乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 SH901iS 06/11/27 17:51:54 いますかね?ミルクアレルギーなので試しに買って飲ませたいケド怖い(>_<) キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 11 主 SH901iS 06/11/28 07:09:33 あさんレスありがとうございます。上の子供は今までに1度しか小児科にかかってないので混む時間などまったく知りませんでした。ただ一度行った時人気のある病院なのでものスゴク混んでいたのでそのイメージが強くて… アレルギー科が近くにないか調べてみます。 0 No. 10 あ SH902i 06/11/28 02:31:26 皮膚科ではミルクのアドバイスはうけられないと思います。近くにアレルギー科はないですか? 午前の受け付け終了直前に行くとか、朝イチは重症児が多いから午後イチにするとかしたらいいですよ。上の子がいるなら、1番待たないタイミングも読めないですか? 隔離室が複数あるなら、事情説明して、そちらで待たせてもらってはどうですか? うちも同じ状況で全身真っ赤になりました。上の子がらみの外出もあるので、医師の指示でアレルギー用ミルクを買ってみましたが、苦いので飲んでくれませんでした。 0 No. 9 主 SH901iS 06/11/27 23:16:02 またまたレスありがとうございます(>_<) 1ヵ月半でも風邪などはひきます。免疫は風疹など病気だけみたいデスよ。 皮膚科でも大丈夫なんですか?!なら皮膚科に行ってみたいと思います!ありがとうございましたo(^-^)o 0 No. 8 ミルク SH902i 06/11/27 21:09:52 ↓の方でレスした者です。 E赤ちゃん等はあくまで予防用。軽いアレルギーだったうちの子供はこれで良かったのですが、その判断も医師にしてもらいました。 医師に診断されていないのなら搾乳の方が安心ですよね。 ミルクアレルギーの心配があるのなら一度受診されてみてはいかがですか? 離乳食の問題も出てきますし… 0 No. 7 小児科でなく KDDI-CA31 06/11/27 20:29:24 皮膚科で見てもらったら変な病気もらわないんじゃない?まだ一ヶ月半なら免疫あるから、あまり病気は移らないと思うけど。 0 No. 6 主 SH901iS 06/11/27 20:19:00 最近ミルクをあげたら全身に蕁麻疹がでました。 病院にはいってません。今の時期病院行って他の病気もらっても嫌なので電話しただけです。 大豆ですか。やはり怖いので搾乳していこうかな。 レスありがとうございます(>_<) 0 No. 5 あ SH902i 06/11/27 20:04:38 大豆アレルギーなら、注意。ミルクアレルギー用ミルクに代わりに入ってることあるから。なんかしらの蛋白質は入ってるからね。 上の子とのやむを得ない用事で、果汁と白湯に慣らして、水分とらせてごまかしたことあり。少しの果汁は帰宅直前の最終手段。 0 No. 4 え? P901i 06/11/27 19:32:42 ミルクアレルギーなのに指示はなかったの?普通は指示の元指定なりのミルク飲ますんじゃない? 0 No. 3 主 SH901iS 06/11/27 19:10:09 子供は1ヵ月半です! 母乳なのですが用事があり㊤の子供を連れて親に預けないとならないのでその時にミルクにします。 E赤ちゃんでアレルギー出るってことはないですよね? 0 No. 2 ミルク SH902i 06/11/27 18:38:44 アレルギーと診断されているなら、医師の指示でアレルギー用ミルクにしないといけないのでは? 予防用ミルク(E赤ちゃんとか)なら自己判断で買えますが… うちもミルクアレルギーだったので、医師の指示でミルクは買っていましたよ。 0 No. 1 あ KDDI-HI35 06/11/27 18:01:45 何ヶ月なの? 何が怖いの? 明治ミルフィーなら味もだいぶいいけど。 0
No.-
11
-
主
- SH901iS