人用の煮物の味がしみる前のものって食べさせていますか?
    砂糖、みりんなど入っているからどうなんでしょう?

    • 0
    • 11/05/23 09:36:03

    8ヶ月♂中期2回食です。
    離乳食あげ始めはちゃんと食べてくれるのに途中からスプーンを持ちたがり、持たせると食べるのではなくスプーンをカミカミして遊びます。離して食べさせようとするともう泣き出して受け付けてくれません。
    これはどうしたらいいんでしょうか?


    遊ばずに必死で食べるのはバナナだけです(-.-;)

    • 0
    • 11/05/21 09:28:47

    ほうれん草をあげたら、ウンチに混じって出てきました。潰し方が足りなかったのでしょうか?

    • 0
    • 11/05/20 16:57:10

    >>2409
    ありがとうございます。
    断乳したらよく食べるようになって...。
    離乳食作るの大変だけど、頑張ってあげてみます!!
    もうミルク飲んでないので栄養あるご飯作らなくちゃです。

    味噌汁はまだ自分でお椀持って飲めないから避けてたけど今日あげてみます!!

    • 0
    • 11/05/20 15:10:35

    >>2408

    2406です。

    大人と同じ物はまだ早いらしいです。

    私も先月言われたばかりなので…

    せめて取り分けにしてください。って…

    後一品おかず増やしたりしても一緒ですか?

    おかず一品のみよりも2~3品にしてみるのも違うと思いますよ?

    例えば…
    ご飯(軟飯)・卵焼き・野菜スープ(お味噌汁)みたいな感じで…

    あまり不安なら育児相談に参加されるのも手ですよ。

    • 0
    • 11/05/20 09:04:33

    >>2406
    2405です。
    娘は今ちょっとだけ歩けて(10歩位)、それが楽しいらしくちょくちょく1人で歩く練習したりしてます。
    ハイハイもすごいするし動きまくりです..。


    固さはご飯は軟飯、野菜とかも柔らかく煮たやつとかも余裕で食べれます。


    今日も朝からヨーグルトにご飯、卵焼き等ペロっと完食です。
    もう大人と同じご飯あげても大丈夫ですかね?
    歯は上が4本、下が4本(うち2本生えかけ)です。
    ただ、娘は受け口になって下の歯が上の歯より前にあるんですが、それは関係ないですかね?
    反対になってるからよく噛んでないんじゃないかと思ったんですが(;_;)

    • 0
    • 11/05/20 02:47:50

    9ヶ月の男の子完母で9㌔なんですが離乳食が進まなくて悩んでいます

    最近やっと食べるようになったんですが何にでもバナナを混ぜないと食べません
    BFも食べません
    ボーロお煎餅基本的に甘い物は大好きです

    • 0
    • 11/05/20 01:56:44

    >>2405

    うちの一歳三ヶ月の男の子が同じ感じで育児相談で良く相談しました。

    普段動きはどうですか?

    後固さは?

    今記録見たらうちは同じ時身長70㌢体重9.5㌔でした…

    動く範囲も広がり活発にもなって居ると思うのでウンチさえ出て入れば適量なんだと私は言われましたよ。

    ちなみに…
    当時うちはご飯100㌘~120㌘
    おかずも3品(野菜・肉・魚・お豆腐等)各80㌘
    食後にヨーグルト80㌘食べてました。

    フルーツはみかん二個は余裕だったしイチゴも5粒は余裕で食べてました。

    • 0
    • 11/05/19 23:18:10

    11ヵ月の子がいますが、とにかくよく食べて食べ過ぎじゃないか心配です。
    パンは食パン半分~1枚。バナナ1本、市販のベビーフードのプリン1つは余裕です。
    レトルトの離乳食は1つじゃ足りない位です。
    苺はあげればあげるだけ欲しがり5個は余裕。
    ご飯も茶碗1杯におかずも同量。
    ベビーせんべいも2枚じゃ足りない。
    うどんは出来上がりの半分。


    このままじゃやばいですよね?
    あげないと泣くし困ってます。
    ちなみに今は身長71センチ、8.9キロです。

    • 0
    • 11/05/19 15:18:28

    >>2403さん、ありがとうございます。

    やはり、何品かあげてますね。面倒くさがらず、せめて2品は作ろうと思います。

    今日の昼は刻んだ野菜3種類とシラスで味噌の雑炊を1品、それにレトルト1品つけてみました。

    レトルトも食べてくれるので、もっと活用させようかな~と思います。

    • 0
    • 11/05/18 14:26:14

    >>2402
    うち十ヶ月。
    朝→パン、チーズ、フルーツ

    昼→うどんなどの麺類、とかレトルト。あとはフルーツかハッシュポテトとか。

    夜→ご飯、お汁、大人の取り分けおかず


    こんな感じです。

    • 0
    • 11/05/18 14:17:20

    11ヵ月、3回食です。
    3回のうち1回は野菜数種類、タンパク質系1種類をまぜた味噌雑炊を子供茶碗1杯弱食べさせるときがあるのですが、1品じゃダメなものでしょうか?みなさん毎回何品も出していますか?
    手抜きで全部混ぜて1品にして済ませてしまってます(^^;

    • 0
    • 11/05/17 23:38:39

    >>2399
    ありがとうございます。
    様子見しながら使ってみます。

    • 0
    • 11/05/17 20:49:33

    2400
    離乳食作り頑張ろ

    • 0
    • 11/05/17 20:32:51

    >>2396
    うちはミックスベジタブルは使ってました

    • 0
    • 11/05/17 19:48:25

    >>2397
    うんだいじょうぶだよ
    消化機能が未熟だから、あまり遅くなるならミルクだけで平気です!

    • 0
    • 11/05/17 19:43:23

    離乳食の2回食初めて3日目です。17時くらいに2回目を食べさせているのですが、嫌がって離乳食を食べず寝てしまい今起きました。
    夜遅くの離乳食はいけないと聞いたし、こういう場合はミルクだけでいいんですか?

    • 0
    • 11/05/17 11:14:52

    今9ヶ月なんですが市販の冷凍コーンとか冷凍野菜は離乳食に使えますか?

    • 0
    • 11/05/17 08:44:04

    9・10ヶ月のお子さんはどれくらいの量食べますか?写載せていただけると有り難いです。

    • 0
    • 11/05/17 00:42:54

    歯がまだ4本…。まだ噛めてないよね…。顎ばかり鍛えてるかも

    • 0
    • 11/05/13 12:12:31

    >>2392
    どういたしまして。いえ、いえ、こちらこそありがとうございます。

    • 0
    • 11/05/12 19:53:34

    >>2391
    写メありがとうございます。思ってたより多くてびっくりしましたが安心しました。うちの子は写メのお粥が入ってるお茶碗の八分目ぐらいを食べています。今日もペロリと完食しました。このままのペースで進んで行きます!ありがとうございましたm(_ _)m
    お子さんまだ小さいのに入院で大変でしょうがお大事になさって下さいね。

    • 0
    • 11/05/12 18:06:00

    器&横から

    結構量あるよね。
    家ではもっとって催促してたけど、残すよ

    • 0
    • 11/05/12 18:03:43

    お粥&カブ煮

    • 0
    • 11/05/12 17:48:37

    >>2388
    ありがとうございます。はい!写メ載してもらうと嬉しいです。

    • 0
    • 11/05/12 17:34:48

    >>2386
    今ちょうどうちもはじめて一ヶ月。 量とか悩んでたけど、今入院中なのでついでに聞いてみた。
    夕飯に出された量、欲しがるだけあげちゃっていいって。
    あとで夕飯来たらペタしましょうか?

    (携帯OKな個室、子供は昼寝中)

    • 0
    • 11/05/12 17:08:52

    あげます。

    • 0
    • 11/05/12 13:05:05

    もうすぐ離乳食を始めて1ヶ月がたつのですが、母乳やミルクの時は途中から笑ったり遊びだしたりするのに離乳食は必死で口を開けて入れてもらうのを待っています。たくさん食べてくれるのは嬉しいのですが、あげすぎは赤ちゃんに負担になりますか?今は60ミリ容器のお粥に少し野菜や豆腐を混ぜてあげています。みなさんの経験談を教えて下さいm(_ _)m

    • 0
    • 11/04/25 13:16:56

    >>2373
    五ヶ月に入って始めました(^^ゞ
    膝の上に座らせたりビニール椅子に座らせて食べさせてます。

    • 0
    • 11/04/24 22:47:36

    >>2382BFにするな~クーラーボックスあったとしてもBF。ただでさえ気疲れするしたった10日くらいBFで手抜いてもいいじゃんって思っちゃう。手作りにこだわってるなら別だけど。
    2回食にするのも連休明けまでまつ。そんな急がなくちゃいけないわけじゃないし。うちなんか進み遅くて2回食にしたの9ヶ月すぎだよ。

    • 0
    • 11/04/24 20:16:25

    >>2377
    離乳食始まってる頃だと義母もわかるだろうから、キッチン借りる。
    ベビーフードも使いながら。

    • 0
    • 11/04/24 19:24:49

    >>2380
    ありがとうございます(>_<)

    義実家まで、電車30分、新幹線4時間、車で1時間半と計6時間以上かかるんですが冷凍してから行くべきですよね?クーラーボックスないんですが何か代用出来るかな‥


    なるべくなら早く切り上げて帰りたいです(^_^;)

    • 0
    • 11/04/24 16:57:37

    >>2379
    だめ。カスカスになっちゃうよ。

    • 0
    • 11/04/24 16:35:47

    >>2377
    10日間長いですね。
    何種類か作って小分けの容器(蓋付きの製氷器とか)に入れて持って行って、冷凍庫貸してもらう。
    チンするだけにしとく。
    外食する時はBFとか…

    • 0
    • 11/04/24 16:01:00

    お豆腐は冷凍したらだめですか?

    • 0
101件~150件 (全 2528件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ