小学校受験について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • 愛犬
    • P02A

    • 09/06/11 02:02:12
    >>36

    シングルのご家庭でも普通にやっていけてますよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • そんなの
    • P903i

    • 09/06/07 19:28:36
    >>36
    ないよ。
    うちはないわ。

    • 0
    • 09/06/07 19:07:38
    >>36
    古トピですよー

    • 0
    • 09/06/07 19:03:48
    シングルさんの子供で私立の雰囲気に付いていけているのかな?
    家族ぐるみでホームパーティしたり お出かけしたりするみたいだから。。。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 日本語
    • W52CA

    • 09/06/07 18:03:48
    >>34
    おかしいよ

    • 0
    • No.
    • 34
    • ロンドン
    • P02A

    • 09/06/07 18:00:35
    主さん 無事に小学校受験終わりしたか&#x{11:F9A8};合格をいただけていると良いですね&#x{11:F9ED};

    • 0
    • 06/12/01 09:08:59
    まとめてのお礼になりますがありがとうございます。

    家は持ち家です。
    子はお受験用の園とかではないですが、毎年国立や私立合格者を出しているみたいです。

    私立に行かせたい理由は、日教組の強い横浜市には色々な不安が多数ある為。小学校の学級崩壊などもありますので。
    子にはなるべく良い環境での教育を受けてほしいからです。同じ教育を受けるなら良い環境と思っています。

    実名校あげて頂くと助かりました。
    親は玉川が良いのでは?と前々から言っています。

    • 0
    • 06/12/01 02:50:26
    シングルだと選択肢が狭くなりますよね。
    シングルで受験合格した友人達は、私立では玉川、和光、東洋英和くらいかな。あとは国立。
    受験用の塾もシングルだと断る教室もあります。
    紹介が一番だと思います。
    私の通っていた私立はシングル受験は不可能でした。皆さん入学後に離婚なさっていたみたいです。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 不動産管理で
    • SH702iS

    • 06/12/01 02:06:56
    職業になるんじゃない?
    違う書き方だっけ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 横浜住み
    • KDDI-TS33

    • 06/12/01 02:04:03
    主さんは
    どうして受験させようと思ったの?
    今、年少さんとの事だけど、ちゃんとお受験幼稚園に行かせてますか?
    今、年少って事は、春には年中さんでしょ?
    早く塾行かせた方がいいよ。
    私立はぴんきりだし、国立もYは評判良いけど、Kの方は評判悪くて定員割れって話もあるみたいよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 主サン
    • N901iS

    • 06/12/01 01:42:53
    住まいは一軒家ですか?お家柄も見るからね~

    • 0
    • No.
    • 28
    • とにかく
    • KDDI-SN36

    • 06/12/01 01:27:07
    頑張ってね。
    合う所が見付かればいいですね。

    • 0
    • 06/12/01 01:24:54
    ありがとうございます。
    実家のバックですか・・・父は退職をしたので年金と不動産の生活になっている為に難しそうです。
    うちも一番は国立ねらいです。
    今の住まいは国立の通学範囲内にある為、受かれば一番良いのですが。
    国立の合格基準は独特みたいですし、抽選ですし難しそうです。

    • 0
    • 06/12/01 01:20:12
    ありがとうございます。学校に聞く所でした。教室に入れば情報も入ってくるようですし。

    まずは私の職業の見直しをしたいと思います。
    不動産や利益などの生活で安定していた為、自分の職業の方は頭になく・・・ママスタにレスたてたお陰で焦らずに受験に向けていけそうです。

    • 0
    • No.
    • 25
    • あ太郎
    • V705SH

    • 06/12/01 01:16:37
    母子家庭っていうのがそんなに心配ならやっぱり国立がいいかもね。ウチは旦那いるけど経済的なことと入学後のママさん達とのお付き合いのことを考えて国立希望です。でも抽選なのよね~…。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 例えば
    • KDDI-SN36

    • 06/12/01 01:16:26
    主さんの実家とか、バックも関係してくる場合もあるよ。
    主さんがコケた時どうなるんだって話で。
    ただ、公立より圧倒的に少ないからお子さん寂しい思いは凄くすると思う…
    いて当たり前の環境だから。

    • 0
    • 06/12/01 01:14:40
    ありがとうございます。職業も重視ですか・・・。今は生活の足しにアパレル系勤めしていますが、職業重視が頭になかったので助かりました。
    資格を取り子の受験前には何とかしなけば。

    • 0
    • 06/12/01 01:13:01
    行かせたい気持ちはありますが、うちは貧乏な母子なので無理です。好奇心で聞いてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 01:11:58
    学校に問い合わせたりしないようにね。
    お受験教室をまず探し、入り聞いたらいいよ。
    職業でシングルは選ばれるようなものだから、主さんがしっかりとしてれば大丈夫だよ。

    • 0
    • 06/12/01 01:09:57
    まとめてのお礼となりますがありがとうございます。

    今は横浜住まいです。
    両親揃ってるのが合格条件の場合は、小学校に問い合わせればわかりますかね?

    経済力ですが、不動産と株があるので何とかなると思います。
    株の方は0になる可能性は出てくる場合があるので、ないものとして考えてますが。

    母子は本当に少ないんですね。

    教室を何個か見て回ろうと思います。
    子にあった場所を探します。

    メラリさんも、受験考えてるのですか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • うん
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 01:09:11
    悲しい事だけど、職業や経済力も重視する学校が多いよ。
    友達の学校も4人シングルさんがいるみたいだけど、やはり一流企業だったりするよ。
    でも探せばあるかもしれないから頑張って!

    • 0
    • 06/12/01 00:58:26
    あ太郎さん

    ありがとうございます。両親面接が一番のネックとなっています。
    もし子が合格の力を持っていても両親揃ってないと言う事で落とされたら・・・。
    子に頭があがりません。
    カトリック系と仏教系は難しいのですか、参考になります。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 主さんは
    • KDDI-SN37

    • 06/12/01 00:58:19
    どこ住み?その小学校にもよると思うよ!知ってるところだったら色々教えてあげられるけど

    • 0
    • No.
    • 16
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 00:57:05
    シングルでも経済力があれば、ハードル低い私立もあるよ。
    情報集めて頑張ってね。

    • 0
    • 06/12/01 00:57:03
    受験用があるんですか!ははぁ~ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • うん
    • KDDI-SN36

    • 06/12/01 00:56:02
    少ないよ。
    ひと学年に一人いるかいないか位…
    うちの学年にはいないけど、友達の兄弟の違う学年の人は死別みたい。
    そんな情報が行き交っちゃう位だからね。
    小学校は特に。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ★天秤座★
    • SH903i

    • 06/12/01 00:55:50
    うん。教室通わせたら色々解るんじゃない?雰囲気とか。
    うちは知り合いの幼稚園の先生に幼稚園お受験したら?って言われたけど勇気ナイ(+_+)
    主さん頑張れー

    • 0
    • No.
    • 12
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 00:55:33
    めら
    お受験用の教育の教室。
    まわりの幼稚園ママの紹介とかで入れるのもある。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 家の
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 00:55:11
    近くのお受験私立は、3校とも両親揃ってないとダメだわ。

    • 0
    • 06/12/01 00:54:43
    タントタントさん

    ありがとうございます。
    地域差はありますよね。ちなみに都内か神奈川県と考えています。
    教室ではないですが、子の自らの意志で音楽教室と体操教室に通っています。
    教室も見学に行ってみます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SN34

    • 06/12/01 00:52:58
    横レスすみませんm(__)m教室って公文とかでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • あ太郎
    • V705SH

    • 06/12/01 00:52:32
    カトリック系の学校とか仏教系の学校とかはちょっと厳しいかもね。面接とか基本的に両親揃って行かないといけないし。

    • 0
    • No.
    • 7
    • D902i

    • 06/12/01 00:51:02
    うちの学校さん

    ありがとうございます。保護者が載るとなると目立ちますね・・・。
    行事参加の方は問題なくできますので、そこは心配ないです。
    母子はやはり少ないですか?

    あさん
    レスありがとうございます。国立に入れる事が一番ですよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • タントタンタ
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 00:47:14
    地域性や学校によっても違うよ。
    何か教室に通わせたら?
    年少なら始める時期だしね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • D902i

    • 06/12/01 00:46:07
    小学校受験したママさんや小学校受験したお子さんや兄弟が小学校受験をした方にお話を聞きたく、全般にたてさせて頂いたのですが、糧違いですか?糧違いなら移動します。大変申し訳ないのですが糧はどこにあてはまりますか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • N901iS

    • 06/12/01 00:45:31
    国立へどーぞ

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちの学校
    • KDDI-SN36

    • 06/12/01 00:42:30
    全学年の名簿が配布されてて、名前が母親なのは目立つよね。
    本当に少数だし、学校行事が普通より多いけど参加出来る?
    専業主婦多いよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • これは
    • KDDI-TS33

    • 06/12/01 00:39:11
    糧チじゃね?

    • 0
    • No.
    • 1
    • D902i

    • 06/12/01 00:38:10
    子は年少ですが最近小学校受験も視野に考えるようになってきました。
    しかしシングル(バツイチ)なので小学校受験だと周りはほぼ父親がいると思いまして、私立に入れた場合父親がいないと言う事が形見狭い思いをさせる恐れがあるのではと悩んでます。

    やはり私立では母子は目立ちますか?
    寄付金についてもですが、少ない金額だと子に影響はありますか?

    よろしくお願い致します。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック