なぜイライラするのだろう・・・(長文です)

  • 病気・健康
  • ピカチュウ
  • PC
  • 04/12/16 22:27:19

子供産まれてから約2年、ずっと情緒不安定、心療内科に通院しだして半年になるがまだときたま憂鬱になりささいな事で切れて子供に八つ当たりしてしまう。でも手を出したくなってもおさえられるようにはなった。そして冷静になると自己嫌悪に陥ってしまう。
病気に理解してくれるひともいるが、子供を保育園に預けてはたらいてない(働けない)で家にいるのはやはり甘えてるのかなとおもい1日だけパートしたがやはり無理だった。
うつ病でも働いてる人はおるしやはり甘えなんでしょうか・・・?
病院行ってもただ薬だけ渡されてるような感じだし、いつになったらこの不安感や憂鬱感はなおるのだろうな・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/17 18:22:12

    こんばんわ。
    うん、そう思いますよね。いつになったら・・・出口の無い状態はつらいですよね。私は、今日、思いっきり大声で泣きました。こんな自分がいやで、情けなくて。でも、とことん(本当ですよ。)泣いたら、すっと楽になった。自分はこんなに大変なんだって思う気持ちが消えました。泣きながら色々考えました。自分の苦しみで泣いたら、ちょっと周りのこと考えてみました。自分の身内のこと、もう亡くなった祖父や祖母・・・。
    自分は決して大切にされていなかったわけじゃない、自分の存在はいろんな人のおかげであるんだなって思いました。
    そして、今は自分が同じようにしてあげる対象がいる。これってとっても大事なことです。だから、生きていけますよね。何も知らずに存在するわが子はまもってあげないといけません。なかなか、元気でないけど、ひとりじゃないよ!!
    そして、心のトレーニングですね、毎日が。そう、こんなに悩んでると活性酸素が大量発生してよくないですね。胃だけでなく体も心だって痛んでくるし。
    私はお薬の毒も心配なので眞名飲んでますよ。http://www.spreality.com/subesube/product/brugaris.html抗酸化でからだのサビつきを防いでくれるんだって。
    あと、女性ホルモン対策に豆乳、欠かさず飲んでます。これはいらいらにいいですよ~~。
    もうすぐ年越し。いい年越しでありますように♪

    • 0
    • 04/12/17 00:15:58

    上げます↑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ