旦那の兄の奥さんが…はぁ。

  • なんでも
  • みな
  • P900iV
  • 06/11/24 17:45:18
今朝、双子を無事出産したそうです。朝に義母から連絡がありました。私も直接おめでとうと言いたかったのですが、まだ出産したばかりだし退院して落ち着いた頃に連絡しようと思っていたんですが、さっきその出産した奥さんから連絡があって、「私今日出産したの聞いてるよね?おめでとうとか連絡もなし?双子だから僻んでるの?私、あなたの時に出産祝いあげたから早く頂戴ね。ちゃんと使える物にしてよ~○日に退院予定だからそれまでに!」と言われました。僻むとか意味が分かりません。その奥さんとは2、3回会ったことがあってその時から何か嫌な感じの人だったんですが…。私は以前奥さんに、次は女の子の双子が欲しいな~と言ったことがあります。それからしばらくして、女の双子を授かったみたいで。だから私が僻んでいると思ったのでしょうか?何か出産祝い渡すのも嫌になってきました。みなさんならあげますか?でも貰ったならお祝いするべきですよね…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • 嫌味
    • N901iS

    • 06/11/24 21:56:00
    言うのが好きなんじゃない?下の人が言うように、当日おめでとうって連絡しても、今日産んだばかりなのに非常識じゃない?とか言いそう。どっちにしろ文句付けてくる奴なんだよ

    • 0
    • 06/11/24 21:49:33
    そんな女当日に連絡したらしたで「普通生んだ当日に電話してくる?コッチは疲れてんのに。気使えないね」とか何とか嫌味言うんだよ…

    • 0
    • No.
    • 47
    • 間違えた!
    • P901iS

    • 06/11/24 21:45:36
    兄だった。

    • 0
    • No.
    • 46
    • その
    • N900iS

    • 06/11/24 21:42:50
    義姉さん、これから双子育児で苦労するよ…嫌味言う人は苦労してほしいな…
    by双子母

    • 0
    • 06/11/24 21:42:39
    旦那の兄のってなったら奥さんであってるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-HI36

    • 06/11/24 21:41:35
    レスの中で何度か「奥さん」と出てきたことに違和感を感じて、義兄の奥さんなのに妙によそよそしい感じがしたので聞いてみました。
    普段からあまり親しくない間柄なのですかね…。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 普通は
    • P901iS

    • 06/11/24 21:36:16
    おねえさんで旦那の弟のってつけたら奥さんになるでしょ。下レスに対してレスしたの。

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-HI37

    • 06/11/24 21:33:53
    旦那の兄の奥さんって書いてあるよ

    • 0
    • No.
    • 41
    • おねえさん
    • P901iS

    • 06/11/24 21:30:56
    じゃない?

    • 0
    • 06/11/24 21:30:38
    義兄の奥さんだからじゃないの

    • 0
    • No.
    • 39
    • KDDI-HI36

    • 06/11/24 21:27:42
    普通は義姉のことを奥さんと呼びますか?

    • 0
    • No.
    • 38
    • 携帯で
    • KDDI-HI37

    • 06/11/24 21:18:32
    かけてきたんじゃない? 産科は結構大丈夫なとこ多くないかな。短時間なら…
    でもまぁ、私も双子を帝切で産んだけど、そんな嫌みいう元気なんてなかったけど(^^;)

    • 0
    • No.
    • 37
    • え?
    • N901iC

    • 06/11/24 18:51:36
    手術した日に電話してきたの?元気じゃない?てか歩けなくない?私帝切だったけどそんな元気なかったよ…

    • 0
    • No.
    • 36
    • みな
    • P900iV

    • 06/11/24 18:48:50
    その日におめでとうと言わなかった私が悪いのですか?それは気付きませんでした。義母が電話で帝切で今はゆっくり寝てると言ってたので。それでも電話すればよかったですね。反省します。たくさんレス頂けたのでもう閉めますね。ありがとうございました。

    • 0
    • 06/11/24 18:48:44
    カテちがいなの?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 主さん
    • N901iS

    • 06/11/24 18:47:14
    糧ちがいレスはスルーですか?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 産後ブルー
    • KDDI-CA33

    • 06/11/24 18:43:08
    で嫌みでたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • みな
    • P900iV

    • 06/11/24 18:41:11
    そうですね。奥さんにそう言ってやりたいけど、向こうは結構年上の方なのでなかなか言えずにいます。世の中には色んな人がいますよね?こんな嫌味を言う人もいるんです。みなさんの周りにはいないかもしれませんが。

    • 0
    • No.
    • 31
    • どっちもどっち
    • KDDI-CA33

    • 06/11/24 18:40:34
    お見舞いは気を遣って遠慮しても、おめでとうの連絡は入れないと。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-KC36

    • 06/11/24 18:38:42
    相手の女、さみしい奥さまですねぇ。なんか性格悪くて、逆にかわいそう。

    • 0
    • No.
    • 29
    • でも
    • KDDI-SA35

    • 06/11/24 18:38:07
    おめでとうって連絡ぐらいはその日にほしい。主も悪い。

    • 0
    • No.
    • 28
    • そんな人が
    • KDDI-CA33

    • 06/11/24 18:36:07
    本当に実在するんですか?

    • 0
    • 06/11/24 18:33:39
    普通は~とか言われたなら「普通は自分からお祝い催促するもんじゃないですよ」って言ってやれば良かったのに(^^;)嫌な感じだね。お祝いは渡してもうあんまり関わらなきゃいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 26
    • とりあえず
    • F901iS

    • 06/11/24 18:33:37
    あげることにして、でも旦那に持ってってもらいなよ。主はあとから、行けなくてすみませ~んって電話1本でいいと思うよ。相手もわざといやな言い方したのは自覚はもちろんあるんだろうし。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ☆中村佳嗣☆
    • KDDI-KC33

    • 06/11/24 18:25:59
    産後の幸せな時にそんな性格の悪い事言うなんてろくでもない女だね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • とりあえず
    • D901iS

    • 06/11/24 18:11:14
    電報は?

    • 0
    • No.
    • 23
    • みな
    • P900iV

    • 06/11/24 18:08:52
    つまらない、ネタと言うかたはいちいちレスしていただかなくて結構です。

    • 0
    • No.
    • 22
    • みな
    • P900iV

    • 06/11/24 18:07:25
    ありがとうございます。本当の話です。電話があった時、退院して落ち着いた頃連絡しようと思ったと言いました。だけど奥さんは普通はすぐ連絡するもの。と言ってきました。前から嫌味ばかり言う人でした。2~3回しか会っていないけど私が妊娠した時ぐらいから奥さんの態度がそっけなくなりました。色々妊娠中に傷付くような事何度も言われたことあります。だから今回のこの奥さんの言い方も別にビックリはしてませんが、何だかなぁ…という気持ちです。お祝いはちゃんとします。義母にも言ってみます。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 糧違いです
    • N901iS

    • 06/11/24 18:07:11
    旦那・家族糧へ移動して下さい

    • 0
    • No.
    • 20
    • お姑さんも
    • KDDI-HI35

    • 06/11/24 18:06:32
    気がきかないね、ってか言葉足らずだね…

    兄嫁の性格は呑み込んでるだろうに。
    うちのお姑さんなんて、跡取り義姉の初産の時は
    「とりあえず無事で良かった!と、顔だけ出せばいいんだからお祝いは後でいいから、果物でも持ってすぐ行きなさいよ?」って指示されたよ…。

    • 0
    • No.
    • 19
    • うん
    • F900iC

    • 06/11/24 18:04:00
    つまんね

    • 0
    • No.
    • 18
    • てか
    • P901iS

    • 06/11/24 18:00:33
    お祝いのお返しはまた別でしょ。お祝いはあくまで祝う気持ちの問題。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 主サン何も
    • SH901iS

    • 06/11/24 17:59:55
    言わなかったの!?
    私なら「連絡しようと思っていたのですが出産されたばかりだし双子と聞いていたので大変かな?と思い連絡しませんでした」って言うけどな…。
    そんな人にお祝いなんてあげたくないね。お祝いあげた時に「お祝い返し貰えますよね?お祝いあげたんだし貰えますよね?」って言ってあげたら?

    • 0
    • No.
    • 16
    • はい
    • P901iS

    • 06/11/24 17:59:43
    ネタ。おもんね

    • 0
    • No.
    • 15
    • あらま
    • SH900i

    • 06/11/24 17:58:32
    旦那さんのお兄さんの奥さんって、お義姉さんだよね。同じ嫁の立場なのに、随分酷い言い方だね。
    普段から、そんな感じの人かな? 旦那さんに、言われた事を言ってみたら?
    お祝いは、渡さなきゃね。戴いたのに、返さないって非常識だから。
    いくら嫌な事言われてもね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • [竜雷太]
    • N902iS

    • 06/11/24 17:58:25
    下のCA31さん
    なんで、主が大変なの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ななりさんに一票☆
    • N700i

    • 06/11/24 17:58:17
    義母にちくっちゃえ♪

    • 0
    • No.
    • 12
    • うわぁ
    • KDDI-CA31

    • 06/11/24 17:54:40
    ありえないな…というか今主が大変なのも親ならわかるだろうに…出産祝いはあくまでも子供のためと割り切って♪あとはなるべく関わらない♪

    • 0
    • No.
    • 11
    • なんか
    • F700i

    • 06/11/24 17:54:04
    義姉さんはじめての子?先に出産した主さんをねたんでいたんだろうね。
    双子生んで勝った!気まんまんなんだね。
    鼻息荒いよね。生んだ日は我が子が全てぐらいの気持ちだよ普通は。

    • 0
    • 06/11/24 17:52:27
    お祝いは渡す。けど今のうちに不満を言った方が主の為ですよ!私の知り合いが主と同じ立場で4年我慢して自分の気持ち伝えたら連絡なくなりました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ななり
    • KDDI-CA31

    • 06/11/24 17:50:09
    義母に『こんな事言われたんですけど高価な物あげた方がいいのかしらぁ~』
    と嫌みっぽく言う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • [竜雷太]
    • N902iS

    • 06/11/24 17:49:35
    こえー女だな。
    お祝いはとりあえず渡しときな~。
    しかし『お祝いあげたんだからちょうだい』みたいな考え方がやだな~。

    • 0
    • 06/11/24 17:49:07
    д`)一応渡すかな。

    • 0
    • No.
    • 6
    • お祝いは
    • P901iS

    • 06/11/24 17:48:55
    催促するもんじゃないって言ってあげなよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SA34

    • 06/11/24 17:48:30
    その前にカテ違いじゃね?

    • 0
    • No.
    • 4
    • せっかちだね
    • N901iS

    • 06/11/24 17:48:29
    希望通りの物あげる。なんか面倒な人そうだから。

    • 0
    • No.
    • 3
    • いやー
    • F700i

    • 06/11/24 17:48:26
    ありえない。
    本当の話なの?
    ママスタでは珍しくないような話題だけど、私の周りでは皆無。
    こたえになってないm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 2
    • プリ子
    • KDDI-TS37

    • 06/11/24 17:48:02
    お祝いは渡すけど…

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN36

    • 06/11/24 17:46:41
    付き合いもあるし、お祝いは渡すべきだけどすごいな。ほんとにそんなこと言う人いるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック