【ちら裏】妊娠中【聞いてほしい】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/11 11:30:11

    聖なる運気に導くミラクルストーンデラックスのことは知ってるよね?

    • 0
    • 18/01/11 11:39:38

    >>68210
    ありがとうございます!
    赤ちゃんに最良なのがいいかなぁと思ってきました。
    パニックでいきめないとか赤ちゃんに酸素送れるかなとか不安なんですが無痛でリスクあるなら自然にしようかな
    ギリギリまで悩んで大丈夫ですかね?

    • 0
    • 68213
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/11 11:47:40

    >>68212
    無痛ではなく自然にする場合は変な話、入院の当日まで大丈夫だと思います!逆のパターンは麻酔の先生が居ないと出来ないので時間帯や曜日によっては出来ないかもしれませんが。でももし何かあった時に無痛にしたからだ!とかキッカケになるのは嫌だし不安ですよね。ギリギリまで家族とも相談してみたほうがいいと思います!

    • 0
    • 18/01/11 16:58:31

    >>68209 私は切迫などもなかったので普通に動ける限り動いてましたよ!上の子達もいるのでゆっくり出来なかったって言うのが正しいかもしれないです(笑)お腹が張ってしんどくなったり、疲れたりしたら休む程度に。

    • 0
    • 18/01/12 02:41:47

    >>68209
    お買い物袋を持ってマンションの階段を登った時に破水してしまった、という妊婦さんがいたよ。
    持つものの重さや子宮頸管の長さにもよるけれど、下半身に力が入る行為は頻度を落としたほうがいいよ。
    腕の力だけで持てるなら問題なしだけどね!

    • 0
    • 18/01/12 07:09:13

    破水したり下痢したりトイレたくさんでてきたりいい夢みなかった・・・夢で疲れた

    • 1
    • 18/01/12 16:49:07

    ただ今36w1dの妊婦です。
    昨日検診に行くと胎児の体重が1930gで3週ほど遅れています。
    8ヶ月頃から胎児の成長が遅くなっています。
    主治医に色々聞くのですが、ゆっくりしておこうとしか言いません。
    お酒、タバコ等の嗜好はないです。
    先輩ママで、同じような方居られませんか?
    色々調べるとダウン症の疑い等も出てくるので不安でしかありません。
    知っている事でも何でもいいのでコメントを頂けると嬉しく思います。

    • 0
    • 18/01/12 17:00:37

    >>68217
    一人目が体重少なめって言われていて39週の検診時に2300gしかなく、不安だったけど、40週ちょうどで出産した時の体重は3120gでエコーと全然違ってたよ。
    小さめって言われると心配になるよね

    • 2
    • 18/01/12 17:11:46

    >>68218
    800gも差があったんですね!!
    それは驚きです!!
    私もそうだったらいいのですが、、
    少し安心しました!ありがとうございます(∗•ω•∗)

    • 0
    • 18/01/12 17:19:47

    >>68217
    もう解決しちゃったかな。。
    わたしも36週くらいから体重が健診のたびに全然増えなくて、39週でもエコーで推定2390グラムとかでした。原因はわからないことが多くて、先天性の異常、胎盤や、臍の緒の問題があるけど見た感じそれらに問題はないから同じく安静にするしかないと言われました。結局予定日越えての出産で、やはり2300グラムしかありませんでしたが、問題なく一緒に退院もできその後も体重順調に増えてます(^^)/きっと大丈夫ですよ♪

    • 0
    • 18/01/12 18:35:13

    みんな検診代いくらなんだろう?
    安くて3000円、高くて1万弱…
    検査したときはともかく、
    毎回エコー写真くれるわけではないし、
    エコーは3200円とられる。
    補助の意味ない気がする…
    エコーないときは心拍のみなのに
    3000円超え…
    みんなそんなもんなの??

    • 0
    • 18/01/12 19:05:26

    >>68221びっくり、総合病院だけど補助券ありの日は尿検査、エコーで200円とかだよ。
    夜間診療受けたときもエコー代と薬代合わせても2000円いきませんでしたよ~!個人でもそんな感じだった気がする。
    産むときも高いの?

    • 1
    • 18/01/12 19:09:24

    このまま逆子が治らなければ帝王切開って言われた
    今35週
    1月29日までに頭が下になったら普通分娩になるらしい
    調べれば調べるほど怖い

    • 1
    • 18/01/12 19:10:09

    >>68221
    うちも券使って5000円から1万くらいだよ

    • 1
    • 68225
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/13 00:39:36

    >>68221
    高い高い!補助券あるから、基本的に無理だよ。今9ヶ月だけど、これまで検診時に追加でお金払ったの合計しても4000円ぐらい。
    血液検査があったりすると、補助券プラス1000円とか。
    エコーも必ずとるし、エコー動画はそのままSDに記録してくれます。

    • 1
    • 18/01/13 17:16:16

    妊娠してからいらいら感が半端ない
    ちょっとのことでイライラしてしまう。私大丈夫なのかな

    • 3
    • 18/01/13 18:47:50

    補助券て市役所に持っていけばいいの??まとめてもいいの?

    • 0
    • 18/01/13 19:13:50

    あと1週間ちょっと禁酒できないもんかね。あきれる

    • 1
    • 18/01/13 22:45:58

    >>68227健診の時に病院に出すんだよ

    • 0
    • 18/01/14 11:17:45

    >>68222
    安いですねー!
    今までこれが普通なのかな?
    って思ってたんですけど、
    他の病院の人に高いと言われ
    気づきました…

    出産は直接支払い?にしてるので、
    いくらかかるかは不明です…

    • 0
    • 18/01/14 11:18:20

    >>68224
    ありがとうございます!
    病院によって違うんですね…

    • 0
    • 18/01/14 11:19:59

    >>68225
    やっぱり高いですよね…
    エコーなしで心拍聞くだけで
    3000円以上取られるので
    いったい補助券はなんの補助を
    してるんだろう?と謎です…

    • 4
    • 18/01/14 19:02:10

    私の所も補助券使っても三千円以上は当たり前だし、検査や採血した日は1万以上の日もあります!
    地域や病院によるのかなー。ちなみに大阪市内で人気の産院です

    • 1
    • 18/01/15 00:59:02

    こんな時間にマーガリンのトーストを食べてしまった…
    安定期に入ってからお腹がすくようになって良く食べるからやば~い

    • 2
    • 18/01/15 17:58:18

    >>68233
    人気の産院ならしょうがないって
    ことですかね…

    • 0
    • 18/01/15 18:48:32

    そろそろ臨月なのですが、みなさん何週から旦那に禁酒してもらいますか?

    • 0
    • 68237
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/15 19:35:35

    >>68236臨月なら家ではやめてもらいなー
    会社のはうちは行ってきなって言うけどね、気になる人はやめてもらった方がいいね

    • 0
    • 18/01/15 22:26:41

    検診早く行きたい。
    すっごく楽しみなんだけど、まだ胎動感じないから不安でもある。
    元気に育ってますように。。

    • 4
    • 18/01/16 01:17:14

    産まれたらちゃんと連絡するから!!
    3人目だから早いでしょって決めつけないで!!
    まだ予定日過ぎたわけではないのに、周りからの言葉にいちいち嫌な気持ちになっちゃうよ。

    • 5
    • 18/01/16 05:58:35

    まだ今年の9月出産のトピ立たないなぁ(;ω;)

    • 0
    • 18/01/16 10:19:07

    周囲に妊娠中2人
    1人はカード破産男、話聞くだけでも本当にクソ男
    女も頭の中お花畑満開で何でも親に借金
    2人目は内弁慶ヤンキー気取り男、毎日毎日女に八つ当たり?何か喧嘩してるらしい
    女は北の田舎から出てきて2人とも非常識人で夜中に平気で騒ぐバカップル

    平和なのは我が家だけ
    巻き込まれないように距離を置こうと思った

    • 1
    • 18/01/16 10:22:49

    >>68241周りと比べて幸せを感じてるタイプ?
    悪いけどそんな人が身近にいるあなたも似たような人種だと思うわ。

    • 7
    • 18/01/16 10:30:13

    やっと39週!
    胎動が力強くて痛い
    少しでも動くと足の付け根に激痛
    頻尿もつらいし早く産みたい

    • 4
    • 18/01/16 10:35:44

    つわりが完全に終わらなくてイライラする
    吐くのなくなったなぁと思っても胃がムカムカ
    口の中気持ち悪い。昨日なんて1週間ぶりに嘔吐した
    スパッと終わる日は来ないのかな?
    毎日じわじわしんどくて病む

    • 1
    • 68245

    ぴよぴよ

    • 18/01/16 19:26:22

    11週4日。つわりが始まってから10kg減。
    吐くまで行かない日があってもずっと胃が気持ち悪い。食べ物を普段のようにパクパク食べれるようになる日はくるのかな…

    • 1
    • 18/01/16 19:58:09

    胸焼け痛い!!胸張ってるからうまく撫でることも出来ないからネッコろがって耐えてる

    • 2
    • 18/01/16 22:47:30

    ずっと泣いてる。
    産後うつっぽく毎回なる。家に帰りたい。
    ホルモンバランスが急降下するんだろうね、さみしくなる。

    • 1
    • 18/01/18 06:30:25

    >>68242
    ここに来る精神異常者って何がしたいの?
    日本語読める?
    奇想天外な変換するタイプだね
    普段から周囲の人巻き込んでそう

    • 0
    • 18/01/18 06:45:20

    >>68249
    中国人じゃないの?
    完全に日本語おかしいよね
    しかも、ここにストレス発散に来てる時点で日本語の意味理解できてない

    • 0
    • 18/01/18 08:13:16

    1人で会話してる人がいる…((( ;゚Д゚)))

    • 0
    • 18/01/19 13:56:10

    6週4日
    眠りつわりしかないよー

    • 0
    • 18/01/19 16:03:25

    >>68220
    お返事が遅くなりすみません。
    博多おでんさんもそうだったのですね!
    私も最低2300gまでは行ってほしいと言われており、その体重からミルクをどんどん飲めば大丈夫と。
    結局生まれてみないと分からないと言われています。
    奇跡を祈るしかないですよね!
    いいお話が聞けてよかったです!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 18/01/19 20:09:56

    マタニティブルー?なのか、妊娠初期・中期とそれぞれの時期に急にメンタルが不安定になることがあり、現在29w5d(初マタ)で8ヶ月目に入ったところなのですが また年明けのちょっとした喧嘩+旦那が年明け急に仕事が忙しくなって残業しがちになったのがきっかけでそこからすごい不安な気持ちに襲われてしまい・・・旦那に嫌われている、浮気されているとなんの確証もない不安に囚われすぎて仕事にも行けず家事も出来ず。つわりなのかずっとある頭痛のせいもあって、仕事に行けない日や休みの日は1日寝てるか泣いてるかみたいなここ一週間ちょっとです。
    病気なんじゃないかと思うくらいにその事しか考えられず他にも被害妄想が酷かったので、旦那には先日全て相談して、そんなことないよとか夫婦について子供についてどう考えてるかとか私の不安をなくそうと解決策を提案してくれたり 優しく話してくれましたが、どこからくるのやらこの不安感は拭えず・・・。

    これってマタニティブルーなのでしょうか。産まれたら治りますかね?
    身の回りに相談できる人もいなくて妊婦友達もいないのでただただ辛くここにたどり着きました(;_;)同じような方いらっしゃいますか?

    長文ですみません。

    • 0
    • 18/01/20 04:43:27

    >>68254
    旦那様が相談に乗ってくれたりしてる時点で旦那様に対しての色んな不安は取り除いていいと思います。
    今の時期ホルモンバランスも崩れてるし、自律神経の乱れなど人それぞれ色んな変化があります。
    妊娠して喧嘩する方は若い方に多い傾向があります。
    旦那様が家事全般出来る方の場合妊娠中も少しだけ楽です。
    まだ仕事もしてるようなので大変だと思いますが、自分で自分を追い詰めてる状況になってるので精神面のリフレッシュ方法を見つけて、旦那様との会話を増やし明るい未来の計画などを考えるようにした方が気持ちも楽になると思いますよ

    • 1
    • 18/01/20 06:45:46

    住まいの旧徳山にはあまり良い産婦人科が
    ない為、光市に小児科医で非常勤務、産科も女医さんがいる病院が
    あるので今回は旦那も仕事が光市なのでこの病院に決めました。

    • 0
    • 18/01/20 07:21:24

    住まいの旧徳山にはあまり良い産婦人科が
    ない為、光市に小児科医で非常勤務、産科も女医さんがいる病院が
    あるので今回は旦那も仕事が光市なのでこの病院に決めました。

    • 0
    • 18/01/20 07:28:25

    おはようございます。。イライラして朝から
    叫んでしまいました。…そんな時ありますか?

    • 1
    • 18/01/20 10:58:05

    今日で6週6日です♪
    生理予定日前からあったんですが、さっきみたら白くてベタベタした織物が少し出てました(T_T)
    調べたら排卵後の織物に似てます。
    妊娠したら水っぽいのに変わると聞くので少し心配です。
    順調に出産された方で同じ織物出た方いませんか??
    ノビオリではないです。
    あと、立ち上がる時や大声出した時など下腹部の左右どっちかがきゅーっと痛くなります。
    大丈夫かな。まだ事情があり初診に行けてないです。行く前に知りたいのでお願いします(>_<)

    • 0
    • 18/01/20 11:16:48

    妊娠5カ月 エコー写真先生くれなかった~~忘れられてたみたい(泣)次回は助産婦外来でエコー無しって言われてて、流石に2カ月エコー写真無しは嫌だと思い、近所のかかりつけの産婦人科で事情話してエコーしてもらいました。ありがやた。。。

    • 2
101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ