新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 1 主 N901iC 06/08/22 15:11:58 私は妊娠して仕事を辞めてから旦那の給料が半分近くダウンで毎月8~10万赤字になってしまいます。今のところ貯金でなんとか補ってるんですが、先のことを考えると毎日泣いて暮らしてます・・・。 市営住宅は空きがないといわれ、食費は2万以内でなんとかしてますが旦那が生活水準を下げたくない。とおこづかいのカットなどに協力してくれません。おまけにまだローンが終わってない車なのに、「中古だからエンジンの調子やブレーキがおかしい。今年の車検に出したら30万以上は取られるから新車買った方がいい」とか言いだしてます。 つわりが終わったと思うと切迫早産で安静を指示されて働きたくても働けません。お腹の赤ちゃんには悪いけど、産まれてこないほうが幸せなんじゃないかとか考えてしまいます。 彼の親は両方他界していますし、私も母子で育ったので親にも頼れません。 こんなに赤字だと借金するしかないのでしょうか? 子供が産まれたらすぐ仕事を探しますが、旦那は3才までは専業で育てろって言ってきます。 こんな旦那に嫌気がさして離婚したくなってますが、辛い時こそ頑張るのが夫婦だって私の母に言われてしまいました。 旦那といると借金。離婚の方がいいですか? 0 No. 8 主 N901iC 06/08/22 15:31:43 レスありがとうございます。5万以上赤字の方は貯金を崩して生活してるのでしょうか?子供が産まれるっていうのにもう40万しかないんです。このままだと4ヵ月生活すれば0になってしまいます。 車は仕事で使うのでしょうがないとは思います。 何度も旦那に説明してるのですが、その時は「わかった。ゴメンな、俺も協力する」って言うのですがその時だけです。 煙草も月3万近く吸うので減らしてほしいといってもさっぱりです。毎回吸いすぎって怒ると「これくらい自由に吸わせろ!」と。 こんな状態なのでエッチもしたくなくて断り続けてたら「エロ本など買う金をよこせ」とまで。好きだったのですが、こういうことが続くとお互いギスギスしてきたし旦那にやさしく出来ないんです。 稼げないのに無駄遣いしないでよって言葉が喉まで出てきます。私は最低ですよね。 毎月赤字の人はどうやって生活してるのか知りたかったのでココに立てさせていただきました。 0 No. 14 主 N901iC 06/08/22 16:16:49 全貯金が40万なんです。 11月頭が予定日です。ここから出産費用のこととか考えると頭が痛いです。旦那は30万出るからいいじゃんって言うけど、不安で不安でたまりません。 給料はまた上がることはないとはっきり言われたそうです。仕事はやっと就けた念願の仕事だから辞めたくないと言ってます。 一度生活費を渡してやりくりさせたら半月で全部使いました。 多分今まで苦しくなったときも、私の独身時代の貯金でなんとかしてきたからまだあるのかとアテにしてるのかも。 やっぱり毎月赤字の人なんていないですよね、すみません。早く働きたいです。 つわりがひどくて会社に行けなくなったから辞めたのに「おまえが仕事を辞めたせいでこうなった」とも言ってくるので悔しいです。 0 No. 18 主 N901iC 06/08/22 16:30:18 家賃75000でロ-ンが6万(車など)光熱費1万携帯1万煙草3万に食費2万、ガソリン2万、病院1万、旦那に2~3万です。とりあえず一時金の前借りはすることにしたいです。まだ家は1年も住んでなくて、敷金など戻ってこないなら引っ越さないといわれてます。こっそり市営に申し込んだりしてますが。 収入少ない家庭は煙草もおこづかいもカットしてるんですか? 旦那糧にいけばアドバイスいただけるのでしょうか? 0
No.-
1
-
主
- N901iC